世界遺産「姫路城」とハリウッド映画の舞台にもなった有名ロケ地「書写山圓教寺」など兵庫県を代表する観光スポットが集まった姫路。東京からは新幹線で約3時間、新幹線が止まる主要駅のため東京からもアクセスしやすい観光地です。大阪・関西万博を訪れたあとは世界遺産と国生みの島淡路島をめぐる旅はいかがでしょうか?。海の幸、山の幸に恵まれた豊富なグルメや、自然とデジタルが融合した新感覚アニメパーク「ニジゲンノモリ」、淡路島の伝統産業の「お香作り体験」など、体験スポットも満載。淡路島と本州は明石海峡大橋で繋がっており、アクセスも便利です。今回は新幹線で姫路に到着後、レンタカーを借りて淡路島を巡る姫路・淡路島旅行プランをご紹介します。
2泊3日 大阪・淡路島・姫路
東京からまずは新大阪まで新幹線で。そのあと万博会場の夢洲からノンストップで淡路島へ。淡路島を楽しんだあとは世界遺産観光で姫路に行く2泊3日の旅行プランをご紹介します。
1日目:新幹線で東京から大阪へ
9:00頃 東京から新大阪へ出発
1日目は新幹線で大阪へ。万博会場へは直通電車があり便利です。夕方まで大阪・関西万博を満喫してください。

17:30 万博会場夢洲から淡路島へ直行の船にのって淡路島へ
混雑や高騰する都心のホテルをさけて約60分の直行便で快適に淡路島へ。自然に囲まれた島で優雅な滞在をお楽しみいただけます。
19:30頃 オーベルジュや高級グランピングでディナーと宿泊を満喫
1日目の宿泊はニジゲンノモリ近くの宿で淡路島の夜を満喫。ニジゲンノモリの近くには高級グランピング施設とオーベルジュ、2つの宿泊施設があります。
- グランピング グランシャリオ北斗七星135°
- オーベルジュ フレンチの森
オーベルジュ フレンチの森は、淡路島の豊が木々に囲まれたフランスの邸宅を思わせるホテル。「La Rose」「Grand Baobab」「Prince Etoile」という3棟からなっており、ディナーでは3棟から趣向の異なるフランス料理を選ぶことが出来ます。グランシャリオ北斗七星135°は、ニジゲンノモリの奥にあるグランピング施設。ディナーには淡路島の自慢の淡路ビーフや海の幸を使用したしゃぶしゃぶやバーベキューが楽しめます。お部屋はニジゲンノモリでも大人気のゴジラ・ドラゴンクエスト・クレヨンしんちゃんなどのキャラクタールームもあります。
10:00頃 次の日の朝はニジゲンノモリへ ドラゴンクエスト アイランドを体験

「ドラゴンクエスト アイランド 」はリアルとデジタルを融合させて、まるでゲームの世界に入り込んだような、ドラゴンクエストの世界を体験できるフィールドPPG型アトラクション。天空シリーズをモチーフにニジゲンノモリのオリジナルストーリーで謎を解いたり、宝箱を探したり、モンスターと戦ったりと盛りだくさんの体験が楽しめます。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
12:30頃 ルイーダの酒場コラボフードを満喫

アトラクション、ドラゴンクエスト アイランドの隣にあるショップ&カフェレストラン「ルイーダの酒場」。ドラゴンクエストで大人気のスライムやドラゴンクエスト アイランドのオリジナルキャラクター、ホミロット4世をモチーフにしたコラボフードやドリンクが楽しめます。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
13:30頃 【昼開催】ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』「謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り」
ニジゲンノモリオリジナルとなるufotable描き下ろしイラストのキャラクターパネルが設置されたエリアを周遊しながら、謎解きゲームを楽しむことができます。今回は鬼8体の描き下ろしイラストパネルが初登場。幻の世界に迷い込んでしまった参加者は、園内にいる鬼の謎を解き明かしていき、幻からの脱出に挑戦いただきます。参加特典としてコラボイベント限定のオリジナル缶バッジをプレゼントします。

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
16:30頃 ゴジラ迎撃作戦体験

TM & © TOHO CO., LTD.
「ゴジラ迎撃作戦」は淡路島に上陸した実物大ゴジラをテーマにし、ゴジラの強大さと迫力を存分に体感できるエンターテインメントアトラクションです。「シアター」「ジップライン」「シューティング」「ゴジラミュージアム」と盛りだくさんの内容です。
18:30頃 【夜開催】ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』「ナイトウォーク 無限城への軌跡」
1.2㎞の夜の森を歩きながら、プロジェクションマッピング等で再現されたアニメ『鬼滅の刃』の世界を体感することができる。参加者は、これまでにアニメ化された「竈門炭治郎 立志編」から「柱稽古編」までの竈門炭治郎や柱たちが繰り広げる鬼との戦いを追体験しながら、来たる鬼舞辻󠄀無惨との戦いに向けて情報を集めていくミッションに挑戦。ゴール地点ではオリジナルノベルティをプレゼント。

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
19:30頃 淡路島の宿泊施設で2泊目の滞在をする
ニジゲンノモリそばのオーベルジュフレンチの森ならディナーは3棟あるレストランから選べるので連泊もおすすめです。またニジゲンノモリに併設するGrand Shariotなら大好きなアニメのコラボルーム泊と通常のお部屋と2度楽しめるのでこちらも連泊はおすすめです。どちらもニジゲンノモリから近距離にあり、1泊ずつにすることも可能です。ナイトウォークはディナー後にお楽しみいただける時間帯です。
10:00頃 伊弉諾神宮を参拝
わが国の最古の歴史書「古事記」にも登場する伊弉諾尊と伊弉冉尊の二柱をお祀りする神社です。淡路島でも屈指のパワースポットとされ、日本で初めて夫婦の契りを交わした夫婦神をおまつりする神社として夫婦円満・縁結びの聖地としても知られています。

11:00頃 お香つくりを体験

明治時代から続く線香の老舗「薫寿堂」でお香作りを体験。世界に一つだけのお香は旅の思い出にぴったり。また、工房に併設されたショップでは煙の少ない線香や火を使わない香りづけ用のお香など使いやすい商品が数多く販売され、淡路島らしいお土産として人気です。
12:30頃 海辺のレストランで淡路島グルメを堪能
- miele the DINER
- CRAFT CIRCUS「海王市場」
クラフトサーカス内にはお土産ものが販売しているマルシェや世界の雑貨が買えるショップなど淡路島のお土産を購入することができます。またミエレザダイナーはハローキティ施設と隣接していて、ショップで淡路島限定のキティちゃんグッズなども購入可能です。
13:30頃 淡路島から高速バスでJR舞子駅へ、JR線で姫路へ向かう
14:00頃 世界遺産 姫路城へ

姫路の観光スポットといえはやはり世界遺産の「姫路城」。「姫路城」は奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産です。シラサギが羽を広げたような純白の姿から「白鷺城」の愛称で親しまれています。
15:30頃 姫路駅からバズで書写山圓教寺へ

書写山圓教寺は書写山にある天台宗の古刹で、緑深い山中に数多くの堂塔が並ぶ様子から「西の比叡山」と呼ばれ、映画「ラストサムライ」や、大河ドラマ「軍師官兵衛」やのロケ地としても有名な観光スポットです。姫路駅からバスで30分です。
17:00頃 姫路駅から新幹線で自宅へ
新幹線で東京に向けて出発します。新神戸駅には神戸の名物を集めたお土産屋やお弁当屋があります。新幹線でいただくお弁当屋お土産を買って最後まで旅行を満喫しましょう。

気になることがあれば無料アバターコンシェルジュをご活用ください!
淡路島旅行や観光についてお悩み・疑問に無料でアバターがお答えします。
接続は簡単。お持ちのスマホやPCからご利用いただけます。
今なら期間限定で「淡路島西海岸施設」で使えるお得なクーポンプレゼント中。
平日 10:00〜19:00
土日祝 10:00~17:00
※営業時間外の場合やアバター接客中の場合はお待ちいただく場合がございます。ご了承ください。