×
アバターと今すぐ話す

×

  • ・1泊2日で淡路島に行くけどプランが不安…
  • ・ペットを連れていけるレストランを知りたい
  • ・おすすめのお店は?

なんでもアバターにお話ししてみてくださいね。
淡路島に来る前でも来てからでもお気軽にご利用ください。

アバターに相談

※ご質問は無料です。(AVITA社のAVACOMを使用しています)

受付時間:【平日】10:00~19:00
【土日】10:00~17:00(年末年始を除く)

×

イベント

今年はちぃたん☆がやってくる!ウェルビーイングをテーマにしたスポーツの祭典 『UNDOKAI WORLD CUP 2025』 10月31日~11月2日開催

ウェルビーイングをテーマにした複合型イベント「Awaji Well-being Week(淡路ウェルビーイングウィーク)」を兵庫県淡路島にて今秋開催。同イベントの一環として、誰もが気軽に参加できる運動会競技によるスポーツの祭典『UNDOKAI WORLD CUP 2025』を、10月31日(金)~11月2日(日)に国営明石海峡公園(兵庫県淡路市)にて開催いたします。また、8月下旬より競技参加者のエントリー受付を開始します。また、今年はちぃたん☆がゲストとして競技に参戦予定!ぜひこの機会に体を動かして淡路島を満喫しよう。

今年は、ちぃたん☆がUNDOKAI WORLD CUPにやってくる

今年のUNDOKAIに大人気キャラクター「ちぃたん☆」が応援アンバサダーに就任しました。
会場の様々なコンテンツに登場し、競技だけでなくイベントを盛り上げてくれること間違いなしです。ちぃたん☆の参加スケジュールは順次公式HPからお届けします。

UNDOKAI WORLD CUP2025競技詳細

世界中の人々が健康に過ごせる社会の実現を目指し、年齢・性別・国籍・障がいの有無を問わず、誰もが楽しめる運動会型スポーツイベントとして開催。大玉転がし・玉入れ・二人三脚・障害物リレーなど、懐かしくも新しい競技が勢揃いします。
個人でも、企業や団体でもご参加いただける本イベントは、心と体の健康づくりのきっかけとなる場を提供します。

競技は大きく、3種類あります。1つ目は、午前の予選を勝ち抜きを行い午後の決勝戦で「優勝~3位」を決め授賞者には豪華賞品がもらえるバトル競技、2つ目はチームで参加するリレー形式のトラック競技、事前申し込み不要で気軽に参加できるアトラクション競技があります。3日間様々な競技が行われ老若男女お楽しみいただけます。

10月31日(金)競技紹介

10月31日(金)は5つの競技が開催されます。バトル競技は、一輪車競争(1人競技)・担架競争(2人競技)です。アトラクション競技は、20m走・ドラム転がし・的投げです。

11月1日(土)競技紹介

11月1日(土)は5つの競技が開催されます。バトル競技は、水運び(1人競技)・大玉転がし(2人競技)・二人三脚(2人競技)・お仕事リレー(1人競技)があります。アトラクション競技は、ストラックアウトがあります。

11月2日(日)競技紹介

11月2日(日)は5つの競技が開催されます。バトル競技では、玉入れ(5人競技)・けんけんぱ(1人競技)・大玉運びリレー(4人競技)があります。トラック競技は、スウェーデンリレー(4人競技)です。アトラクション競技は、フリースロー(2人競技)です。

全国各地域のキャラクターが集合 はじまりの島あわヂカラフェスティバル

同時開催の「はじまりの島 あわヂカラ フェスティバル」では、国生みの地・淡路島に全国のご当地キャラクター約30体が集結! パフォーマンスや競技への参加を通じて、各地の魅力をPRします。

そのほか、約20店舗が軒を連ねる飲食ブースやステージイベントも充実。世代や国を越えて、誰もが笑顔になれる1日を、ぜひ一緒にお楽しみください。

UNDOKAI WORLD CUP 2025 開催概要

“日本最大級の運動会”『UNDOKAI WORLD CUP』は、世界中の人々が健康であり続ける社会の実現を目指し、2016年より淡路島で開催されています。
2024年の前回大会では、約116社の民間企業・団体の参加をはじめ、老若男女問わず延べ2万人が来場。国籍や年齢、障がいの有無を越えて、誰もが楽しめるイベントとして大きな盛り上がりを見せました。

  • 日程:2025年10月31日(金)〜11月2日(日)
  • 会場:淡路島 国営明石海峡公園(兵庫県淡路市夢舞台8-10)
  • 主催:UNDOKAI WORLD CUP実行委員会(企画運営:株式会社パソナグループ)
  • 参加費:大会および競技への参加は無料
     ※2025年度より一部有料競技あり
  • 入場について:別途、公園の入園料が必要です
  • お問い合わせ:UNDOKAI WORLD CUP実行委員会事務局
     E-mail:info-undokai@pasonagroup.co.jp

内容紹介

運動会競技ブース

大玉転がし・玉入れ・障害物リレーなど、子どもから大人まで楽しめる約20種類の競技を実施予定。競技によっては、「キッズ部門(小学生)」「一般部門」の2部門に分けて開催します。

  • 主な競技例
     一輪車競走/水運び/20m走/担架競走/二人三脚/大玉リレー/スウェーデンリレー/キックターゲット/ストラックアウト/パン食い競走/綱引き など
  • 豪華賞品(競技によって異なります)
     1位:淡路牛1年分
     2位:お米1年分
     3位:淡路たまねぎ1年分
     ※賞品付き競技の詳細は、8月下旬に公式HPにて発表予定

はじまりの島 あわヂカラ フェスティバル

“国生みの島”淡路島に、全国からご当地マスコットキャラクター約30体が大集合!
ステージパフォーマンスや競技参加を通して、地域の魅力を全国に発信します。

ステージコンテンツ

ライブやトークイベントなど、家族で楽しめる企画を多数予定。
※詳細は公式HPにて随時更新いたします。

飲食ブース

地元の味から世界のグルメまで、ジャンル豊かな約20店舗が出店予定。
スポーツの合間に、食の楽しみも満喫いただけます。
※出店情報は随時公式HPにて公開

防災イベント

阪神・淡路大震災から30年を迎える今年、自衛隊と連携し、防災意識を高める体験型コンテンツを展開予定。災害への備えや正しい知識を、楽しく学べるブースをご用意します。
※具体的な内容は後日公開

ご家族・ご友人・職場・学校など、どなたでも参加できる国際色豊かな運動会イベントです。
笑顔と感動あふれる3日間を、淡路島でぜひお過ごしください!

アクセス

淡路島 国営明石海峡公園(兵庫県淡路市夢舞台8-10)
UNDOKAIの入口は「淡路口ゲート」です。
※明石海峡公園の入口は2か所あります。「東浦口ゲート」とお間違いのないようにご注意ください

車をご利用の方

UNDOKAI WORLD CUPの駐車場は、国道28号線を曲がったところに2か所ご用意しております。
明石海峡公園淡路口駐車場が専用の第1駐車場(有料:1台 500円)、聖隷淡路病院の前が第2駐車場(無料)です。公園内に近いほうが第1駐車場です。第2駐車場は公園まで徒歩5分ほどかかります。

第1駐車場は16時に閉まりますので、16時以降まで駐車される場合は、第2駐車場をご利用ください。第1駐車場が満車になり次第、第2駐車場をご案内いたします。当日の混雑状況を確認しながら、国道28号線の交差点より警備員が誘導いたしますので、予めご了承ください。

神戸・大阪方面 から
阪神高速、第二神明道路より神戸淡路鳴門自動車道に乗りかえ、淡路 I.C.を降りて国道28号を南へ5分

徳島方面 から
神戸鳴門自動車道利用、東浦 I.C.を降りて国道28号を北へ約10分

高速バスをご利用の方

高速バスは、JR新神戸駅、JR三ノ宮駅、JR舞子駅のバスターミナルからご乗車いただけます。
「聖隷淡路病院前」もしくは「淡路IC」のいずれかのバス停でご降車ください。「聖隷淡路病院前」から徒歩5分、または、「淡路IC」からUNDOKAI専用シャトルバスに乗り換えて10分で会場に着きます。
*新神戸・三宮・舞子より高速バスをご利用の際、運行ダイヤにより行先が異なりますので、必ず停留所を確認した上でご乗車ください。

本四海峡バス大磯号
「聖隷淡路病院前」バス停から「淡路口ゲート」まで徒歩5分バス停から会場までは徒歩での移動をお願いします。

・本四海峡バス「大磯号」時刻表はこちら
・本四海峡バス「大磯号」料金表はこちら

本四海峡バス / 西日本JRバス / 淡路交通バス / 神姫バス
「淡路IC」バス停からUNDOKAI専用シャトルバスで10分
「淡路IC」バス停からUNDOKAI専用シャトルバスをご利用ください。
*淡路ICからUNDOKAI会場行きバス停の乗り場はこちら

船をご利用の方

・淡路ジェノバライン時刻表はこちら
・淡路ジェノバライン岩屋港から国営明石海峡公園まではUNDOKAI専用シャトルバスが運行しています。

関連記事

パソナグループでお仕事をお探しの方へPASONA DROUP PASONA淡路島観光・法人向けサイト