1. Ladybird Road(レディバードロード)

  2. ニジゲンノモリ

  3. ドローン外観

    GRAND CHARIOT北斗七星135°(グランシャリオ北斗七星135°)

  4. オーベルジュ フレンチの森

  5. 禅坊 靖寧 ZEN Wellness SEINEI

  6. 海神人の食卓

    はじまりの島 海神人(アマン)の食卓

  7. 農家レストラン 陽・燦燦(はる・さんさん)

  8. HELLO KITTY SHOW BOX

  9. クラフトサーカス外観

    CRAFT CIRCUS

  10. seikaiha

    青海波-SEIKAIHA-

  11. HELLO KITTY SMILE

  12. オーシャンテラス外観

    Ocean Terrace

×

×

  • ・1泊2日で淡路島に行くけどプランが不安…
  • ・ペットを連れていけるレストランを知りたい
  • ・おすすめのお店は?

なんでもアバターにお話ししてみてくださいね。
淡路島に来る前でも来てからでもお気軽にご利用ください。

アバターに相談

※ご質問は無料です。(AVITA社のAVACOMを使用しています)

受付時間:【平日】10:00~19:00
【土日】10:00~17:00(年末年始を除く)

×

イベント

9月17日開催!農家レストラン 陽・燦燦でお月見団子作りと貝殻のキャンドル作りイベント!

日本の四季を食から楽しみませんか。9月17日 (日)に農家レストラン 陽・燦燦で『お月見団子作りと貝殻のキャンドル作り』のイベントを行います!日本の伝統文化を淡路島の大自然の中で満喫しませんか?

中秋の名月とは

旧暦の毎月15日の夜のことを「十五夜」といいますが、中でも旧暦の8月である「中秋」には、月がもっとも美しく見えるとされていました。よって、旧暦の8月15日の月を「中秋の名月」と呼ぶようになり、お月見に最適な日となりました。

お月見団子作り

お月見団子を粉から手作り!お月見でよく見るお団子を積んだ状態で撮影タイム!
お好みの味付けでお月見団子をお召し上がりいただけます🍡(きな粉や海苔、砂糖醤油、餡子など)

貝殻のキャンドル作り

お月見の際や普段の日常でもおしゃれに使える「牡蠣の貝殻でキャンドル作り」

貝殻は海苔を作る時に使用した牡蠣の貝殻を使います。
ただキャンドルを作るだけでなく、今回は特別に海苔を研究をしている大学生より海苔のでき方についても学べます!

日時

9月17日 (日)14:30~16:00(終了予定)

場所

農家レストラン 陽・燦燦周辺

料金

1組1,500円
※お団子1人分、キャンドル1つの料金です。

レストラン前には畑が広がり、採れたてお野菜をたっぷり使ったランチやカフェが人気です。茅葺屋根の建物は有名建築家坂茂氏によって地球にやさしい素材で建てられています。

ネット予約をする

公式サイトで予約する 食べログで予約する OZmallで予約する
店名 農家レストラン 陽・燦燦ひょうご旅クーポン対象店
住所 兵庫県淡路市野島常盤字源八1510-4
アクセス 淡路IC~県道157号線(10分) 東浦IC~県道157号線(20分)
※カーナビ設定の場合は「兵庫県立淡路景観園芸学校」を設定いただき、道中の「陽・燦燦」の看板案内に従ってください
駐車場 有・無料 29台
電話番号 0799-70-9082
営業時間 11:00~18:00(L.O.17:00)
定休日 水曜日
ウェブサイト https://www.awaji-nlr.com/harusansan
予約ページ https://www.tablecheck.com/shops/noukarestaurant-haru-sansan/reserve

陽・燦燦の詳細はこちら

関連記事

パソナグループでお仕事をお探しの方へPASONA DROUP PASONA淡路島観光・法人向けサイト