冬シーズンにおすすめの淡路島グルメをご紹介します。淡路島が誇る高級食材の淡路三年とらふぐや淡路ビーフを使用した御膳にステーキ、すき焼きにコースで贅沢な時間が過ごせます。
青海波 青の舎「淡路三年とらふぐ御膳」
青海波の和食レストラン青の舎では、冬グルメとして「淡路三年とらふぐ御膳」がおすすめです。
淡路三年とらふぐ御膳は、献上檜重箱(前菜、ふぐの握り、焼き物)、てっさ、ふぐのから揚げ、てっちり鍋が付きます。提供期間は、2022年11月8日から2023年2月28日までです。

淡路三年とらふぐは、淡路島のブランド食材です。淡路島南西端の福良港で、約40年前から取り組む養殖ふぐです。約20年前から実績が出始めて現在では冬の風物詩となっています。
ミネラル豊富な鳴門海峡の近くで養殖されます。養殖魚特有の黒いすじが消えます。激しい激流が育まれて抜群の歯ごたえと深いコク、濃厚な旨みがあります。天然物に負けない美味しさです。

寿司、焼き、刺身、揚げ、煮込みと様々な調理方法で河豚を堪能できます。ご希望で締めに雑炊が付きます。提供価格は 11,000 円(税込)です。3日前の17時までに事前予約が必要です。
全席海を向いたカウンタースタイルの和食レストランです。淡路島の新鮮な寿司や天ぷら、丁寧に作られた和惣菜などが魅力の海辺のレストランです。 ネットから予約する
店名 | 青海波 青の舎 (せいかいは あおのや)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1723兵庫県淡路市野島大川70 |
アクセス | 【バス】「北淡路西海岸ライン」神戸三宮・高速舞子→岩屋・野島・北淡IC便 【野島大川(青海波前)】より徒歩2分 【車】神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C.から10分、または北淡I.C.から10分 【その他】岩屋ポートターミナル⇔淡路I.C.⇔青海波を無料シャトルバス運行中(20分毎に運行中) |
駐車場 | 有:50台(別途、臨時駐車場200台有) |
電話番号 | 0799-70-9020 |
ウェブサイト | https://awaji-seikaiha.com/aonoya/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/awaji-seikaiha/reserve |
営業時間 | 【ランチ】 11:00 - 15:00(最終入店 14:00 ) フード L.O.14:00 / ドリンク L.O.14:30 【ディナー】 17:00 - 21:00(最終入店 19:30) フード L.O.20:00 / ドリンク L.O.20:30 |
定休日 | 木曜日 ※お盆やなどの繁忙期、祝日などは変更になる可能性がございます。 |
メニュー | 青の舎御膳5,720円・特選握り10貫4,730円・天ぷら御膳,4,750円他 ※すべて税込みです。 |
オーシャンテラス「淡路牛食べ比べコース」
オーシャンテラスでは、冬の淡路島グルメとして「淡路ビーフ食べ比べコース」がおすすめです。
淡路ビーフ食べ比べコースは、前菜(野菜のサラダ)、杯芽のカンパーニュ、淡路ビーフ(ヒレ50g、サーロイン50g、リブロース50g)、季節のスープ、ライス、デザート、ドリンクが付きます。

淡路ビーフは、淡路島のブランド食材です。淡路島で生まれた丹波牛の中から厳しい認定条件をクリアした牛肉に与えられる称号です。年間150頭から200頭程度しか存在しない幻の牛肉です。
筋繊維に霜が降ったようにサシが入る融点の低い上質な脂肪が特徴です。熱を加えるとサシが溶けて赤身肉のうま味と脂肪の香りが微妙に溶け合い、まろやかな和牛肉の美味しさを感じます。

ヒレ、サーロイン、リブロースと様々な部位のブランド牛肉が堪能できます。肉本来の旨みと甘みを味わえます。提供価格は 7,000 円(税込)です。事前予約が必要です。
淡路島にきたらぜひ食べて頂きたい淡路ビーフが食べられるステーキレストランです。海辺のリゾート感も魅力的です。お子様用メニューもあります。ネットから予約する
店名 | Ocean Terrace(オーシャンテラス)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦816 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約15分、北淡ICから車で約10分 ジェノバライン岩屋港・高速バス淡路ICより ・無料シャトルバスが時間帯により運行。詳しくはオーシャンテラスホームページをご参照ください。 ・岩屋ポートターミナルビルより 路線バス(あわ神あわ姫バス |
駐車場 | 駐車場・無料 50台 ※大型バスご利用の場合はお問い合わせください。 |
電話番号 | 0799-82-1907 |
ウェブサイト | https://ocean-terrace-awaji.jp/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/craftcircus-oceanterrace/reserve |
営業時間 | 定休日 木曜日・祝日は営業 ランチ 11:30~15:30 (フードL.O. 14:00)(ドリンクL.O.15:00) *ランチ最終入店 14:00 ディナー17:00~21:00 (フードL.O. 20:00)(ドリンクL.O.20:30) *ディナー最終入店19:30 |
メニュー | 淡路ビーフコース 8,650円~ 淡路牛コース 4,800円~ |
アマンの食卓 桟敷「鉄板焼きコース」
アマンの食卓 レストラン桟敷では、冬の淡路島グルメとして「鉄板焼きコース」がおすすめです。
鉄板焼きコースは、イチジクとクラテッロ、オマール海老のロースト、お造り3種、アワビ塩釜、淡路ビーフサーロイン100gと焼き野菜、ガーリックライス、赤出汁、デザートが付きます。

淡路産の無花果とイタリア産の生ハムが融合します。オマール海老は甘味が濃厚で上質です。鮑は柔らかくコリコリ食感で絶品です。サーロインは脂身は甘み、赤身の旨みで口でとろけます。
淡路ビーフや鮑(あわび)や島野菜など厳選された食材を目の前で焼き上げるパフォーマンスと贅沢な食事が愉しめます。提供価格は 15,800 円(税込)です。事前予約が必要です。

海へ抜ける山の上にある和食居酒屋と淡路ビーフの鉄板焼きやすき焼きが食べられる人気店です。1階宴は海賊料理と名付けられた豪快な鳥や魚の丸焼きなどお子様や仲間とわいわい楽しめるお料理が楽しめます。 「宴」をネットから予約する 「桟敷」をネットから予約する
店名 | 海神人の食卓(あまんのしょくたく)ひょうご旅クーポン対象店 1階「宴(うたげ)」 2階「桟敷(さじき)」 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島常盤1042 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C.から 車で3分 ジェノバライン(岩屋)から 車で5分 |
駐車場 | 建物隣接の第一駐車場約30台分、徒歩4分の場所に第2駐車場もございます。 マイクロバスから大型バスまで駐車が可能です。バスの駐車の際は事前にご相談ください。 |
電話番号 | 1階「宴」 0799-70-9089 2階「桟敷」0799-70-9090 |
営業時間 | 1階「宴(うたげ)」 平日 11:00~21:00(LO.20:00) 土日祝10:30~21:00(LO.20:00) 2階「桟敷(さじき)」 ランチ11:00~15:00(LO.13:30) ディナー17:00~21:00(LO.19:30) 茶屋 14:00~17:00 |
ウェブサイト | https://amannoshokutaku.jp/ |
予約ページ「宴」 | https://www.tablecheck.com/shops/aman-utage/reserve |
予約ページ「桟敷」 | https://www.tablecheck.com/shops/aman-sajiki/reserve |
青海波 海の舎「冬の特別コース」
青海波 洋食レストラン海の舎では、冬の淡路島グルメとして「冬の特別コース」がおすすめです。
冬の特別コースは、冷前菜、温前菜、スープ、ブレッド、魚料理、お口直し、肉料理、デザートが付きます。提供期間は、2022年12月3日から2023年2月28日までです。

淡路島産の旬食材にこだわります。サーモンのミキュイは、柚子香るソースで味わいます。淡路ポークの燻製は、八丁味噌ソースが絶妙です。白菜と玉ねぎのポタージュは甘みを感じます。
ブレッドは自家製です。鰤のコンフィと大根のポワレは、ソースポルチーニでコクがあります。ミカンとレモンのグラニテは酸味でさっぱりします。淡路牛ローストビーフはジューシーです。

明治時代のレトロな空間で、淡路牛をはじめ、旬食材と共に和を感じる洋食コースを堪能できます。ディナー限定で提供価格は 8,580 円(税込)です。前日17時までに事前予約が必要です。
レトロな洋館のような雰囲気の和洋食レストランです。目の前に広がる海を見ながら懐かしい上質な洋食を楽しめます。プロの音楽家による生演奏も魅力です。カフェタイムにはフルーツたっぷりのズコットケーキが人気です。ネットから予約する
店名 | 青海波 海の舎(うみのや)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島大川70 |
営業時間 | ランチ 11:00-15:00(L.O.14:00) カフェ 14:00-18:00(L.O.17:00) ディナー 17:00-21:00(L.O.20:00) |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C. 車10分 神戸淡路鳴門自動車道 北淡I.C. 車16分 |
駐車場 | 有・無料 北側(青の舎側)に10台分と南側(波乗亭側)に40台分の駐車スペースがございます。 マイクロバスから大型バスまで駐車が可能です。バスの駐車の際は事前にご相談くださいませ。 |
電話番号 | 0799-70-9020 |
ウェブサイト | https://awaji-seikaiha.com/uminoya/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/awaji-seikaiha/reserve |
メニュー | 淡路牛ハンバーグステーキと海老フライ 2,530円・真鯛のポアレ クラリファイドバターと淡路玉ねぎ 2,840円・ 淡路牛欧風ビフカツ 3,960円・ドレス・ド・オムライス 2,420円・青海波 レトロ プリン 970円・果実のズコットケーキ 2,180円 ※メニューは税込みです。 |
まとめ
いかがでしたか。淡路島西海岸の冬は、美味しいグルメと夕陽百選に選ばれた美しいサンセットが堪能できます。淡路三年とらふぐや淡路牛など冬グルメを味わいにぜひ淡路島へいらしてください。
コメントを投稿するにはログインしてください。