ニジゲンノモリは、アニメ淡路島公園内に広がる体験型アニメパークです。
「NARUTO&BORUTO 忍里」や「ゴジラ迎撃作戦」「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」「ドラゴンクエスト アイランド」など、人気作品の世界観を再現した多彩なアトラクションがそろっています。昼は淡路島の豊かな自然の中で思いきり体を動かし、夜はライトアップやプロジェクションマッピングで幻想的な空間を楽しめるのも魅力。子どもから大人まで、ファンはもちろん、初めての方も夢中になれるコンテンツが満載です。季節限定イベントやオリジナルグッズも随時登場中。五感で楽しむ最新イベント情報を随時お届けします。
目次
ドラゴンクエストアイランドイベント情報

淡路島の「ドラゴンクエスト アイランド」は、ニジゲンノモリ内にある体験型アトラクションで、名作ゲーム『ドラゴンクエスト』の世界をリアルに冒険できる観光スポットです。プレイヤー自身が主人公となり、町や森、城などのエリアを実際に歩きながら、モンスターと戦ったりクエストをクリアしたりと、本物のRPGのような体験が楽しめます。フォトジェニックなモンスターや、人気の「ルイーダの酒場」では見た目も楽しいコラボメニューが楽しめるなど、非日常の世界にどっぷり浸かれます。子どもから大人まで、ゲームの知識がなくても夢中になれる仕掛けが満載です。
はじめてのクエスト「ぼくとわたしの冒険デビュー!」

本イベントは、期間中アトラクションに入場された未就学児のお子様が、冒険中に「はじめての冒険です!」とオノコガルドの町にいる「占い師」へ伝えることで、「勇者のたまごステッカー」をプレゼントいたします。ちいさなお子様が“はじめての冒険”に挑戦できる内容となっており、ご家族で一緒に体験をお楽しみいただけます。はじめての冒険には、思い出がいっぱい!ドキドキワクワクの「ドラゴンクエスト」の世界に飛び込もう!
開催期間:2025年8月1日(金)~11月30日(日)
全ての宝物が一度に手に入る!「プレミアムオールインワンチケット」

大人気アトラクション「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」では、アトラクションのメインクエストとサブクエストの両方が楽しめるゴールドチケットに加え、通常はどちらか1つしか選べないプレミアムグッズ「ロトの盾バックパックセット」と「ドラゴンクエスト ぬいぐるみリュック たまねぎキング」のどちらももらえて、さらに「ドラゴンクエスト アイランド」オリジナルビッグステッカーまでもが付属した、超スペシャルチケット「プレミアムオールインワンチケット」を2025年8月1日(金)より販売開始いたします。
国内遠方からお越しの冒険者や海外からお越しの冒険者たち、一度ですべての特典を手に入れておきたい冒険者たちにおすすめです。「ドラゴンクエスト アイランド」の約8000㎡の広大な土地には、城、城下町、森、丘、そして魔王城が点在します。朝から晩まで1日中楽しみつくせる「ドラゴンクエスト」の世界に夢中になりたい冒険者たちよ! 全ての宝物が手に入るスペシャルチケット「プレミアムオールインワンチケット」を手に、ニジゲンノモリ「ドラゴンクエスト アイランド」へ集合せよ!
販売開始:2025年8月1日(金)
ゴジラ迎撃作戦イベント情報

淡路島のニジゲンノモリにある「ゴジラ迎撃作戦」は、世界初の実物大ゴジラをテーマにした体験型アトラクションです。全長約120メートルの巨大ゴジラに、自ら“作戦隊員”として挑むというユニークな設定で、スリルと没入感を味わえます。目玉は、ゴジラの口から体内に突入するジップライン体験や、体表を滑空するコース。さらに、専用の銃を使ったシューティングアトラクションでは、増殖するゴジラ細胞を撃退するミッションに挑戦できます。施設内には、映画の特撮資料や歴代ゴジラの展示が楽しめる「ゴジラミュージアム」も併設されており、ファンならずとも見ごたえ十分。また、限定グッズやゴジラ仕様の宿泊プランも用意されており、観光の特別な思い出にぴったりです。
目指せ、ゴジラ博士!「ゴジラミュージアムクイズミッション」

本イベントでは、ゴールドチケット、プレミアムチケット、VIPジャーニーパスのいずれかの小人チケットで入場された方を対象に「専用ミッションシート」を配布いたします。ミッションシートに記された全ての問題を解き明かした方には、ゴジラ博士の称号として「ゴジラマスター認定証」と「ゴジラ迎撃作戦」オリジナルグッズをプレゼント!
全34のゴジラシリーズや怪獣たちの知識を披露し、友達たちには手に入れられない、唯一の称号を手に入れよう!涼しいミュージアムの中で、頭フル回転の頭脳ミッションでゴジラ級に白熱する夏休みに夢中になろう!
開催期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
史上初の企画展「デストロイア特別展」

淡路島「ニジゲンノモリ」内にある世界初の常設ゴジラ博物館「ゴジラミュージアム」では、ゴジラシリーズの中でも特に高い人気を誇る強敵“デストロイア”にスポットを当てた、史上初の企画展『デストロイア特別展』が大好評開催中。2025年は、映画『ゴジラVSデストロイア』の公開から30周年という記念すべき年。これを祝して、普段は目にすることのできない貴重な制作資料やスチール、設定画など、まさにマニア垂涎の展示が一挙公開されています。
“破壊神”とも称されるデストロイアの圧倒的存在感と、その誕生にまつわる裏側を、リアルなスケールで体感できる本展は、ゴジラファンならずとも必見の内容。シリーズの歴史に深く触れられるこの特別展で、ゴジラの世界にどっぷりと浸かってみませんか。
開催期間:2025年3月13日(木)~2025年12月14日(日)
かっこよくて可愛い「ゴジラ&ハム太郎」のオリジナル缶バッジをつくろう

本クラフト体験では、可愛いキャラクターたちがデザインされたぬりえを自分の好きなように彩り、そのぬりえを缶バッジメーカーで世界で1つだけのオリジナル缶バッジで完成させ、お持ち帰りいただけます。そして今回、9月6日(土)からは、ゴジラに乗ったハム太郎のコラボイラストがデザインされた缶バッジが登場!かっこよくて可愛いイラストに自由に色を塗って、自分だけのオリジナル缶バッジを作ることができます。
開催開始:2025年9月6日(土)~
ゴジラクイズ博士「ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋」

本イベントでは、ゴールドチケット、プレミアムチケット、VIPジャーニーパスのいずれかの小人チケットで入場された方を対象に、「ゴジラ迎撃作戦」の各アトラクションスポットに設置されたゴジラ映画全34作品から出題されるクイズを解きながら、ゴジラの調査を行うクイズラリーを実施いたします。全問正解された方には、「ゴジラ迎撃作戦」限定オリジナルグッズと“クイズ博士認定証”をプレゼントいたします。
その人気は衰えを知らず!世界中でますます熱を帯びるゴジラシリーズ!昭和から令和にかけ、世界中で大活躍をつづけるゴジラの歴史を知り尽くし、すべての謎を解き明かすのは誰だ!?外出しやすくなった秋の季節に、ゴジラ博士になるための難関クイズラリーを攻略しまよう!
開催期間:2025年9月13日(土)~11月30日(日)
NARUTO&BORUTO忍里イベント情報

淡路島のニジゲンノモリにある「NARUTO&BORUTO 忍里(しのびざと)」は、人気アニメ『NARUTO -ナルト-』と『BORUTO -ボルト-』の世界を体験できるアトラクションです。自然あふれる公園内で、忍者修行や謎解き、キャラクターとのふれあいを楽しめます。巨大な「火影岩」の裏にある三階建ての立体迷路「天の巻」では、頭と体を使い仲間の救出に挑戦。ナルトのラーメン店「一楽」やオリジナルグッズが揃う「木ノ葉商店」も人気のアトラクションです。
忍里特別任務 第25弾「ラーメン大作戦!」編

2025年6月28日(土)~2026年1月11日(日)の期間限定で、『NARUTO-ナルト-』とドラマチック謎解きゲームがコラボした最新作『忍里特別任務 #025 ラーメン大作戦!編』を開催!
今回はなんと、“うずまきナルト一家”が主役!ナルト、ヒナタ、ボルト、ヒマワリの4人が織りなす、心あたたまる家族の物語が展開されます。激しい戦いの日々の前に訪れた、ほんのひとときの平穏な一日。ヒマワリの誕生日を祝うため、家族で力を合わせて「ラーメン一楽」の秘伝レシピの謎に挑みます。レシピを解き明かし、ヒマワリに最高の笑顔を届けられるのか?「NARUTO&BORUTO 忍里」ファン待望の特別任務がいよいよスタート!オリジナルストーリーの世界に入り込み、仲間と一緒に謎解きの冒険を楽しもう!
開催期間:2025年6月28日(土)~2026年1月11日(日)
うちはサスケ誕生日企画 「いでよ、相棒!口寄せの術」“アオダ”登場

ニジゲンノモリの人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、主人公のうずまきナルトやうちはサスケ、春野サクラなど、中心人物たちが使った忍術「口寄せの術」を体感できるイベント「いでよ、相棒!口寄せの術」を好評開催中です。
そしてこの度、7月23日に誕生日をむかえる「うちはサスケ」の特別企画として、7月5日(土)より、サスケに忠誠を誓う相棒“アオダ”の口寄せができるようになります!
まるで本当に相棒を呼び寄せるような、“口寄せの術”を体験できるのは『NARUTO&BORUTO 忍里』だけ!“アオダ”を自分の力で呼び寄せて、2025年のサスケの誕生日を盛大にお祝いしましょう!
開催期間:2025年7月5日(土)※「いでよ、相棒!口寄せの術」イベントは3月20日より開催中です
「忍里 キャラクターバースデーイベント」8月のお祝いキャラクターを紹介

本イベントでは、これまでに忍里でイベントを行ってきたキャラクターたちの誕生日をお祝いする、忍里オリジナルのバースデーカードをご用意いたします。8月は、綱手、秋道チョウチョウ、角都をお祝いします。各キャラクターのバースデーカード配布期間に、「●●の誕生日をお祝いしに来ました」とスタッフにお声掛けいただくことで、限定のバースデーカードをプレゼントいたします。バースデーカードは、裏面がキャラクターの“あの”人気場面が描かれているので、どんなデザインなのか、ゲットして確かめよう!また、現在、好評発売中の「忍里年間パスポート」があれば、全キャラクターコンプリートも夢じゃありません。
配布期間:2025年8月1日(金)~2025年8月31日(日)
世界に500個限定グッズ「ナルト仙人モードマント付きプレミアムチケット販売」

「NARUTO&BORUTO 忍里」では、ナルトが仙人モード時に着用したマントと巻物をモチーフにした鞄がセットになった「ナルト仙人モードマント付きプレミアムチケット」を10月10日(金)より販売いたします。このチケットを手に入れれば、仙人モードのナルトの雰囲気を味わいながら、立体迷路「天の巻」・ミッションラリー「地の巻」の体験チケット、追加の特別任務もお楽しみいただける豪華な内容となっております。さらに、本チケットは500枚限定販売!ナルトファンの皆様、このチャンスを逃さず「ナルト仙人モードマント付きプレミアムチケット」を手に入れて、忍の世界に没入しよう!
販売期間:10月10日(金)10:00~
「忍里ナルト誕生祭2025」復活!中忍試験&じゃんけん大会&スペシャルグリーティング」

第1弾は、過去幾度の開催にも関わらず、合格者わずか6名の超難関「中忍試験」を9月20日(土)~11月30日(日)にて復活開催!さらに、ナルトとじゃんけんバトルができる「じゃんけん大会」や「スペシャルグリーティング」も10月10日(金)より4日間限定で開催いたします。作中でも大人気の「中忍試験」をナルトの前で達成できるチャンス!世界中のNARUTOファンたちよ!七代目火影として夢を叶える“うずまきナルト”に認められる忍を目指し、ニジゲンノモリに集結せよ!
開催日:
①中忍試験/9月20日(土)~11月30日(日)
②じゃんけん大会/10月10日(金)~11月30日(日)
③スペシャルグリーティング10月10日(金)~10月13日(月)
※①②は期間中の土日祝と10月10日(金)のみ開催
クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークイベント情報

淡路島のニジゲンノモリにある「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」は、人気アニメ『クレヨンしんちゃん』の世界を体験できる体験型テーマパークです。家族連れや友人同士で楽しめる場所です。このパークでは、しんちゃんのユーモアあふれる世界観を五感で楽しめる展示や、遊び心いっぱいの体験コンテンツが多数あります。巨大なおしりバルーンや触って遊べる展示、ミニゲームコーナーもあり、子どもから大人まで笑顔になれるスポットです。
新イベント「サーバーキング」

ニジゲンノモリのアトラクション「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」を再現したフィールドを舞台に、プレイヤーたちがおしりをぶつけ合いランダムに選ばれた “キング”の王冠を奪い合う新イベント。3分間の制限時間内でフィールドに残り続けた“キング”には、ゲーム内で使用できるアイテム(100ジェム)をプレゼント。
配信開始:2025年6月27日(金)
Robloxゲーム内で使用できるアクセサリーアバター3種

この度、プレイヤーが身に付けて遊べるアクセサリーアバター3種「シロのリュック」、「しんちゃんハット」、「ひろしハット」を、7月4日(金)から『クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク オラのぶりぶり大合戦』内で配信いたします。人気キャラクターのアクセサリを着用して、Robloxフレンドと一緒に「クレヨンしんちゃん」の世界観を楽しもう!
配信開始:2025年7月4日(金)
クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク ファミリーセット券

本チケットは「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」の全てのアトラクションが体験できるゴールドチケットを通常料金の20%OFFで体験できるスペシャルパスとなっており、夏休みに遊びに来るご家族の皆様にピッタリのお得なチケットです。チケットは2種類。大人1名・小人1名のセット券と大人1名・キッズ1名のセット券があり、家族構成によって、追加の単品チケットも20%OFFでご購入いただけます。チケットを購入するためのルールは1つだけ!アトラクション入場時に家族みんなで「○○一家ファイヤー!」と叫ぶことです。
販売開始:2025年7月19日(土)9:00より
クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク はじめてのアドベンチャーセット券

本チケットは、2歳~小学生までのお子様で、かつ、身長120㎝未満もしくは体重25kg未満のお子様と、付き添いのご家族の方の合計2名分がセットで通常料金の20%OFFになるスペシャルチケットです。ご体験いただけるアトラクションは、アスレチック「アッパレ!戦国大冒険!」の童コースで、地上1mの高さに設置された様々な仕掛けを乗り越えてゴールを目指す、“はじめてのアスレチック”にピッタリのコースです。さらに!夏休み限定のスプラッシュイベントも同時開催中で、爽やかな水しぶきと一緒にアスレチック体験をお楽しみいただけます。
販売開始:2025年7月19日(土)9:00より
クレヨンしんちゃんコラボフード「オラのお子様カレーセット」

この度、お子様向けのコラボメニュー「オラのお子様カレーセット」を8月9日(土)より販売開始いたします。スパイスが効きつつ、お子様も安心して食べられる甘めのカレーに、しんちゃんが大好きなチョコビをイメージした星形ポテトをトッピング!ごはんの上にはスプーンを持った可愛らしいしんちゃんのピックが付いています。ニジゲンノモリに新しく生まれたコラボフードを食べて、「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」のアスレチックやジップラインで思いっきり遊びましょう。
販売開始:2025年8月9日(土)~
【期間限定】モンスターハンター・ザ・フィールドイベント情報

淡路島のニジゲンノモリにある「モンスターハンター・ザ・フィールド」は、人気ゲーム『モンスターハンター』の世界をリアルに体験できる屋外アトラクションです。自然豊かな広大なフィールドで、プレイヤーは仲間と協力して巨大なモンスターを狩る狩猟体験を楽しめます。最新のAR技術やリアルな演出が組み合わさり、ゲームさながらの緊張感と興奮を味わえるのが特徴です。このアトラクションは、ゲームファンはもちろん、家族やグループでアウトドアアドベンチャーを楽しみたい方にもぴったり。淡路島の自然の中で、非日常の狩猟体験を満喫できる新感覚の観光スポットです。
【土日祝限定】アイルーと記念撮影!ニジゲンノモリで「モンスターハンター」グリーティング

モンハンファン必見!兵庫県淡路島の「ニジゲンノモリ」で大人気開催中のアトラクション『モンスターハンター・ザ・フィールド』にて、あの大人気キャラクター「アイルー」が登場する土日祝限定のグリーティングイベントです。今回のイベントは、パズルアプリ『モンスターハンターパズル アイルーアイランド』とのタイアップ企画。アプリでも大人気のアイルーが、ついにニジゲンノモリに登場します。アイルーが現れるのは、アトラクション受付「アワジ集会所」前の無料エリア。アトラクションを体験しなくても、ショップやレストラン利用のみでも気軽に参加できます。かわいすぎるアイルーと一緒に記念撮影を楽しんで、心に残る素敵な思い出を作ってはいかがでしょうか。
大型モンスター登場第4弾!滅尽龍「ネルギガンテ」訓練クエストに登場

本アトラクションでは、参加者は「アワジ集会所」に訪れた新米ハンターとなって、腕利きのハンターになるための訓練クエストに挑戦することができます。訓練クエストは「フィールド探索」と「大型モンスター討伐」の二部構成。参加者は、討伐エリアの中で、アクションコントローラーとトラッキング端末を身に付けた状態で画面上の大型モンスターと対峙し、全身を使って武器を操り、攻撃を回避しながら討伐成功を目指します。自分専用の認証ICタグ「ハンターの証」を使い討伐を重ねることで「ハンターランク」が上昇し、次回以降の討伐にデータを引き継ぐことが可能となっています。
今回、「ネルギガンテ」の登場に合わせて、新たなオリジナルグッズやコラボフードも多数登場!「ネルギガンテ」の討伐には、ハンターランク3以上が必要となります。既に「モンスターハンター・ザ・フィールド」のハンターランクをお持ちの方も、今回初めて討伐に挑戦される方も、準備を万全に整え、滅尽龍に挑もう!
開始日:2025年6月20日(金)~
「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題

「モンスターハンター」シリーズとのコラボルーム「集会所のコクーン」もしくは「マイハウスのコクーン」にご宿泊いただいた方限定で、通常、ご宿泊特典としてニジゲンノモリのアトラクション「モンスターハンター・ザ・フィールド」を2狩り体験できるところ、平日限定で「狩り放題」となるイベントを開始。ハンターランク5を目指して、「リオレウス」、「ジンオウガ」、「タマミツネ」、「ネルギガンテ」の全種討伐が可能となっております。「ジンオウガ」、「タマミツネ」の討伐にはハンターランク2以上、「ネルギガンテ」の討伐にはハンターランク3以上が必要となります。
開催期間:2025年7月4日(金)~ 11月3日(月・祝)※平日限定
【期間限定】ニジゲンノモリ×アニメ「鬼滅の刃」イベント情報

「ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』」は、兵庫県淡路市のニジゲンノモリで開催されている、人気アニメ『鬼滅の刃』とのコラボレーションイベントです。このイベントでは、昼と夜の2つの異なる体験を通じて、アニメの世界をリアルに体感できます。昼間は「謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り」が開催され、ufotable描き下ろしのキャラクターパネルが設置されたエリアを巡りながら、鬼の謎を解き明かすアクティビティを楽しめます。夜間は「ナイトウォーク 無限城への軌跡」が行われ、1.2kmの夜の森を歩きながら、プロジェクションマッピングなどで再現されたアニメの世界を体験できます。
オリジナル書下ろしイラストステッカーがSNS投稿でもらえるキャンペーン

「ニジゲンノモリ」では、アニメ『鬼滅の刃』とのコラボイベント第3弾の期間中、SNSキャンペーンも同時開催中です。コラボイベントを体験した写真や動画に「#ニジゲンノモリ」「#鬼滅の刃」「#淡路島」を付けてSNSに投稿すると、ufotable描き下ろしの鬼キャラクター8体がデザインされたオリジナルステッカーをプレゼント!ステッカーの絵柄は、「謎解きウォーク」「ナイトウォーク」「コラボ宿泊ルーム」でそれぞれ異なるので是非いろんな場面でご参加ください。
開催期間:2025年12月14日(日)まで
無限列車の前で受け取る、夢のような体験!「炎柱も唸る!特製牛鍋風弁当」

「ナイトウォーク 無限城への軌跡」の道中、無限列車編がテーマになったエリアが登場します。ここで、引換証を提示すると、無限列車の目の前で「特製牛鍋風弁当」を受け取ることができます!まさにアニメの一場面に入り込んだような没入感を味わうことができます。
「特製牛鍋風弁当」は、アニメ『鬼滅の刃』の炎柱・煉獄杏寿郎が作中で食べていた牛鍋弁当をモチーフにしています。肉のうまみが口の中に広がるボリューム満点の一品です!
開催期間:2025年3月15日(土)~ 12月14日(日)
来場特典ノベルティ第3弾「オリジナルうちわ」

この度、夜イベント「謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り」または「ナイトウォーク 無限城への軌跡」へご来場いただいた方への来場特典ノベルティの第3弾として、イベントキービジュアルがデザインされた「オリジナルうちわ」をお渡しいたします。先着配布で無くなり次第終了のオリジナルノベルティとなっています。アニメ『鬼滅の刃』の世界を全身で体験できるニジゲンノモリで、最高の思い出を作りましょう。
開催期間:2025年7月26日(土)~
限定コラボイベント第3弾、新作3種

今回は、ケチャップで煉獄杏寿郎の炎を表現した、食べれば「うまい!」こと間違いなしの「うまい!が止まらない 煉獄杏寿郎のオムライス」や、上弦の陸・堕姫、妓夫太郎をイメージした2色のそうめんを選べるタレ(めんつゆまたはピリ辛ごまダレ)で食べる「堕姫・妓夫太郎の兄妹そうめん」、下弦の伍・累の血鬼術「刻糸牢」を赤色の食材で表現した「累の刻糸牢ランチボックス」が登場。
昼も夜も夢中になれるコラボイベントでは、体力の回復も重要任務!コラボフードを食べて、アニメ『鬼滅の刃』の世界観を楽しもう!
開催期間:2025年8月15日(金)~12月14日(日)
パーク名 | ニジゲンノモリ アニメ淡路島公園 |
---|---|
住所 | 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425番2号 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
駐車場 | 大型駐車場有 【E駐車場】 アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」最寄り 【F駐車場】 宿泊施設「Grand Chariot 北斗七星135°」、アトラクション「ドラゴンクエスト アイランド」「ゴジラ迎撃作戦」「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」、レストラン「モリノテラス」最寄り |
電話番号 | 0799-64-7061 |
公式HP | https://nijigennomori.com/ |
チケット購入 | https://ticket.nijigennomori.com/ |
営業時間 | 10:00~22:00 受付最終時間はアトラクションごとに異なります。 ※営業時間は季節に応じて変わります。詳細はニジゲンノモリ公式HPをご確認ください。 |
©2025 Nijigennomori Inc. All Rights Reserved.
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
TM & © TOHO CO., LTD.
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
ⓒ臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
©CAPCOM
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
コメントを投稿するにはログインしてください。