淡路島のカレーランチでおすすめ4選をご紹介します。淡路島には、淡路牛を使用したカレーや、スパイスカレー、野菜がたっぷり入ったカレーなど、いろんな種類のカレーがあります。
陽・燦燦

陽・燦燦は農家レストランです。カレーは「野菜ゴロゴロ牛すじカレー」がおすすめです。日本の地域農業を支える農業者を育成する農援隊がプロデュースした自家製牛すじカレーがベースです。
淡路産の季節の新鮮野菜をゴロゴロとトッピングしています。スパイシーな味わいと野菜本来の「うまみ」が特徴です。サラダが付きます。朝採れ新鮮野菜を発酵ベースのドレッシングで食べます。

- 野菜ゴロゴロ牛すじカレー(サラダ付き):1,680円
自社農園で栽培した採れたてのお野菜や淡路島の生産者が心を込めて栽培した食材が楽しめます。自然と融合したサスティナブルにこだわった建物で、食とともに持続可能な社会を考えます。
メニューは、島内で採れたものを島内で頂く地産地消スタイルです。お客様も生産者も喜んでいただける場所から、健康な身体をつくると共に、想いを次の未来を繋いでいくレストランです。

レストラン前には畑が広がり、採れたてお野菜をたっぷり使ったランチやカフェが人気です。茅葺屋根の建物は有名建築家坂茂氏によって地球にやさしい素材で建てられています。 席のみ予約はこちら
店名 | 農家レストラン 陽・燦燦ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島常盤字源八1510-4 |
アクセス | 淡路IC~県道157号線(10分) 東浦IC~県道157号線(20分) ※カーナビ設定の場合は「兵庫県立淡路景観園芸学校」を設定いただき、道中の「陽・燦燦」の看板案内に従ってください |
駐車場 | 有・無料 29台 |
電話番号 | 0799-70-9082 |
営業時間 | 11:00~18:00(L.O.17:00) |
定休日 | 水曜日 |
ウェブサイト | https://www.awaji-nlr.com/harusansan |
予約サイト一覧 | Table Check / 食べログ / OZmall |
オーシャンテラス

オーシャンテラスは、グリルレストランです。カレーは「淡路牛ステーキカレー」がおすすめです。監修の「HAL YAMASHITA」がスパイスの香りと味を独自に調合したオリジナルレシピとなります。
淡路牛とスパイスをふんだんに使用して、香味野菜をたくさん入れ長時間にわたり煮込むことで風味豊かなカレーに仕上げています。奥深いコクと甘味と酸味、一歩遅れてスパイスの辛味が訪れます。

淡路牛ステーキを贅沢にのせた逸品です。お肉とカレーを贅沢に味わいたい方におススメです。
- 淡路牛ステーキカレー(ミニサラダ付き):2,980円
瀬戸内海と日本の夕陽100選に選ばれた西海岸の夕陽が一望できます。リゾート感漂う南国のような雰囲気です。夕方にため息が出るほど美しい夕陽を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。

淡路島にきたらぜひ食べて頂きたい淡路ビーフが食べられるステーキレストランです。海辺のリゾート感も魅力的です。お子様用メニューもあります。 席のみ予約はこちら
店名 | Ocean Terrace(オーシャンテラス)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦816 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約15分、北淡ICから車で約10分 ジェノバライン岩屋港・高速バス淡路ICより ・無料シャトルバスが時間帯により運行。詳しくはオーシャンテラスホームページをご参照ください。 ・岩屋ポートターミナルビルより 路線バス(あわ神あわ姫バス |
駐車場 | 駐車場・無料 50台 ※大型バスご利用の場合はお問い合わせください。 |
電話番号 | 0799-82-1907 |
ウェブサイト | https://ocean-terrace-awaji.jp/ |
予約サイト一覧 | Table Check / 食べログ / HOT PEPPERグルメ / 一休.com / OZmall / HOT PEPPERグルメ |
営業時間 | 定休日 木曜日・祝日は営業 ランチ 11:30~15:30 (フードL.O. 14:00)(ドリンクL.O.15:00) *ランチ最終入店 14:00 ディナー17:00~21:00 (フードL.O. 20:00)(ドリンクL.O.20:30) *ディナー最終入店19:30 【冬季営業時間(2023/12/4~2024/2/22)】 ディナー 17:00~20:00 (ディナー最終入店19:00) |
メニュー | 淡路ビーフコース 8,650円~ 淡路牛コース 4,800円~ |
のじまスコーラ

のじまスコーラは、複合施設です。カレーは「カフェ・スコーラ」の「淡路牛すじカレー」がおすすめです。淡路牛と淡路玉ねぎをふんだんに使用しています。中辛の味付けで大人向けです。
淡路牛すじカレーはランチセットのメイン料理です。サラダとスープとフォカッチャが付きます。

- ランチセット(淡路牛すじカレー):1,680円
他にも、農援隊のグリーンカレー・2色カレーがあります。農援隊のグリーンカレーは、玉ねぎとココナッツ、国産鶏を使用した辛口です。2色カレーは、牛すじとグリーンの食べ比べができます。

廃校となった旧野島小学校を学校らしさを残しつつ全面改装しています。ベーカリー、マルシェ、動物園、ドッグランなどがあります。カフェはワンちゃんと一緒に食事が出来きます。

小学校の面影が残るカフェやふれあい動物園もある複合施設で人気の観光スポットです。マルシェやテイクアウトドリンクもあるのでドライブの合間にもどうぞ。ネットから予約する
店名 | のじまスコーラひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島蟇浦843 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICをおりて県道31号を西海岸沿いに南へ約15分。北淡ICをおりて県道31号を西海岸沿いに北へ約10分。明石港から岩屋港へ 無料の送迎シャトルバスが有ります。 |
駐車場 | 有・無料 約100台 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0799-82-1820 |
ウェブサイト | https://www.nojima-scuola.com/ |
予約ページ「リストランテ・スコーラ」 | https://www.tablecheck.com/shops/nojima-scuola/reserve |
施設 | (1F) のじまマルシェ のじまベーカリー カフェ・スコーラ (2F) リストランテ・スコーラ (3F) のじまBBQテラス (屋外) のじま動物園 |
青海波

青海波は、劇場&レストランです。カレーは洋食レストラン「海の舎」の「淡路牛と淡路島玉ねぎの欧風フォンドボーカレー」がおすすめです。インド産のスパイスを石臼で挽いています。
スパイスの香りを楽しめます。スパイスの効いた後まで残る辛さが特徴です。ゴロゴロと入る淡路牛と玉ねぎのの旨みと甘み、弱火で長時間煮込んだ茶色いフォンのだし汁を存分に味わえます。
- 淡路牛と淡路島玉ねぎの欧風フォンドボーカレー:2,200円
他に、淡路牛と島野菜のレトロカレー・淡路島産足赤エビのソテーとシーフードカレーがあります。昭和風のレトロカレーは辛さ控えめで優しい味わいです。シーフードカレーは魚介たっぷりです。
「演」と「響」をテーマに、日本の文化・芸術にふれながら食事が味わえます。目の前に日本の夕陽百選に選ばれた播磨灘の絶景が広がります。ラグジュアリーな雰囲気で贅沢な時間を過ごせます。

施設名 | 青海波-SEIKAIHA-ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1723 兵庫県淡路市野島大川70 |
電話番号 | 0799-70-9020 |
公式HP | https://awaji-seikaiha.com/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/awaji-seikaiha/reserve |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約10分、北淡ICから車で約15分 |
駐車場 | 約50台 |
まとめ
いかがでしたか。スパイスにこだわった辛口カレー、野菜がゴロゴロのカレー、淡路牛ステーキたっぷりのカレー、玉ねぎたっぷりのカレー、欧風フォンドボーのカレーなど多彩な味わいです。
淡路島は、玉ねぎなどの野菜、牛肉や鶏肉や豚肉など肉類、貝やイカなど魚類とカレーの具材にぴったりの食材が豊富です。かつて朝廷に食料を献上して御食国と呼ばれた歴史が受け継がれています。
是非、一度淡路島を訪れた際には新鮮食材を使用した美味しいカレーを堪能してみてください。
コメントを投稿するにはログインしてください。