淡路ビーフが食べられるレストランおすすめ4選をご紹介します。淡路ビーフは、厳格な基準をクリアした淡路島産「但馬牛」のブランド牛肉です。希少価値が高く「幻のビーフ」と称されています。
レストランでは、鉄板焼き・グリルステーキ・イタリアンビステッカ・フレンチグリエなど各店自慢のコースとして提供されます。赤身の旨みと脂肪の香りが絶妙のブランド牛の味を堪能できます。
アマンの食卓
アマンの食卓の2階にある鉄板料理レストラン「桟敷(さじき)」では、淡路ビーフなど厳選された最高級食材を目の前で豪快に調理して提供されます。鉄板焼きコースで淡路ビーフを堪能できます。

人気コース「淡路」では、旬菜、魚介のソテー、旬魚のポアレ、淡路玉葱と島トマトのサラダ、淡路ビーフサーロイン80グラムと焼き野菜、ご飯、赤出汁、香の物、本日のデザートが付きます。
シェフの熟練の技が光る贅沢な食材を使った鉄板焼きとなります。料理と落ち着いた空間で特別な時間を過ごせます。兵庫の酒蔵の純米古酒をはじめ、国内の稀少な古酒が揃うセラーがあります。

年月をかけ熟成させた古酒と淡路ビーフとのマリアージュは格別です。地元食材を活かしたここでしか味わえない料理となります。ひょうご「食」担当参与の山下春幸氏のプロデュース店です。
海へ抜ける山の上にある和食居酒屋と淡路ビーフの鉄板焼きやすき焼きが食べられる人気店です。1階宴は海賊料理と名付けられた豪快な鳥や魚の丸焼きなどお子様や仲間とわいわい楽しめるお料理が楽しめます。 「宴」をネットから予約する 「桟敷」をネットから予約する
店名 | 海神人の食卓(あまんのしょくたく)ひょうご旅クーポン対象店 1階「宴(うたげ)」 2階「桟敷(さじき)」 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島常盤1042 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C.から 車で3分 ジェノバライン(岩屋)から 車で5分 |
駐車場 | 建物隣接の第一駐車場約30台分、徒歩4分の場所に第2駐車場もございます。 マイクロバスから大型バスまで駐車が可能です。バスの駐車の際は事前にご相談ください。 |
電話番号 | 1階「宴」 0799-70-9089 2階「桟敷」0799-70-9090 |
営業時間 | 1階「宴(うたげ)」 平日 11:00~21:00(LO.20:00) 土日祝10:30~21:00(LO.20:00) 2階「桟敷(さじき)」 ランチ11:00~15:00(LO.13:30) ディナー17:00~21:00(LO.19:30) 茶屋 14:00~17:00 |
ウェブサイト | https://amannoshokutaku.jp/ |
予約ページ「宴」 | https://www.tablecheck.com/shops/aman-utage/reserve |
予約ページ「桟敷」 | https://www.tablecheck.com/shops/aman-sajiki/reserve |
オーシャンテラス
オーシャンテラスでは、日本初の「セルフローストスタイル」で「淡路ビーフ」を味わえるグリルレストランです。瀬戸内海の雄大な景色を眺めながら、淡路島が誇る至極の食材に舌鼓が打てます。

人気コース「淡路ビーフ食べ比べ」では、3種の部位(ヒレ50g・サーロイン50g・リブロース50g)を食べ比べできます。前菜、カンパーニュ、選べるライス本日のデザート、ドリンクが付きます。
シェフ厳選のプレミアムビーフ「淡路ビーフ」を特注の溶岩石でグリルしたステーキが登場します。食べ比べながら舌触りの良い上品な甘みと風味で肉本来の美味しさを思い存分に堪能できます。

見晴らしの良いテラス席から望める青く澄んだ空と水面を照らす陽の光は、都会の喧騒を忘れます。夕刻は日本の夕陽百選に選ばれた夕日を一望できます。豪華食材と優雅なひと時が過ごせます。
淡路島にきたらぜひ食べて頂きたい淡路ビーフが食べられるステーキレストランです。海辺のリゾート感も魅力的です。お子様用メニューもあります。
ネット予約をする
店名 | Ocean Terrace(オーシャンテラス)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦816 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約15分、北淡ICから車で約10分 ジェノバライン岩屋港・高速バス淡路ICより ・無料シャトルバスが時間帯により運行。詳しくはオーシャンテラスホームページをご参照ください。 ・岩屋ポートターミナルビルより 路線バス(あわ神あわ姫バス |
駐車場 | 駐車場・無料 50台 ※大型バスご利用の場合はお問い合わせください。 |
電話番号 | 0799-82-1907 |
ウェブサイト | https://ocean-terrace-awaji.jp/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/craftcircus-oceanterrace/reserve |
営業時間 | 定休日 木曜日・祝日は営業 ランチ 11:30~15:30 (フードL.O. 14:00)(ドリンクL.O.15:00) *ランチ最終入店 14:00 ディナー17:00~21:00 (フードL.O. 20:00)(ドリンクL.O.20:30) *ディナー最終入店19:30 |
メニュー | 淡路ビーフコース 8,650円~ 淡路牛コース 4,800円~ |
リストランテ・スコーラ
のじまスコーラにあるリストランテ・スコーラでは、淡路ビーフや淡路産の食材を使用した地産地消にこだわった本格イタリア料理が提供されます。五感で感じるローカルガストロノミーです。

人気のコースでは、スペシャリテ「淡路ビーフのビステッカ」が提供されます。希少部位を炭火で火入れして絶妙な火加減で仕上げています。季節の野花や野草で瞬間燻製して薫りも堪能できます。
地元の藻塩や季節の食材を使用してシンプルに素材の味を堪能できます。自家製カラスミを使ったメニューなど食材の宝庫で島の恵みを一番美味しいスタイルで食べる創作イタリアンのコースです。

世界の料理人1000人に選ばれた「地産地消の匠」である奥田政行氏が手掛ける関西最初の店舗です。播磨灘を望む洗練された空間で淡路産の野菜や魚介、牛肉を使用した本格イタリアンです。
小学校の面影が残るカフェやふれあい動物園もある複合施設で人気の観光スポットです。マルシェやテイクアウトドリンクもあるのでドライブの合間にもどうぞ。ネットから予約する
店名 | のじまスコーラひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島蟇浦843 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICをおりて県道31号を西海岸沿いに南へ約15分。北淡ICをおりて県道31号を西海岸沿いに北へ約10分。明石港から岩屋港へ 無料の送迎シャトルバスが有ります。 |
駐車場 | 有・無料 約100台 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0799-82-1820 |
ウェブサイト | https://www.nojima-scuola.com/ |
予約ページ「リストランテ・スコーラ」 | https://www.tablecheck.com/shops/nojima-scuola/reserve |
施設 | (1F) のじまマルシェ のじまベーカリー カフェ・スコーラ (2F) リストランテ・スコーラ (3F) のじまBBQテラス (屋外) のじま動物園 |
フレンチの森
フレンチの森では、滞在型レストランの趣の異なる3つの棟で「淡路ビーフ」をはじめ、淡路産の食材を使用したフランス料理のコースが提供されます。旬の食材が持つ魅力を引き出します。

人気の「おまかせコース」では、淡路ビーフを使用したフィレ肉のグリエ、パイ包み焼き、薪焼などが登場します。季節の旬食材が持つ魅力を最大限に引き出した本格フランス料理となります。
淡路ビーフの有無など使用される食材は各店舗で事前に確認してください。ソムリエが厳選したワインとのマリアージュを愉しめます。淡路島の非日常の空間で記憶に残る至福のひと時が過ごせます。

La Rose・Grand Baobab・Prince Etoileの各レストランで、和とフランスのフュージョン料理、カジュアルフレンチ、ニュートラディショナルなフランス料理と三者三様のコースが提供されます。
淡路島産の新鮮食材を使った淡路島ならではのフランス料理が魅力です。3棟それぞれ別のシェフが異なるコンセプトでコース料理をご提供。プライバシー万全の宿泊型オーベルジュです。ネットから予約する
店名 | オーベルジュ フレンチの森ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市楠本字場中 2593 番 8 |
アクセス | 【車でお越しの場合】 神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」を下り、直進約5分 【高速バスでお越しの場合】 1.新神戸・三宮 ~ 淡路IC 2.淡路IC ~ オーベルジュ フレンチの森 (無料シャトルバス) 【船でお越しの場合】 1.JR明石駅 ~ 明石港 (徒歩10分) 2. 明石港 ~ 岩屋港 (高速船ジェノバライン) 3.岩屋港 ~ オーベルジュ フレンチの森 (無料シャトルバス) |
駐車場 | 駐車場をご用意しております。 数に限りがございますので、お車でお越しの方は、予約時に事前にお申し出いただけますと、優先的にご案内させていただきます。 |
TEL | 0799-70-9060 |
公式サイト | https://frenchnomori.jp/ |
営業時間 | ランチ:11:30~15:30(最終入店13:00) ディナー:17:30~21:30(最終入店19:00) |
ご予約はこちら | https://frenchnomori.jp/reservation/ |
まとめ
いかがでしたか。淡路島西海岸では、鉄板焼きレストラン、グリルレストラン、イタリアンレストラン、フレンチレストランと多種多様な調理方法で淡路ビーフを食べることができます。
鮮紅色の赤身と上質な脂肪が特徴の淡路ビーフは、全国規模の品評会で「脂肪の質賞」を獲得したり、兵庫県で「ひょうご推奨ブランド」に認定されたり、品質と安全も保障されています。
是非、一度淡路島西海岸のレストランでブランド牛「淡路ビーフ」を食べてみてください。
なお、ネットショップ「淡路島市場」では淡路ビーフをお得な料金で購入することができます。焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼きなどお家でお気軽に淡路島産ブランド牛肉を味わうことができます。
コメントを投稿するにはログインしてください。