イベント
ウクライナ独立記念日 8月24日にバレエの公演を開催!
8月24日はウクライナの独立記念日です。
世界的バレリーナの針山愛美さんと、ウクライナから日本での活動を決意した未来あるバレリーナや講師とともに、世界平和の祈りを込めて特別公演を開催します。


【プログラム】
・ベートーヴェン 交響曲第九番 3.4楽章
・ウクライナ民族舞踊「プレスカーチ」世界初演 ほか
・ウクライナバレエダンサーのトークショー
※演目は都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【開催日時】
8月24日(水) (開演:14:00~)
8月25日(木) (開演:18:00~)
8月26日(金) (開演:18:00~)
8月27日(土) (開演:14:00~)
【会場】
Pasona world ballet tent theater(パソナ ワールドバレエ テントシアター)
【料金】
全席 2,500円
※別途ウクライナ人道支援金として一口5,000円から受け付けております。
【問い合わせ】
青海波 波乗亭
Tel:0799-70-9020
HP:https://awaji-seikaiha.com/naminoritei/

概要
淡路から世界へ!世界から淡路へ!
淡路島で日本国内バレエ留学
パソナグループは、ウクライナから避難する方々を支援する「パソナグループ ウクライナ支援プロジェクト」の一環で、日本においてバレエのキャリアの継続を希望するダンサー達を支援しています。
今回8月24日から開催されるバレエイベントに合わせ、新たに「Pasona world ballet tent theater」を開設いたします。
■プロジェクト発足の経緯
2022年2月に始まった戦争により、ウクライナにて活躍していたバレエダンサーたちは踊る機会を損失し、さらに安全に生活することも難しくなりました。戦争前、バレエという芸術で人々に癒しや幸せを提供してきた彼らにとっては苦しい環境でした。そんな彼らが日本への移住を決意し、現在は5人のバレエダンサー・バレエ指導者らが兵庫県淡路市に移住し、活動しています。
■【Awaji World Ballet】の取り組み
ウクライナから来日したダンサーらの活動の場を創り、彼らの思いである「世界平和」を芸術の力で呼びかけることに取り組んでいます。彼ら自身の舞台でのパフォーマンスだけでなく、子供たちにバレエを教えるワークショップの開催なども行っています。そして、日本への恩返しの思いを込めて日本バレエ界への貢献、若者たちの育成に注力します。

出演者
世界で活躍するバレエダンサーや音楽家
針山 愛美(構成・演出・出演)
ボリショイバレエ学校を主席で卒業。モスクワ音楽劇場バレエ団、ボストンバレエ等を経て、ベルリン国立バレエで活躍。モスクワ国際バレエコンクール特別賞、パリ国際銀賞、ニューヨーク国際銅賞等受賞多数。プロデュースも手掛ける。吹田市の国際交流大使、豊中市立文化芸術センター舞踊部門プログラムディレクター。情熱大陸、NNN ドキュメントに出演。神戸女学院大学元客員教授。国内外でバレエ講師やコンクール審査員。著書「世界を踊るトゥシューズ」
守山 俊吾(指揮)

大阪府音楽団の指揮者が病気で舞台に立てなくなり、翌日のコンサートに指揮台に代役で立った事がキャリアのスタートとなり、直ぐ法村友井バレエ団から「白鳥の湖」全幕の指揮のオファーをもらった。1990 年ロシア最高のバレエ指導者セルゲイエフ氏に「白い魔法の棒を持った男」と評価され 1998 年サンクトペテルブルクの「クラシックバレエフェスティバル」の指揮者に推薦される。ロイヤル・ニュージーランドバレエ団の指揮者、ブルガリア国立ソフィア歌劇場バレエ等国内外のバレエ団を指揮、2006年からソフィア・フィルハーモニック管弦楽団の常任客演指揮者を10年間務める。キーウやリビィウとのオーケストラとの共演も多い。
マルガリータ ドシャコワ
ワガノワメソッドでバレエの基礎を築いた。キーウ国立振付学校(1992 年)でプロのバレエダンサーとして卒業し、国 立教育大学で振付家の資格を取得。バレエダンサーとして 25 年経験持ち、ソリストとして欧米で数回公演を行う。日本で4 年間東京と名古屋で活動。キーウ国立バレエ学校で 3 年間クラシックバレエの教師として活動している。
スヴェトラーナ シュリヒテル
キーウのセルジュ・リファール・ダンス・アカデミーでプロのバレエダンサーとして、在学中はキーウの国立劇場でソリストとして出演し、クラシックダンスおよびモダンダンスのコンペティションに複数回参加した。卒業後は、リヴィウ国立歌劇場で 2 年間、バレエダンサーとして活躍した。
ネリア イワノワ
K.F. ダンケヴィチの名を冠したオデッサ芸術大学にバレエダンサーとして教育を修了した。大学卒業後、リヴィウ国立歌劇場で2年間ダンサーとして活動した。くるみ割り人形(ソロパート)、ドン・キホーテ、ジゼル、白鳥の湖、エスメラルダといったバレエ名作にて活躍した。
カテリーナ エフチコーワ
ウクライナキーウ出身。キーウ州立バレエ学校卒業後、バレリーナとして国立文化センターやカイロオペラハウス等で活躍後、キーウオペラバレエ団にて子供から若手までのバレエ教育の講師を担当。2004年から2017年まで同所で講師を歴任後、プライベートスクールで指導、現在キーウ国立バレエアカデミーで指導する傍ら振付家としても活躍。
~バレエダンサー~
桑原 崇徳(26日)
飯田 慧(24日、25日)
クリスタップスリンティンシュ(24日、25日)
倉智 太郎(24日~27日)
山本 春姫 松本 柚香
松本 鈴香 山家 寧音
西辻 雛 田中 舞
眞﨑 瞳 大和 奏
前田 安菜 木澤 里咲
松田 久仁子 辰巳 ゆかり
乾 桃香 財満 紫音
秋田 紗愛 財満 都美
眞野 結衣 北井 恵茉
北井 さら
~コーラス~
Awaji World Ballet 合唱団
~オーケストラ~
幣 晴代(Vn) 喜連 麻衣(Vn) 兼松 里衣(Vn)
松岡 のどか(Vn) 下荒磯 奈実(Vn) 春田 真理子(Vla)
上野 雅弘(Vla) 徳安 芽里(Vc) 森川 笑里奈(Vc)
福田 奈央子(Vc) 中島 靖枝(Vc) 藤井 香櫻(Vc)
田村 賢一(Vc) 波田野 瑞歩 (Cb) 山川 亜希 (Syn)