×

×

  • ・1泊2日で淡路島に行くけどプランが不安…
  • ・ペットを連れていけるレストランを知りたい
  • ・おすすめのお店は?

なんでもアバターにお話ししてみてくださいね。
淡路島に来る前でも来てからでもお気軽にご利用ください。

アバターに相談

※ご質問は無料です。(AVITA社のAVACOMを使用しています)

受付時間:【平日】10:00~19:00
【土日】10:00~17:00(年末年始を除く)

×

観光情報

淡路島の隠れ穴場スポットおすすめ10選

淡路島は、開発が進み関西近郊のリゾート地として人気になってきました。リゾート体験以外にも古くから知られていない日本有数の自然や隠れた素晴らしい景観を感じることのできる穴場スポットがたくさんあります。今回はその中から厳選した穴場スポット10選をご紹介します。是非、淡路島観光の参考にしてみてください。

穴場スポット①自然に囲まれてマインドフルネスな禅リトリート体験

禅坊 靖寧

禅坊 靖寧は、大自然に囲まれてマインドフルネスな禅リトリート体験できる穴場スポットです。リトリート施設として、毎回、定員人数が限定で混雑なく自然を感じながらマインドフルネスの時間を過ごせます。座禅やヨガなどリトリート体験と健康的な精進料理がセットになった日帰りプランと宿泊プランがあります。喧騒を離れて、のんびりと自分と向き合いながらゆっくりと過ごせます。展望デッキは深呼吸したくなる気持ちよさです。提供される禅坊料理は動物性のものを一切使用せず消化に良く、体が喜ぶものばかりです。

日帰りプランを予約する宿泊プランを予約する

住所 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本 場中2594-5
無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。
電話番号 0799-70-9087
公式HP https://www.zenbo-seinei.com/
予約ページ「日帰」 https://zenbo-seinei.com/onedayplan/
予約ページ「宿泊」 https://zenbo-seinei.com/zenstayplan/
駐車場 あり(無料)

禅坊 靖寧の詳細はこちら

穴場スポット②「生まれ変われる」と言われる神秘的な景観が眺められる岬

明神岬

明神岬は、「生まれ変われる」と言われる神秘的な景観が眺められる穴場スポットです。淡路島西海岸でサンセットライン沿いにあるパワースポットの岬です。西暦888年に創立された伊弉諾と伊弉冉を御神祭とした西濱大明神があります。周辺には兵庫県天然記念物指定文化財になっている明神岬イブキ群落もあり圧巻の絶景です。「生まれ直せる場所」や「胎児に還れる場所」とも言われる岩に囲まれた道です。神秘的な写真を撮ることもできる名所です。一番奥には壮大な瀬戸内海ををバックに記念撮影も楽しめます。自分を見つめ直し、生まれ変わってリフレッシュするきっかけにまります。

穴場スポット③畑の中で茅葺屋根の建築で野菜のランチが食べられるレストラン

農家レストラン 陽・燦燦

農家レストラン 陽・燦燦は、畑の中にある茅葺屋根の建築で野菜が中心のランチが食べられる穴場スポットです。畑や山など自然に囲まれたロケーションに、世界的建築家の坂茂氏が設計した自然と調和したサスティナブルな建物があります。ランチセットは、季節のパスタ・ベジタブルディッシュ・肉料理からメイン料理が選べます。淡路産野菜を使用したサラダとスープが付きます。自社農園で栽培した身体に優しい朝採れ野菜や地元生産者が育てた農産物など地産地消の食材を満喫できます。

穴場スポット④「龍伝説」の言い伝えがあるパワースポットの神社

安乎岩戸信龍神社

安乎岩戸信龍神社は、「龍伝説」の言い伝えがあるパワースポットの穴場スポットです。2021年に廃跡となった「岩戸神社」が龍をお祀りするために安乎岩戸信龍神社を再興しました。小さな神様が神社に戻ってくると信じて龍神が今もなお小さな社を守っているという「龍の伝説」があります。国道沿いにありながらもあまり知れ渡っていません。洞窟の中には立派な祠に龍が描かれた提灯に灯がともり、洞窟の空洞から太陽の光も差し込む神秘的な空間です。後ろを振り返ると洞窟の穴の形が、淡路島を思わせるような形になっている話題にもなりました。拝観料も無料で無料の駐車場がそばにあります。

穴場スポット⑤旧小学校をリノベーションした複合商業施設

のじまスコーラ

のじまスコーラ外観

のじまスコーラは、旧小学校をリノベーションした穴場スポットです。複合商業施設として、淡路島産の食材をふんだんに使用したカジュアルなイタリアンレストランや新鮮な野菜がたっぷりと味わえるサラダビュッフェのついたカフェ、瀬戸内海地域や淡路島の厳選されたお土産が集まるショップ、ベーカリー、動物園などが楽しめます。屋外の敷地にある「のじま動物園」では、かわいい動物たちが沢山います。餌やり体験やふれあいなど気軽に楽しめる小さな動物園になっています。休憩におすすめです。

詳細を見てから予約

住所 兵庫県淡路市野島蟇浦843
無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。
駐車場 あり(無料)
定休日 水曜日
営業時間 【平日】10:30~19:00
【土日祝】10:00~19:00
電話番号 0799-82-1820
公式HP https://www.nojima-scuola.com/
予約ページ「リストランテ・スコーラ」 https://www.tablecheck.com/shops/nojima-scuola/reserve
施設 (1F)
のじまマルシェ
のじまベーカリー
カフェ・スコーラ
(2F)
リストランテ・スコーラ
(屋外)
のじま動物園

のじまスコーラの詳細はこちら

穴場スポット⑥平安時代の歴史と現代建築がコラボレーションした神社

本福寺 水御堂

のじまスコーラは、平安時代の歴史と現代建築がコラボレーションした穴場スポットです。平安時代から続く古き寺院が、平成時代に安藤忠雄が設計を手掛け、本来の寺院のイメージを覆す建築を体感することができます。由緒正しき寺院というロケーションもあり静かな空間で建築や景観を愉しめます。自然光に照らされた格子と赤色のバランスが美しさをまとい素敵な一枚を撮影することができます。夏になると屋根になっている池泉は蓮池になっており蓮や睡蓮が花を咲かせます。こういった演出も仏教のシンボルである蓮を安藤忠雄が建築の中心に見立てたところから表現に影響を与えているのだとか。拝観料は、大人400円、小人(中学生以下)200円です。営業時間は、9時から17時です。

穴場スポット⑦ヨーロッパの街並みをイメージしたシーサイドモール

Ladybird Road

Ladybird Roadは、ヨーロッパの街並みをイメージした穴場スポットです。海沿いに飲食店、お土産店など含めて14店舗が集まるマーケットです。様々なお店が並ぶことでお客様も分散して比較的スムーズにお食事やお買い物のご案内が進みます。瀬戸内海を目の前にしてヨーロッパ風の建物が並びます。和食や洋食はもちろん、海鮮料理や絶品スープが楽しめるお店など様々なジャンルのお店から選択できます。地元食材や厳選食材を使った健康志向のお料理を提供します。播磨灘の絶景を眺めながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけるのも魅力です。きっと食べたいランチが見つかるはずです。

住所 〒656-1722 兵庫県淡路市野島轟木時清水95−2
無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。
駐車場

駐車場につきましては、3月29日(土)より有料化となります。

レディーバードロードご利用のお客様には駐車場料金はお会計時に返金させていただきます。
お手数ですが、お会計の際駐車場ご利用の旨スタッフにご提示ください。(当日限り)

・駐車料金:500円/6時間迄 ※6時間以上は1,000円
※駐車場利用の方は精算機でのご対応をお願いいたします。
※淡路島在住もしくは淡路島で勤務されている方はicancaカード、アプリの登録・店舗でのご掲示で無料となります。

営業時間 各店舗によって異なります
電話番号 0799-64-7530(Ladybird Road事務局)

Ladybird Roadの詳細はこちら

穴場スポット⑧マイナスイオンを感じる島内随一の瀑布

鮎屋の滝

鮎屋の滝は、マイナスイオンを感じる穴場スポットです。鮎屋ダム下流にある島内随一の落差14.5mの滝です。滝の近くでマイナスイオンを身体全身で感じのんびりとした時間を過ごすことができます。周囲は水温に囲まれ、ひんやりと涼しい神聖な空間を愉しめます。夏にはホタルが飛び交い、秋には紅葉が滝の周りを彩り四季折々の自然美を体験できます。滝近くに階段があるので一緒に記念撮影や滝のダイナミックな映像や写真を撮ることもできます。駐車場までの道は少し狭くなっているので大型の車の方は進入できない可能性があるのでご注意ください。

穴場スポット⑨豪快に海賊料理や鉄板焼きを楽しめるレストラン

海神人の食卓

海神人の食卓は、マイナスイオンを感じる穴場スポットです。豪快に海賊料理や鉄板焼きを楽しめるレストランです。1階では、淡路島の海鮮や鶏、野菜などを豪快に調理した「海賊料理」が楽しめます。ランチタイムには御膳のメニュー、ディナーではみんなでシェアしながら楽しめる居酒屋メニューなどが豊富にそろっています。2階では、淡路牛や淡路ビーフを使用した鉄板焼きやすき焼きなどが楽しめます。特に人気が高い鉄板焼きは、目の前で豪快に調理してくれるので臨場感があって五感でお食事を満喫していただけます。

「宴」をネットから予約する 「桟敷」をネットから予約する

住所 兵庫県淡路市野島常盤1042
無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。
駐車場 あり(無料)
電話番号 1階「宴」 0799-70-9089
2階「桟敷」0799-70-9090
営業時間 1階 宴
ランチ/11:00~15:00(L.O. 14:00)カフェ/14:00~17:00(L.O. 16:30)ディナー/17:00~21:00(L.O. 20:00)
2階 桟敷
ランチ/11:00~15:00(L.O. 13:30)ディナー/17:00~21:00(L.O. 19:30)
公式HP https://amannoshokutaku.jp/
予約ページ「宴」 https://www.tablecheck.com/shops/aman-utage/reserve
予約ページ「桟敷」 https://www.tablecheck.com/shops/aman-sajiki/reserve

海神人の食卓の詳細はこちら

夏休み穴場スポット⑩弥生時代の歴史と自然を感じる遺跡

五斗長垣内遺跡(ごっさかいといせき)

五斗長垣内遺跡は、弥生時代の歴史と自然を感じる穴場スポットです。弥生時代後期(1~2世紀ごろ)の鉄器づくりが行われた村とされる集落跡です。大自然の眺望と弥生時代の歴史に触れられます。鉄が貴重とされていた時代に半数以上が鍛治工房となります。丘陵地から眺める景観は、淡路島の緑豊かな自然、青々とした播磨灘と空が広がります。弥生時代にタイムスリップしたような感覚が味わえます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。淡路島に観光をしたことがあるけれどまだ訪れたことのない淡路島の穴場スポットは見つかりましたか?関西有数のリゾート地として沢山の新しい観光スポットもお愉しみいただけますが、淡路島の古き良き自然と建物が協調した穴場観光スポットもございます。何度来ても新しいスポットと出会える淡路島。年末年始・お正月にドライブなどで散策をしながら、あなただけのお気に入りの名所に出会ってみませんか?

関連記事

パソナグループでお仕事をお探しの方へPASONA DROUP PASONA淡路島観光・法人向けサイト