2023年5月18日に、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2023のSAKE部門の審査がロンドンにて行われ、その中の古酒部門で『福光屋1999』が金賞、『稲田姫2005』銅賞を獲得致しました。また大会推奨酒として『峰の雪2004』が選ばれました。
『福光屋1999』金賞
【ソムリエコメント】
美しく複雑な香りで、焦がしナッツ、カモミール、ベルガモット、オレンジの香りが広がります。さらに、練乳やココアニブ、バナナフォスターの風味も感じられます。甘みが少なく、余韻や余味が長く続く、クリーンでドライな味わい
『稲田姫2005』銅賞
【ソムリエコメント】
鶏ご飯のスープ、ココア、チョコレートコーティングされたピーナッツ、タバコの香りが漂います。シルキーで丸みのある口当たりは、干しシイタケの風味が繊細でありながら濃厚で、カジュアルな料理に上品な熟成スタイルをもたらします。
IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)とは
IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)は1984年に設立された世界的に最も権威あるブラインドテイスティング審査会の一つです。SAKE部門は2007年に設立されて以来飛躍的に成長し、日本国外で行われる日本酒審査会としては最大かつ最も影響力のあるイベントになっています。
世界で認められた味を体験しませんか?
古酒の舎では店舗限定商品として選べる古酒3本セットをご用意しました。
20を超える銘柄の中から、お好きな3本を選んでオリジナルギフトもつくることも可能です。
組み合わせは自由で、
「福光屋1999」 IWC2023 金賞
「峰の雪2004」 IWC2023 大会推奨酒
「岩の井1984」フェミナリーズ2021 金賞
といった受賞セットみたいな組み合わせも可能です。どれを選んでも金額は¥13,200(税込)となっています。
銅賞を受賞した「稲田姫2005」が入った華やかな香りのヴィンテージ日本酒セット、『古昔の華』エディションNo.入りで500セット限定販売もあり、金額は¥13,200(税込)となっています。
ヴィンテージ日本酒だけでなくその他にも様々な焼酎・梅酒のヴィンテージ酒も取り扱いをしています。
ぜひ青海波 古酒の舎にて、世界で認められた味をお試しください。
青海波 古酒の舎
日本酒のヴィンテージが揃う日本でも大変珍しいカフェ&バーです。2階のカフェバーでは世界的に認められた古酒の飲み比べやお酒に合うお料理などを楽しめる大人の空間です。
ネット予約をする
店名 | 青海波 古酒の舎(こしゅのや)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島大川70 |
営業時間 | 12:00-21:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C. 車10分 神戸淡路鳴門自動車道 北淡I.C. 車16分 |
駐車場 | 有・無料 北側(青の舎側)に10台分と南側(波乗亭側)に40台分の駐車スペースがございます。 マイクロバスから大型バスまで駐車が可能です。バスの駐車の際は事前にご相談くださいませ。 |
電話番号 | 0799-70-9020 |
ウェブサイト | https://awaji-seikaiha.com/kosyunoya/ |
予約ページ | https://www.hotpepper.jp/strJ001266690/yoyaku/ |
メニュー | 古酒10銘柄飲み比べ2,200円・古酒カクテル各種1,100円・ビール880円・ノンアルコールドリンク770円~ 淡路牛と淡路玉ねぎのカレー グリル野菜添え(サラダ付) 1,650円・ 淡路島産たこと季節野菜のぺペロンチーノ(サラダ付)1,320円・淡路島野菜の田舎風ラタトゥイユ770円他 |
コメントを投稿するにはログインしてください。