関西の方なら一度は訪れたことがあるのが淡路島だと思いますが、昔のイメージで訪れるとびっくりされると思います。新スポットが数多くでき、すっかりオシャレリゾートになっています。初めて淡路島に訪れたらやはり、新鮮な海鮮、温泉か海水浴の楽しみ方が王道かと思います。リピーターで淡路島に訪れたら次はこんな場所もおすすめ!という場所を今回はご紹介したいと思います。
淡路島の橋を渡ってすぐ、淡路ICで降りた西海岸エリアが再開発のメインポイントです。神戸・大阪からも近く、日帰り旅行にもぴったりの場所。まずは淡路島食材をたっぷり使ったオシャレディナーをご紹介します。
目次
ヨーロッパの雰囲気を味わえるフレンチの森
和のイメージが強い淡路島ですが、淡路島産の食材を使ったフランス料理はいかがでしょうか。「オーベルジュ フレンチの森」は3つのレストランが並び、それぞれ別のコンセプトでコース料理を味わえるレストランです。記念日のご利用も多いですが、ぜひ観光の記念にも。デートにもピッタリの落ち着いた雰囲気です。2月にコンセプトリニューアルしたばかりで話題のレストラン。中庭には馬車や小道、幸せの鐘などがあり、非日常が味わえます。各レストランにはソムリエも常駐。おすすめのワインを飲んで、そのままお泊りいただくのもいいですね。隠れ家ラグジュアリーペンションのような女性がときめく場所です。
淡路島産の新鮮食材を使った淡路島ならではのフランス料理が魅力です。3棟それぞれ別のシェフが異なるコンセプトでコース料理をご提供。プライバシー万全の宿泊型オーベルジュです。ネットから予約する
店名 | オーベルジュ フレンチの森ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市楠本字場中 2593 番 8 |
アクセス | 【車でお越しの場合】 神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」を下り、直進約5分 【高速バスでお越しの場合】 1.新神戸・三宮 ~ 淡路IC 2.淡路IC ~ オーベルジュ フレンチの森 (無料シャトルバス) 【船でお越しの場合】 1.JR明石駅 ~ 明石港 (徒歩10分) 2. 明石港 ~ 岩屋港 (高速船ジェノバライン) 3.岩屋港 ~ オーベルジュ フレンチの森 (無料シャトルバス) |
駐車場 | 駐車場をご用意しております。 数に限りがございますので、お車でお越しの方は、予約時に事前にお申し出いただけますと、優先的にご案内させていただきます。 |
TEL | 0799-70-9060 |
公式サイト | https://frenchnomori.jp/ |
営業時間 | ランチ:11:30~15:30(最終入店13:00) ディナー:17:30~21:30(最終入店19:00) |
ご予約はこちら | https://frenchnomori.jp/reservation/ |
ランチは海をみながらテラス席で
instaでも話題のミエレの姉妹店。意外と穴場スポットなのがミエレザガーデンです。ミエレのお姉さん的な場所。ボリュームたっぷりのカスクート(サンドウィッチ)やもちもち麺が人気のパスタなどカフェ飯が充実。個人的おすすめは肉感たっぷりの手作りボロネーゼ。テラス席はわんちゃんともお食事できます。少し高台から見える海は絶景です。
ワンちゃんと一緒に楽しめるテラス席が人気です。潮風に吹かれながらランチやスイーツを楽しむことができます。 席のみ予約はこちら
店名 | miele the garden(ミエレ ザ ガーデン)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島蟇浦816 2階 |
アクセス | 淡路IC~県道31号線(15分) 北淡IC~県道31号線(10分) 高速バスでお越しの場合 ① 新神戸・三宮 ~ 淡路IC ② 淡路IC ~ miele the garden(無料シャトルバス) > JR三宮駅 ~ 淡路ICの行き方はこちら 電車+船でお越しの場合 ① JR明石駅 ~ 明石港(徒歩10分) ② 明石港 ~ 岩屋港(高速船ジェノバライン) ③ 岩屋港 ~ ミエレ(無料シャトルバス) |
駐車場 | 有・無料 50台 P1 - P4 ※GW、お盆時期は、臨時駐車場も予定しております。 |
電話番号 | 0799-70-9031 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業) |
営業時間 | 平日 10:00 - 18:00 (LO 17:00) 土日祝 9:30 - 18:00 (LO 17:00) |
ペット | 同伴可 屋内席・屋外のテラス共に、同伴でもご利用可能なお席をご用意しております。 |
ウェブサイト | https://mielethegarden.com/ |
予約サイト一覧 | Table Check / 食べログ / HOT PEPPERグルメ |
リピーターにおすすめ今回は淡路牛を堪能
食の宝庫淡路島の中で、海鮮以外におすすめなのが淡路牛。その上の淡路ビーフは希少性が高く神戸牛と並ぶ高級和牛です。ぜひ、絶品お肉をお試しください。

淡路島リピーターにおすすめの観光スポット
有名建築家の建物を巡る
淡路島は、知る人ぞ知る有名建築家による作品が多く集まる場所。瀬戸内に負けないラインナップです。安藤忠雄氏による夢舞台をはじめ、伴茂氏による禅坊靖寧は最近建てられたばかりの新スポット。緑の稜線を超えないように設計されたウッドデッキは神聖な趣です。禅坊靖寧は日帰りプログラムがございます。ぜひ特別な場所で圧巻の建築をお楽しみください。他にも建築好きの方に見ていただきたいスポットが多くございます。
はじまりの島らしいスピリチュアルな世界を楽しむ
淡路島ははじまりの島として古事記に紹介される神話の島です。伊弉諾神宮が大変有名ですが、実は七福神めぐりが島内でできてしまう島でもあります。ぐるっと一周、七柱の神様とお近づきになる日を楽しまれるのはいかがでしょうか?
SDGsな旅を楽しむ
特に意識が高い方におすすめのSDGsなスポットを巡るのはいかがでしょうか。淡路島は「アワイチ」と呼ばれる自転車で一周まわる旅が人気です。初心者の方から中・上級者の方まで環境にも優しい自転車の旅を楽しまれています。環境にも優しい自転車の旅。昨今欧米では意識の高い方がの中で人気です。コロナを経てより注目が高まってきています。淡路島も多くの外国人の方のアワイチをみかけます。グローバルアイランド淡路島を体験しにいらしてください。

SDGsなレストランに立ち寄る
農家レストラン陽・燦燦はその建物からSDGsな建築素材を使い、自然と共存する農ある暮らしをテーマに様々な活動をしています。レストラン前に広がった畑では収穫体験ができたり、採れたてお野菜のお食事が楽しめたり淡路島の環境が実現した特別なレストランです。店内は木のぬくもりにあふれ、開放感もたっぷり。お休みの昼下がりリラックスするのにぴったりです。

レストラン前には畑が広がり、採れたてお野菜をたっぷり使ったランチやカフェが人気です。茅葺屋根の建物は有名建築家坂茂氏によって地球にやさしい素材で建てられています。
ネット予約をする
店名 | 農家レストラン 陽・燦燦ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島常盤字源八1510-4 |
アクセス | 淡路IC~県道157号線(10分) 東浦IC~県道157号線(20分) ※カーナビ設定の場合は「兵庫県立淡路景観園芸学校」を設定いただき、道中の「陽・燦燦」の看板案内に従ってください |
駐車場 | 有・無料 29台 |
電話番号 | 0799-70-9082 |
営業時間 | 11:00~18:00(L.O.17:00) |
定休日 | 水曜日 |
ウェブサイト | https://www.awaji-nlr.com/harusansan |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/noukarestaurant-haru-sansan/reserve |
廃校の小学校が観光スポットに
同じくSDGsの取り組みに熱心な施設の一つ、のじまスコーラ。廃校をリノベーションした複合施設で地方創世の始まりの施設でもあります。地元野菜をたっぷり食べられるカフェスコーラのランチは、地元の方にも大人気。小さな動物園もあり、お子様連れで楽しめます。少し懐かしい雰囲気に癒されてください。
小学校の面影が残るカフェやふれあい動物園もある複合施設で人気の観光スポットです。マルシェやテイクアウトドリンクもあるのでドライブの合間にもどうぞ。ネットから予約する
店名 | のじまスコーラひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島蟇浦843 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICをおりて県道31号を西海岸沿いに南へ約15分。北淡ICをおりて県道31号を西海岸沿いに北へ約10分。明石港から岩屋港へ 無料の送迎シャトルバスが有ります。 |
駐車場 | 有・無料 約100台 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0799-82-1820 |
ウェブサイト | https://www.nojima-scuola.com/ |
予約ページ「リストランテ・スコーラ」 | https://www.tablecheck.com/shops/nojima-scuola/reserve |
施設 | (1F) のじまマルシェ のじまベーカリー カフェ・スコーラ (2F) リストランテ・スコーラ (3F) のじまBBQテラス (屋外) のじま動物園 |
コメントを投稿するにはログインしてください。