1. Ladybird Road(レディバードロード)

  2. ニジゲンノモリ

  3. ドローン外観

    GRAND CHARIOT北斗七星135°(グランシャリオ北斗七星135°)

  4. オーベルジュ フレンチの森

  5. 禅坊 靖寧 ZEN Wellness SEINEI

  6. 海神人の食卓

    はじまりの島 海神人(アマン)の食卓

  7. 農家レストラン 陽・燦燦(はる・さんさん)

  8. HELLO KITTY SHOW BOX

  9. クラフトサーカス外観

    CRAFT CIRCUS

  10. seikaiha

    青海波-SEIKAIHA-

  11. HELLO KITTY SMILE

  12. オーシャンテラス外観

    Ocean Terrace

  13. のじまスコーラ

  14. ミエレザガーデン外観

    miele the garden(ミエレ ザ ガーデン)

  15. ミエレ外観青空

    miele(ミエレ)

×

×

  • ・1泊2日で淡路島に行くけどプランが不安…
  • ・ペットを連れていけるレストランを知りたい
  • ・おすすめのお店は?

なんでもアバターにお話ししてみてくださいね。
淡路島に来る前でも来てからでもお気軽にご利用ください。

アバターに相談

※ご質問は無料です。(AVITA社のAVACOMを使用しています)

受付時間:【平日】10:00~19:00
【土日】10:00~17:00(年末年始を除く)

×

観光情報

知っておきたい 初詣のルール

「初詣」は、お正月のメインイベントですよね。毎年初詣にはいくけど、正しいルールを知らない、、、これであっているのかわからない、、、。という方もいらっしゃるかと思います。神社や地域によっても特色がありますが、一般的な参拝作法をご紹介します。

鳥居をくぐる前には立ち止まって一礼をする

鳥居は、神社の外と内を分ける意味を持ち、鳥居をくぐると神様の領域であるということを示しています。まずは、鳥居の前で一度立ち止まり、一礼してからくぐるのが丁寧な所作です。この際に、帽子を取りポケットから手を出すといった細かい点にも注意を払いましょう。また、境内の真ん中は「正中」と呼ばれ神様の通り道を意味しているので、ここを避けて左右によって歩くようにしましょう。

手水舎で、手や口を清める

手水舎は、「心身を清める場」という意味があります。参拝前には必ず立ち寄るようにしましょう。

  1. ハンカチなどを用意し、右手でひしゃくを持ち、水を汲んで左手を清める(※洗った水が、水盤に戻ってしまわないように注意しましょう)
  2. 左手にひしゃくを持ち替え、右手を清める
  3. 右手にひしゃくを持ち替え、左手で水を受けて口をすすぐ
  4. 左手をもう一度清める
  5. ひしゃくを縦に持ち手前に傾け、残った水で柄を洗う
  6. ひしゃくを元にあった場所に伏せて戻す

1~6の工程を1杯の水で済ませるのが美しい所作だといわれています。清め終わったら、濡れたままにせずハンカチ等で拭きましょう。

お賽銭を納める

お賽銭を入れる際は、まず鈴を鳴らし、お参りの気持ちを整えましょう。鈴の音色は参拝者をはらい清めるという意味があるそうです。

お賽銭を投げ入れることで穢れをはらうという意味があるといわれていますが、お賽銭を奉納するときは、賽銭箱にそっと置くことが良いとされています。

お参りの基本作法

「二礼二拍手一礼」がお参りの基本作法です。「二拝二拍手一拝」ともいいます。

  1. 姿勢や身なりを整えて神前に進む
  2. お賽銭を賽銭箱の中にそっと入れる
  3. 鈴を鳴らす
  4. 深いお辞儀を2回行う
  5. 胸の高さで右手を引き、手を合わせる。肩幅程度に両手を開き2回打つ
  6. 両手をきちんと合わせ、心を込めて祈る
  7. 合わせた両手を下ろし、深いお辞儀を一回する

境内を出る際に一礼する

参拝が終了したら、鳥居に向き直り一礼をしてから帰宅しましょう。その際にも、服装や髪型を整え身なりを正すように気を付けましょう。

淡路島の初詣は伊弉諾神宮へ

淡路島の初詣と言えば「伊弉諾神宮」ですよね。例年、お正月三が日には14万~15万人ほどの参拝客が訪れる人気です。

初詣の混雑を避けるには、三が日の午前中早い時間帯に行くことがおすすめです。もしくは、4日以降に行くことで落ち着いて参拝をすることができるでしょう。

屋台なども出ており、お正月気分を味わうことができます。
まだ、初詣の予定が決まっていないという方は是非淡路島の伊弉諾神宮に足を運んでみてはいかがでしょうか。

関連記事

パソナグループでお仕事をお探しの方へPASONA DROUP PASONA淡路島観光・法人向けサイト