のじま動物園は廃校になった小学校をリノベーションして作られた複合施設「のじまスコーラ」の敷地内にある小さな動物園です。小学校の校庭だった場所に作られたふれあい動物園。淡路島ではここにしかいないアルパカにも会えます。
テレビで話題の女性にしかチューしないアルパカ。ラアル君
「アルパカのチュー」は2018年夏、地元紙に掲載されたのをきっかけに、次々とメディアに取り上げられるようになりました。
同年10月に人気バラエティ番組「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)に登場したこともあります。
女性飼育係にキスを習ったためか、ラアル君は若い女性が大好きなのです。淡路島でアルパカに会えるのかここだけです!
のじま動物園では、動物たちへの餌やり体験や、抱っこ体験などを行っています。
ヤギたちが頭上を歩く橋、名付けて「ヤギの空中散歩」が新しく登場!
山岳地帯で生活している野生のヤギは高いところが大好き。そんなヤギの習性を活かした遊具となっています。ヤギ自らが高いところに登り、みなさんを見下ろす、そんなおもしろい風景が見られます!
施設内のマルシェではオリジナルグッズも販売
のじまスコーラ「のじまマルシェ」では、のじま動物園のオリジナルグッズを多数販売しています
「のじま動物園オリジナルプリントクッキー」はのじま動物園で大人気のちゅーするアルパカ「ラアル」をイメージした
ぬいぐるみなど、ここでしか買えないお土産をぜひ淡路島の思い出にどうぞ。
のじま動物園入場料
- ※のじま動物園への入場時には動物のえさの購入が必要となります。
干し草:200円/1人
バケツ:500円/1人 (内容:干し草と野菜入りのセット)
アルパカセット:600円/1人
(内容:干し草、野菜、ペレット)
モルモット抱っこ体験付きセット:1,000円/2人
ウサギ抱っこ体験付きセット:1,200円/2人
(内容:干し草、野菜入りのセットと動物抱っこ体験、オリジナル缶バッチ1つプレゼント!)
※3歳以下のお子様は無料でお入りいただけます
※数量限定バケツは動物の体調により中止になる場合もございます
のじまスコーラ「どうぶつえんまつり」
開催日時:毎月第1、3日曜日 10:00-16:00
※13時から14時は動物の休憩タイムのため、園内にお入り頂くことができません。
※雨天時はイベントとふれあいを中止する場合がございます。
詳しい情報はこちら