1. Ladybird Road(レディバードロード)

  2. ニジゲンノモリ

  3. ドローン外観

    GRAND CHARIOT北斗七星135°(グランシャリオ北斗七星135°)

  4. オーベルジュ フレンチの森

  5. 禅坊 靖寧 ZEN Wellness SEINEI

  6. 海神人の食卓

    はじまりの島 海神人(アマン)の食卓

  7. 農家レストラン 陽・燦燦(はる・さんさん)

  8. HELLO KITTY SHOW BOX

  9. クラフトサーカス外観

    CRAFT CIRCUS

  10. seikaiha

    青海波-SEIKAIHA-

  11. HELLO KITTY SMILE

  12. オーシャンテラス外観

    Ocean Terrace

×

×

  • ・1泊2日で淡路島に行くけどプランが不安…
  • ・ペットを連れていけるレストランを知りたい
  • ・おすすめのお店は?

なんでもアバターにお話ししてみてくださいね。
淡路島に来る前でも来てからでもお気軽にご利用ください。

アバターに相談

※ご質問は無料です。(AVITA社のAVACOMを使用しています)

受付時間:【平日】10:00~19:00
【土日】10:00~17:00(年末年始を除く)

×

観光情報

淡路島 はんなり癒し旅におすすめのスポット5選

今回は淡路島ではんなり癒し旅におすすめのスポットをご紹介します。
日程を詰め込みすぎずゆったりとした日程で日頃の疲れを癒すはんなり旅を楽しむのはいかがでしょうか?。

はんなり癒し旅おすすめ 淡路島の海を眺めながらランチ

青海波「青の舎」

淡路島はんなり旅でぜひ訪れてほしいスポット一つ目が青海波「青の舎」です。
全席海に面したカウンタータイプの珍しい客席を有し絶景の播磨灘を眺めながら、淡路島ならではの食材を使用した和食が楽しめます。
目の前に広がる海を眺めながら美味しい食事を取れば、はんなりとリラックスをし日頃の疲れもリフレッシュできること間違いなし。

青海派「青の舎」でおすすめなのが『青の舎御膳』5,980円です。
美味しいものを色々味わいたい方におすすめの御膳。
美しい檜の重箱に入った見目も楽しいおかずの数々にサクサクの天ぷら、握り寿司などが楽しめます。

全席海を向いたカウンタースタイルの和食レストランです。淡路島の新鮮な寿司や天ぷら、丁寧に作られた和惣菜などが魅力の海辺のレストランです。

ネット予約をする

店名 青海波 青の舎 (せいかいは あおのや)ひょうご旅クーポン対象店
住所 〒656-1723兵庫県淡路市野島大川70
アクセス 【バス】「北淡路西海岸ライン」神戸三宮・高速舞子→岩屋・野島・北淡IC便
【野島大川(青海波前)】より徒歩2分
【車】神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C.から10分、または北淡I.C.から10分
【その他】岩屋ポートターミナル⇔淡路I.C.⇔青海波を無料シャトルバス運行中(20分毎に運行中)
駐車場 有:50台(別途、臨時駐車場200台有)
電話番号 0799-70-9109
ウェブサイト https://awaji-seikaiha.com/aonoya/
予約ページ https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28057953/
営業時間 【ランチ】 11:00 - 15:00(最終入店 14:00 )
フード L.O.14:00 / ドリンク L.O.14:30
【ディナー】 17:00 - 21:00(最終入店 19:30)
フード L.O.20:00 / ドリンク L.O.20:30
定休日 木曜日
※お盆やなどの繁忙期、祝日などは変更になる可能性がございます。
メニュー 青の舎御膳5,720円・特選握り10貫4,730円・天ぷら御膳,4,750円他 ※すべて税込みです。

青海波 青の舎の詳細はこちら

はんなり癒し旅おすすめ 淡路島の始まりの歴史を感じる参拝

「伊弉諾神宮」

伊弉諾神宮正門

淡路島はんなり癒し旅で訪れてほしいスポット2つ目が「伊弉諾神宮」です。
伊弉諾神宮は『古事記』・『日本書紀』の冒頭「国生み神話」に登場する、、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)の二柱をお祀りする神社。
『古事記』・『日本書紀』に記載がある中では最も古い神社として全国から多くの参拝者が訪れています。
厳かな空気が漂う美しい境内を散策すれば日頃の忙しなさを忘れ、はんなりと落ち着いた気持ちになります。

大楠

伊弉諾神宮の見所は樹齢約900年のご神木の「夫婦の大楠(めおとのおおくす)」。
兵庫県指定天然記念物にしていされている大樹です。
伊弉諾・伊弉冉は最古の夫婦神の一つとして知られており、ご神木も「伊弉諾・伊弉冉二柱の御神霊が宿り給う御神木」として夫婦円満、安産子宝、良縁縁結びなどの信仰で篤く崇められています。
広い美しい橋や境内、ご神木のある伊弉諾神宮で日本の始まりを感じるはんなり散策を楽しむのはいかかでしょうか。

〒656-1521 兵庫県淡路市多賀740【MAP
詳細はこちら 

はんなり癒し旅おすすめ 淡路島で心を癒すお香作り

「薫寿堂」

淡路島はんなり癒し旅おすすめスポット3つ目はお香作り体験ができる「薫寿堂」さんです。
お線香・お香の生産量が全国1位の淡路島。
「薫寿堂」さんではお線香だけでなく日常生活の中でも使えるお香がたくさん作られています。
駐車場からいい香りが漂っています。
心地よい香りで心も穏やかにはんなりとした気持ちにしてくれます。

「薫寿堂」さんのおすすめはオリジナルのお香作り体験です。
3種の色と7種の香りから好きなものを選び、自分だけのお香を作ることが出来ます。
お香を練って伸ばしてクッキーを作るような感覚で楽しくできるお香作り。
淡路島観光の自分へのお土産としてもぴったり。おうちに帰ってもお香を焚けば淡路島ではんなりと過ごした時間がよみがえります。

〒656-1521 兵庫県淡路市多賀1255−1【MAP
詳細はこちら 

はんなり癒し旅おすすめ 淡路島で日本庭園を眺めながらのティータイム

「神海人(アマン)の食卓」

海神人の食卓「宴」

淡路島はんなり癒し旅おすすめスポット4つ目は「海神人(アマン)の食卓」です。
「海神人(アマン)の食卓」は美しい木々に囲まれた自然の中にあるレストラン。
淡路島の食材を豪快に味わう1階、海賊料理「宴」では14:00~17:00の間、茶店「宴」としてこだわりの和スイーツがいただけます。
テラス席からは美しい日本庭園が広がり、まさしく日本のはんなりとした雰囲気を感じるのにうってつけの時間です。

茶店「宴」ではこだわりの和スイーツ、『海賊赤椀ぜんざい 藻塩いり 』1,080円や古酒を使った『古酒バニラアイス』880円などが味わえます。
また『ヴィーガンドーナツ 2個セット』880円などもご用意しており、疲れを癒す、ほっこりはんなりとした甘未を楽しめます。

海へ抜ける山の上にある和食居酒屋と淡路ビーフの鉄板焼きやすき焼きが食べられる人気店です。1階宴は海賊料理と名付けられた豪快な鳥や魚の丸焼きなどお子様や仲間とわいわい楽しめるお料理が楽しめます。 「宴」をネットから予約する 「桟敷」をネットから予約する

店名 海神人の食卓(あまんのしょくたく)
1階「宴(うたげ)」
2階「桟敷(さじき)」
住所 兵庫県淡路市野島常盤1042
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C.から 車で3分
ジェノバライン(岩屋)から 車で5分
駐車場 建物隣接の第一駐車場約30台分、徒歩4分の場所に第2駐車場もございます。 マイクロバスから大型バスまで駐車が可能です。バスの駐車の際は事前にご相談ください。
電話番号 1階「宴」 0799-70-9089
2階「桟敷」0799-70-9090
営業時間 1階「宴(うたげ)」 平日 11:00~21:00(LO.20:00) 土日祝10:30~21:00(LO.20:00)
2階「桟敷(さじき)」 ランチ11:00~15:00(LO.13:30) ディナー17:00~21:00(LO.19:30)
茶屋 14:00~17:00
ウェブサイト https://amannoshokutaku.jp/
予約ページ「宴」 https://www.tablecheck.com/shops/aman-utage/reserve
予約ページ「桟敷」 https://www.tablecheck.com/shops/aman-sajiki/reserve

海神人の食卓の詳細はこちら

はんなり癒し旅おすすめ 淡路島で日本有数のスポットでサンセット

「淡路島西海岸 サンセットライン」

淡路島はんなり癒し旅おすすめスポット5つ目は淡路島西海岸の夕日です。
淡路島西海岸は全国でも有数のサンセットスポットで「日本の夕陽百選」にも選ばれています。
淡路島の西海岸を南北に走る県道31号線は「淡路サンセットライン」と呼ばれ瀬戸内の海に沈む美しい夕日が見れる人気のドライブコース。
ドライブコースを走るもよし、車を止めて夕暮れの風を感じながらはんなりとした時間を楽しむもよし。
淡路島ではんなり旅行に相応しい絶景スポットです。

まとめ

今回は、日頃の疲れを癒す淡路島はんなり旅におすすめのスポット5選をご紹介しました。
食事を楽しみ、文化を感じ美しい絶景を眺める、淡路島ではんなりタイムをぜひ、お楽しみください。

関連記事

パソナグループでお仕事をお探しの方へPASONA DROUP PASONA淡路島観光・法人向けサイト