目次
【世界が認めたイタリアンの巨匠・奥田シェフのスペシャルコース】
その土地の食材を最大限に生かし巧みな一品にするイタリアンの巨匠奥田シェフ。関西で初めに手掛けたレストランが、淡路島にあるのじまスコーラ二階、リストランテ・スコーラです。地産地消をコンセプトに淡路島産の野菜や魚介、淡路牛を使った本格的イタリアンコースが楽しめるお店です。
今回は、イタリアンフェアと題して奥田シェフ自ら腕を振るうスペシャルコースをご用意しました。春の息吹を感じる初春の淡路島で特別な週末をお過ごしください。
世界のシェフ100人に選ばれたイタリアンの巨匠、奥田シェフによる特別なディナーコース。彼の卓越した技術と情熱が生み出す、まさに芸術的な料理をお楽しみいただけます。
*写真のお料理は今回のメニューではございません。
淡路島の旬の素材を活かした究極の一皿。
奥田シェフが厳選した淡路島の旬の食材を最大限に引き出し、繊細な味わいと深いコクが広がる、唯一無二のイタリアンを提供します。地元の新鮮な野菜や魚介類を使用した料理は、食材の持ち味を活かしつつ、シェフ独自の手法で昇華されます。
コース内容は今回のベストをお届け。
季節ごとに淡路島の魅力的な食材を生かしたメニューは、奥田シェフがその時最も美味しいと思う素材を取り入れ、五感を刺激する至高の体験をお約束します。前菜からメインディッシュ、デザートまで、一皿一皿に込められたシェフの情熱と愛情が感じられること間違いなしです。
特別なひとときを演出する生演奏
落ち着いた空間で、奥田シェフが手掛ける料理の数々をお楽しみください。大切な方との特別なディナーや、記念日を祝う瞬間にぴったりの思い出のお食事になるはずです。料理を通じて、心に残る忘れがたい時間をお届けします。
今回は限定2日間のみ、奥田シェフが贈る至高のイタリアンコースを、ぜひご堪能ください。
<奥田政行シェフによるスペシャルコース>
■日程: 3月1日(土)、2日(日)
■時間: ランチ/12:00~ ディナー/18:00~
■価格: ランチ/13,000円(税込) ディナー/18,000円(税込)
<イタリアンフェアスペシャルコース>
■日程: 2月22日(土)~24日(月・祝)
■時間: ランチ/12:00~ ディナー/18:00~ ※22日(土)はディナーのみ
■価格: ランチ/10,000円(税込) ディナー/15,000円(税込) ※オペラ歌手による生演奏を予定
奥田政行シェフ 主な受賞歴
- 2009年鶴岡市農業発展奨励賞。
- 2010年第 1 回フード・アクション・ニッポン アワード 2009「コミュ二ケーション・啓発部門」優秀賞
第 1 回「辻静雄食文化賞」。第 1 回農林水産省料理マスターズ受賞 - 2011年スペイン サンセバスチャン美食祭り世界大会/在スペイン日本大使館にて「日本食」料理担当、安全性をアピール
- 2012年山形県産業賞。山形新聞 3P 賞の「平和賞」を受賞
ローマ法王ベネディクト 16 世謁見、東北の食材をお渡しする。ダライラマ 14 世と謁見 「つや姫」を食していただく - 2015年鶴岡市市政功労賞を受賞
- 2016年天皇皇后両陛下に「第 36 回全国豊かな海づくり大会」においてメッセージを発表
- 2018年農水省地産地消優良表彰
- 2020年日本の食文化の振興に大きく貢献した事が評価され「文化庁長官表彰」を受賞
- 2021年日本酒を世界へ広める活動をしてきた事で日本酒造組合より酒サムライに任命
- 2023年世界的美食ガイド「ゴ・エ・ミヨ 2023」にてテロワール賞を受賞
出版書籍の受賞歴もあり、近年は 『パスタの新しいゆで方 ゆで論』がグルマン世界料理本大賞 2022 で 2 部門受賞し、「シングル・サブジェクト部門」ではグランプリを受賞
レストラン「アル・ケッチァーノ」とは?
山形県・鶴岡市に2000年にオープンした“食の都”庄内の食材を最大限に生かしたイタリアンレストラン。在来野菜や魚介など、旬の地元食材を使用したメニューを提供し、「わざわざ食べに行くレストラン」「予約の取れないレストラン」として人気を博しています。レストランとしての食事の提供だけでなく、料理教室やワークショップを開催し、食の楽しさや重要性を広めています。
淡路島の本格イタリアン リストランテ・スコーラ
廃校になった小学校をリノベーションして作られた地方創生のシンボル、のじまスコーラ。小学校の面影が残る校舎の2階にリストランテ・スコーラはあります。落ち着いた店内にはグランドピアノが置かれ、生演奏が流れる記念日にも好評のレストランです。
地産地消がなぜ大切なのか
地産地消は、近年注目されるSDGs(持続可能な開発目標)との関連性も深いのをご存じでしょうか?17地域で獲れた農林水産物をその地域内で消費する取り組みは「海の豊かさを守る」や「陸の豊かさを守る」という目標に密接に関わっています。海産物も農産物も地域で消費する分を生産すれば、土地や環境に負荷がかからず貴重な資源の保護につながるからです。また運搬するために使われるエネルギーも抑えることができます。
消費者側にもメリットがたくさんあります。新鮮な食材を生産者が見える形で安心においしい状態でいただけること。取れたてのお野菜や、海産物を存分に味わっていただけるレストランです。
イタリアンフェア2025
今回で3回目となる淡路島西海岸のイタリアンフェア。今年は特別ランチ&ディナーのほかに、海の舎で行われるイタリアンナイト。イタリア野菜やオリーブオイルなど特別販売品を含めたマルシェ。シーサイドモールのレディーバードではイタリアをコンセプトにさまざまなグルメをお届けする特別な9日間です。2月の3連休のおでかけや、3月の初春の週末に。ぜひ淡路島にお越しください。