旧野島小学校をリノベーションし2012年にオープンした複合施設のじまスコーラ。株式会社パソナグループのグループ会社である株式会社パソナふるさとインキュベーションによって運営が行われています。パソナグループの淡路島地方創世プロジェクトのはじまりの施設であり、6次産業化のモデル施設として観光スポットになっています。自然やアート、美味しい料理を堪能でき、ふれあい動物園なども人気で、地元住民の交流の場にもなっています。
1階はお土産物や地元の新鮮なお野菜が買えるマルシェ、新鮮なお野菜のサラダビュッフェが人気のカフェスコーラの他、地元にも人気のパン屋さんなどが入り、2階は地産地消をコンセプトに本格的なイタリアンが楽しめるレストランが入っています。
開設・運営は、株式会社パソナふるさとインキュベーションによって行われており、地域活性化のシンボルとしてあらたな観光、6次産業化のモデル施設、そして地域住民の交流の場として生まれ変わらせることを目的に各種事業が行われています。事業の一環として、自社農園で生産された野菜を販売したり、レストランで提供したりしています。
小学校の面影が色濃く残る3階フリースペース
のじまスコーラの3階は自由に出入りでき、バーベキューテラスも期間限定で併設されています。
バーベキューテラスからは美しい海が見えます。


元教室だった壁には小学校ならではの掲示物が残され、ランドセルなども置かれています。


小学生気分で思わず遊んでしまったり、本を手に取ってみたり、ノスタルジックな気分に浸れる場所です。


3階のテラスからは校庭が見下ろせます。現在は奥に小さな動物園、駐車場、そして手前はドッグランになっています。愛犬と遊んだり、1階のカフェスコーラでお食事を楽しんだり、犬連れのお客様がゆったり過ごせる施設として人気です。

元校舎の前には、小型犬なら十分走り回れる広さのドッグランがあります。奥にある動物園ではメディアで話題のアルパカ、ラアル君にも会え、子供たちにも大人気です。ご家族、ご友人とお食事、お買い物のあと、校庭でのんびりするのもおすすめです。コーヒーなどのドリンクもテイクアウト可能です。ドライブの合間にもぜひお立ち寄りください。
コメントを投稿するにはログインしてください。