世界最長の吊り橋「明石海峡大橋」
兵庫県神戸市垂水区と淡路市岩屋を繋げる明石海峡大橋は、全長3911メートルの世界最長の吊橋です。明石海峡大橋の建設は四国―淡路―本州を結ぶ交通の便を飛躍的に向上させ、美しい風景をも生み出しました。
別名パールブリッジの愛称の通り、夜の明石海峡大橋も美しく、橋のライトアップは28パターンあり季節ごとに色が変わります。また毎時0分にレインボーカラーに色が変わり、光が海に映りとても美しいです。そして淡路島から見る眺めは、神戸の夜景も一緒に見ることができ壮観です。
明石海峡大橋を渡って、淡路島へ遊びに行こう!
美しい明石海峡大橋を望む、淡路島のおすすめスポットをご紹介。ぜひ、淡路島への観光旅行のご参考にしてください。
明石大橋と瀬戸内海を望む「望楼 青海波」
淡路島の最北端に位置し、瀬戸内海と明石海峡大橋を望む望楼青海波。2022年3月にオープン予定で、「発酵美臓プログラム」の東館とコロナ禍のリモートワークを快適にしてくれるワーケーションの西館があります。(詳しくは、また来月以降にお知らせします。)
明石大橋や大阪湾越しの神戸や大阪を望む「淡路シェフガーデン」
お子様や友達とワイワイしながらおいしい料理を満喫されたいなら、カラフルなコンテナ型屋外レストランが27店舗並ぶ淡路シェフガーデンがおすすめ。明石大橋や大阪湾越しの神戸や大阪の街並みを望むロケーションで、淡路島の食材を使用した美味しい料理やドリンクが楽しめます。 詳しくは、コチラをご参照ください。
名称 | 明石海峡大橋 |
所在地 | 淡路市ー神戸市 |
路線名 | 国道28号(神戸淡路鳴門自動車道) |
管理 | 本州四国連絡道路 |
開通 | 1998年4月5日 |