淡路島にあるアスレチックは、大人も子供も楽しめます。アニメパーク「ニジゲンノモリ」では、フィールドアスレチック、立体アスレチック、ジップラインアスレチック、ロールプレイングアスレチックなど様々なジャンルのアスレチックのアトラクションがあります。
二次元コンテンツの世界を五感を使い、体を動かしながらアスレチックを体験できます。アクティビティで遊びたい、アウトドアを楽しみたい、自然を感じたいという大人や子供に大人気です。多くの家族連れで賑わいます。太陽の下で思い切り体を動かせるのでリフレッシュできます。
今回は、淡路島のニジゲンノモリにある大人も子供も楽しめるアスレチックをご紹介します。
目次
フィールドアスレチック
クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク「アッパレ!戦国大冒険!」

フィールドアスレチックのアトラクションは、ニジゲンノモリのクレヨンしんちゃんアドベンチャーパークにあるアトラクション「アッパレ!戦国大冒険!」です。映画クレヨンしんちゃん「嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」をモチーフにした戦国時代の砦のような巨大アスレチックです。アウトドアで思いっきり体を動かしたい方におすすめです。
難易度別に4つのコースがあるので、小さなお子様から大人まで満足できるアスレチックです。一番難易度が高いのは「侍大将コース」です。身長は120㎝以上です。地上高8mと大人でも驚くほど高いです。次にご紹介するのは「足軽コース」です。こちらも身長は120㎝以上。地上高は約4.5m程度です。様々なアスレチックにチャレンジできます。
「もののけニンジャコース」は、映画クレヨンしんちゃん「もののけニンジャ珍風伝」が題材です。地上高3.5m程度です。カスカベ忍者隊の一員として、はしごや、手裏剣の形をした渡り橋など、忍者としての体力が試されます。忍者気分で楽しめる人気のコースです。最後にご紹介する「童コース」は小さなお子様でも安心のゆっくり進めるコースです。
立体アスレチック
NARUTO&BORUTO忍里「天の巻」

立体アスレチックのアトラクションは、ニジゲンノモリのNARUTO&BORUTO忍里にあるアトラクション「天の巻」です。アニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」をテーマにした立体迷路です。巨大モニュメント「火影岩」の背後にある高さ11mの三階建ての巨大アトラクションです。
立体迷路の中にあるスタンプを集めながらアスレチックを攻略します。体力や知力を駆使しながら、扉を潜り抜けたり、登ったり、体を動かしながらゴールを目指します。仲間の忍術スタンプを集めながら、忍術を使ってさらわれたナルトを助け出します。
「印」を結んで忍術を発動させるポイントもあります。公式Instagramでは12個の「印」を説明した動画を公開中です。コースの中で印のスタンプを集めます。「印」の組み合わせで術を発動させます。閉ざされた扉を突破して三階にあるゴールを目指します。
巻物を使いながら修業体験ができるファンとファミリーにたまらないアクティビティです。
ジップラインアスレチック
ゴジラ迎撃作戦「ジップラン」

ジップランアスレチックのアトラクションは、ニジゲンノモリのゴジラ迎撃作戦にあるジップランです。映画「ゴジラ」が世界最大となる全長120nの実物大で登場します。ジップランのをはじめ、ショートムービー・シューティング・ミュージアムなどが楽しめます。
ジップラインは、ゴジラの世界観を再現したエリアで国立ゴジラ淡路島研究センターの一員となって活動停止中のゴジラを警戒監視するアトラクションです。ゴジラの巨大な口に突入する全長162mの体内監視コース、ゴジラの真横を通過して接近する全長152mの体表監視コースの2コースから選べます。
高いところから滑空してスピードが出てスリル満点です。実物大ゴジラの大きさを実感します。
クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク「アッパレ!戦国大冒険!」

ジップラインアスレチックのアトラクションは、ニジゲンノモリのクレヨンしんちゃんアドベンチャーパークにあるアトラクション「チャレンジ!アクション仮面飛行隊!」です。ブラックメケメケ団による巨大水鉄砲の攻撃を切り抜けながら、225mと140mの往復2本のコースを滑空します。森や池など自然を眺めながらスリル満点です。
アニメのヒーローになったような胸が高鳴るワクワクを体験できます。
ロールプレイングアスレチック
ドラゴンクエストアイランド

ロールプレイングアスレチックのアトラクションは、ニジゲンノモリの「ドラゴンクエストアイランド大魔王ゾーマとはじまりの島」です。人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の世界をリアルとデジタルを融合させて表現したフィールドロールプレイングアトラクションです。
オリジナルストーリーに沿いながら、自分自身が物語の主人公となり、城や町、森や神殿などを実際に歩きながら「ドラゴンクエスト」の世界を堪能することができます。町人と会話したり、武器や防具を入手したり、宝箱を探したり、モンスターと戦ったりと体験できます。
まとめ
いかがでしたか。今回は、淡路島のニジゲンノモリにある大人も子供も楽しめるアスレチックをご紹介しました。大人も子供も一緒になってアニメ「クレヨンしんちゃん」をテーマにしたフィールドアスレチックやジップラインアスレチック、アニメ「NARUTO」をテーマにした立体アスレチック、映画「ゴジラ」をテーマにしたジップラインアスレチック、ゲーム「ドラゴンクエスト」をテーマにしたロールプレイングアスレチックなどが楽しめます。是非一度、二次元コンテンツの世界を五感を使い、体を動かしながらアスレチックを体験でするために淡路島にいらしてくださいね。
コメントを投稿するにはログインしてください。