×

×

  • ・1泊2日で淡路島に行くけどプランが不安…
  • ・ペットを連れていけるレストランを知りたい
  • ・おすすめのお店は?

なんでもアバターにお話ししてみてくださいね。
淡路島に来る前でも来てからでもお気軽にご利用ください。

アバターに相談

※ご質問は無料です。(AVITA社のAVACOMを使用しています)

受付時間:【平日】10:00~19:00
【土日】10:00~17:00(年末年始を除く)

×

観光情報

大阪・関西万博を楽しむ!淡路島・神戸を満喫する2泊3日モデルプラン

関西を代表する三大都市のひとつ「神戸」は、異国情緒あふれる中華街や旧居留地、おしゃれな街並みが魅力のエリアです。そんな神戸から淡路島へは最短約30分でアクセス可能です。神戸で洗練された都市の雰囲気を楽しんだ後、淡路島で豊かな自然や絶品グルメを満喫する旅行プランがおすすめです。さらに、2025年開催の大阪・関西万博とあわせて旅の計画を立てるのも良し。万博で最先端の技術や文化体験を楽しみ、神戸・淡路島の観光スポットを巡れば、都市・自然・未来の融合した関西旅行を存分に堪能できます。神戸・淡路島×大阪・関西万博を満喫できるおすすめスポットを紹介しますので、ぜひ関西旅行の参考にしてみてください。

大阪・関西万博を満喫する淡路島・神戸2泊3日旅:1日目

12:00頃:関西屈指のおしゃれな街並みの神戸でランチ

神戸グルメといえば、神戸ビーフや老舗洋食が有名です。特にオムライス、ハンバーグ、ヘレカツなどの洋食は、地元民にも愛される定番メニューです。神戸でランチを楽しむなら、ぜひ訪れたい名店をご紹介します。

L’Ami(ラミ)
洗練された雰囲気の中で、本格フレンチスタイルの洋食を味わえる名店。オムライスやビーフカツレツが絶品で、上質な洋食を楽しみたい方におすすめ。

グリル一平
1952年創業の老舗洋食店。特にふわとろオムライスとデミグラスソースたっぷりのハンバーグが大人気!昔ながらの神戸洋食を堪能できます。

洋食の朝日
行列必至の名店で、特に名物の**ヘレカツ(牛ヒレカツ)**は、外はサクサク、中はジューシーな絶品グルメ。肉の旨みを存分に味わえると評判です。

神戸のランチで絶品洋食を楽しみたいなら、ぜひこの3店をチェック!地元民も太鼓判を押す名店で、神戸のグルメを満喫してください。

14:30頃:レトロな雰囲気と異国情緒あふれる街並みの神戸北野異人館街へ

神戸北野異人館街には、見学可能な異人館が全16館あり、異国情緒あふれる街並みとともに楽しめる人気観光エリアです。特におすすめなのが、「神戸トリックアート・不思議な領事館」。
館内には、錯視の世界・錯覚体験・脳トレ・名画の世界など6つのコーナーがあり、驚きと発見が詰まったユニークな展示が魅力。まるで絵の中に入り込んだような体験ができる仕掛けが満載で、SNS映えする面白い写真をたくさん撮ることができます!恋人や友人と一緒に訪れて、神戸旅行の思い出作りにぴったり。
北野異人館のエリア自体は無料で散策可能ですが、異人館ごとに入館料が異なるため、事前にチェックしておくのがおすすめです。神戸観光の際は、異国情緒漂う北野異人館街で素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

18:00頃 神戸の港で夜景を見ながらディナー

神戸ハーバーランドは、関西屈指の夜景スポットとして人気のエリア。神戸のシンボルポートタワーやメリケンパーク周辺のライトアップが美しく、海辺ならではの幻想的な雰囲気を楽しめます。山から眺める神戸の夜景も有名ですが、海辺の煌めく夜景を眺めながらディナーを楽しむのもおすすめ。ハーバーランドには、おしゃれなレストランやカフェが点在し、ロマンティックなデートや特別な記念日にもぴったりです。神戸らしい夜景とともに、美食を堪能できるハーバーランドで、特別なひとときを過ごすことができます。

21:00頃 神戸のクラシカルな洋館ホテルに宿泊

神戸のハーバーランドは、美しい夜景が見られるエリアとして有名です。ポートタワーと聞くとご存じの方も多いのではないでしょうか。山からの夜景もきれいですが、海辺で輝く夜景を眺めながらお食事を楽しむのも、神戸らしくロマンティックでおすすめです。「ホテルモントレ神戸」や「神戸北野ホテル」が有名です。

大阪・関西万博を満喫する淡路島・神戸2泊3日旅:2日目

明石海峡大橋を渡り淡路島へ

淡路島は兵庫県南部に位置し、大阪や神戸からアクセスしやすい関西屈指の観光地です。明石海峡大橋を渡れば、車で約30分~1時間ほどで到着できるため、旅行にぴったりのスポットとして人気を集めています。また、淡路島は年間を通じて温暖な気候に恵まれ、豊かな自然や美しい海岸線が広がるリゾート地としても魅力的です。特に淡路島西海岸エリアは、夕日が絶景のスポットとして話題になっており、海沿いのカフェやレストランで瀬戸内海を一望しながら絶品グルメを楽しめるのもポイント。さらに、日本最古の神社「伊弉諾神宮」や、淡路夢舞台、明石海峡公園などの観光名所も点在しており、歴史・自然・グルメが満喫できる観光地として、ファミリーからカップル、友人同士の旅行まで幅広い層におすすめです。

7:00頃 ホテルの朝食を堪能

神戸の洋館ホテルは、朝食が美味しいと人気があります。特に、神戸北野ホテルの朝食は、フランス料理界の重鎮、ベルナール・ロワゾ―氏から受け継いだ「世界一」と称される朝食です。一品一品こだわった絶品の朝食をご堪能ください。

10:00頃  神戸三宮でレンタカーを借りる(高速バスの利用も可能)

三ノ宮駅周辺には、大手レンタカー会社が多数あり、淡路島旅行にとても便利です。レンタカーを借りたら、明石海峡大橋を渡って淡路島へ行くには、三ノ宮から車で約30分と意外と近く、関西圏の方でも「こんなにすぐ行けるの?」と驚かれることが多いです。
車を使わずに淡路島へ行きたい方には、高速バスがおすすめです。三ノ宮から淡路島までは高速バスで約40分とスムーズにアクセスできます。さらに、淡路島到着後は無料のシャトルバスも運行しているため、コスパよく快適に観光スポットを巡ることが可能です。今回は、レンタカーでの旅行を検討されている方向けに情報をまとめていますが、車を使わずに淡路島を楽しみたい方は、こちらの記事をご覧ください。

11:00頃 淡路ハイウェイオアシスで記念撮影

淡路島に入ってすぐのパーキングエリア「淡路ハイウェイオアシス」は、観光の最初の立ち寄りスポットとして大人気です。施設内には観覧車やお土産ショップ、淡路島グルメが楽しめる飲食店が揃い、旅の始まりにぴったりのスポットです。また、明石海峡大橋を背景に絶景写真を撮ることができ人気の写真スポットでもあります。橋の壮大な景色をバックに記念撮影をすれば、SNS映えも間違いなし。まずは淡路島の魅力を存分に感じられる淡路ハイウェイオアシスで、旅の気分を盛り上げましょう。

12:00頃 淡路島西海岸エリアで海鮮ランチ

淡路島旅行の1日目、最初の食事は「海鮮」がおすすめ!淡路島の新鮮な魚介を味わえるお店が多数ありますが、特におすすめの2店舗をご紹介します。それぞれ異なるスタイルで海鮮を楽しめるので、あなたにぴったりのお店を選んでみてください。淡路島ならではの極上海鮮を堪能しましょう。

青海波 青の舎

淡路島西海岸にある「青海波 青の舎」は、全席オーシャンビューの絶景和食レストラン。瀬戸内海を一望しながら、淡路島の新鮮な魚を使った握り寿司や、サクッと揚がった天ぷらを堪能できます。落ち着いた雰囲気の店内で、職人が手掛ける本格和食を味わいたい方におすすめ。淡路島観光のランチやディナーに、贅沢なひとときをお過ごしいただけます。

詳細を見てから予約

簡単席のみ予約

住所 〒656-1723兵庫県淡路市野島大川70
無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。
駐車場

青海波駐車場につきましては、3月29日(土)より有料化となります。

青の舎、海の舎、古酒の舎で3,000円以上ご利用のお客様には駐車場料金はお会計時に返金させていただきます。
お手数ですが、お会計の際駐車場ご利用の旨スタッフにご提示ください。(当日限り)

・駐車料金:500円/6時間迄 ※6時間以上は1,000円
※駐車場利用の方は精算機でのご対応をお願いいたします。
※淡路島在住もしくは淡路島で勤務されている方はicancaカード、アプリの登録・店舗でのご掲示で無料となります。

電話番号 0799-70-9109
公式HP https://awaji-seikaiha.com/aonoya/
営業時間
【ランチ】11:00 - 15:00(最終入店 14:00)
【ディナー】17:00 - 21:00(最終入店19:30)
定休日 木曜日
※お盆やなどの繁忙期、祝日などは変更になる可能性がございます。
予約サイト一覧 食べログ / 一休レストラン / HOT PEPPER / TableCheck

青海波 青の舎の詳細はこちら

 

クラフトサーカス

淡路島西海岸にある「クラフトサーカス」は、目の前に広がる海を眺めながらリゾート気分を満喫できるレストラン。施設内の「海王市場」では、新鮮な海の幸を使った手ぶらで楽しめる海鮮BBQが人気です。潮風を感じながら、みんなでワイワイと浜焼きを楽しみたい方におすすめ!淡路島観光のランチやディナーに、ぜひ訪れてみてください。

ネットから予約する

住所 〒656-1724 兵庫県淡路市野島平林2-2(平林海水浴場 北)
無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。
駐車場 あり(無料)
営業時間 11:00 open -19:00 close
定休日 毎週木曜日(祝日を除く)
※8月は休まず営業
電話番号 0799-82-1855
公式HP https://awajicraftcircus.com/
予約ページ https://www.tablecheck.com/shops/craftcircus/reserve

CRAFT CIRCUSの詳細はこちら

15:00頃 海辺のカフェで美味しいスイーツを味わう

ランチの後は、淡路島西海岸のサンセットラインをドライブしながら、海辺のカフェでひと休み。潮風を感じる開放的な空間で、旬のフルーツを贅沢に使用した季節限定スイーツや自家製スイーツ、オリジナルドリンクを楽しめます。閉校になった小学校をリノベーションした人気施設「のじまスコーラ」1階にある「カフェ・スコーラ」。ゆったりと流れる時間の中、夕方には淡路島西海岸の絶景サンセットを眺めながら、贅沢なカフェタイムをお過ごしください。

詳細を見てから予約

住所 兵庫県淡路市野島蟇浦843
無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。
駐車場 あり(無料)
定休日 水曜日
営業時間 【平日】10:30~19:00
【土日祝】10:00~19:00
電話番号 0799-82-1820
公式HP https://nojima-scuola.com/cafe/
予約サイト一覧 食べログ / HOT PEPPERグルメ

カフェ・スコーラの詳細はこちら

18:00頃 自然を感じられる淡路島ならではの宿泊体験

グランシャリオ北斗七星135°

淡路島で大自然を満喫するなら、設備が充実したグランピング施設がおすすめです。初心者でも快適に過ごせる環境が整っており、「自然を感じながらも上質なホテルのような宿泊体験をしたい」という方にぴったりの宿泊施設です。その中でも特に人気なのが、一棟貸しの贅沢グランピング「グランシャリオ北斗七星135°」。木のぬくもりあふれる客室で、ゆったりとくつろぎながら、淡路島の新鮮な食材をふんだんに使用したこだわりの食事を堪能できます。淡路ビーフやウニなどのブランド食材を贅沢に味わい、四季折々のメニューで旬の美味しさを満喫。さらに、この宿の最大の魅力は、展望台から眺める満天の星空。丘の上に位置しているため、街の灯りを気にせず、澄み渡る夜空を楽しめます。淡路島の大自然に囲まれながら、非日常の贅沢なひとときをお過ごしいただけます。

宿泊を予約するお食事を予約するオリジナル商品を購入する

住所 〒656-2301兵庫県淡路市楠本2425-2
無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。
アクセス ニジゲンノモリへの行き方をご参照ください。
ニジゲンノモリに到着されたら、F駐車場付近【大芝生インフォメーション】の受付までお越しください。
その後、専用車でお送りいたします。
駐車場 ニジゲンノモリ F駐車場をご利用ください(無料)
電話番号 0799-64-7090
公式HP https://awaji-grandchariot.com/
お部屋 1~2名様のお部屋
風のコクーン(広さ:50㎡)¥45,980~(夕・朝食付き、税サ込料金)/1名
1~4名様のお部屋
森のコクーン(広さ:70㎡)¥45,980~(夕・朝食付き、税サ込料金)/1名
ハローキティ 星のコクーン(広さ:75㎡)¥50,518~(夕・朝食付き、税サ込料金)/1名
予約ページ https://go-grandchariot.reservation.jp/ja/searchInput

GRAND CHARIOT北斗七星135°の詳細はこちら

オーベルジュフレンチの森

淡路島の北部に位置する「オーベルジュ フレンチの森」は、都会の喧騒を忘れ、特別な時間を過ごせる滞在型レストランです。フランス料理を楽しみながら、非日常のひとときを満喫できる極上の宿泊体験が叶います。施設は、それぞれ異なるコンセプトを持つ「La Rose(ラ・ローズ)」、「Prince Etoile(プランス・エトワール)」、「Grand Baobab(グランド・バオバブ)」の3棟で構成されており、各棟の1階がレストラン、2階が宿泊スペースになっています。プライベート感あふれる空間で、大切な方やご家族とゆったりとした時間を過ごせるのが魅力です。お料理は、淡路島の新鮮な食材を活かした本格フレンチコース。地元の旬の食材を使用した洗練された料理を味わいながら、優雅なディナータイムを楽しめます。また、周囲は豊かな自然に囲まれており、心安らぐロケーションも魅力のひとつ。「美食×滞在」を満喫できる特別な宿泊体験ができるです。

詳細を見てから予約

簡単ネット予約

一休.comで予約する
住所 兵庫県淡路市楠本字場中 2593 番 8
無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。
駐車場 あり(無料)
TEL 0799-70-9060
公式HP https://frenchnomori.jp/
営業時間 ランチ:11:30~15:30(最終入店13:00)
ディナー:17:30~21:30(最終入店19:00)
ご予約はこちら https://frenchnomori.jp/reservation/

オーベルジュ フレンチの森の詳細はこちら

大阪・関西万博を満喫する淡路島・神戸2泊3日旅:3日目

公共交通機関もしくは、車を使って淡路島から夢洲へ

淡路島から万博までは、自動車・公共交通機関・高速船を活用したアクセスが可能です。自動車を利用する場合、明石海峡大橋を渡り神戸淡路鳴門自動車道を北上し阪神高速道路を通り夢洲へ。所要時間は約1時間半から2時間程度です。

公共交通機関を利用する場合、淡路島からJR舞子駅もしくは三宮駅へ向かい、そこからJR大阪駅へ。大阪駅から大阪メトロを利用し、夢洲駅へ向かいます。所要時間は約2時間程度です。乗り換え回数が複数回にわたるため時間に余裕をもってご移動ください。

高速船を利用する場合、淡路島から明石港まで高速船を活用し、そのあと電車を活用し向かうことができます。高速船乗車は約13分ほど、そこから電車に乗り継いで約1時間半移動し、所要時間は約2時間弱ほどです。

革新的なテクノロジーと先進的なアイデアを生で見ることのできる大阪・関西万博

大阪・関西万博(2025年)は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、自然との共生と持続可能な社会の実現を目指す国際的なイベントです。この万博では、革新的なテクノロジーと先進的なアイデアを通じて、より良い未来を築くためのビジョンが展示されます。万博では、iPS細胞から生まれたiPS心臓などの最先端の技術や、Well-beingな社会の実現に向けた展示が行われ、身体、心、社会的健康をテーマにした世界へメッセージを発信しています。大阪・関西万博は、持続可能な発展と革新の融合を体感できる貴重な機会です。

さらに、淡路島西海岸を盛り上げるパソナグループも大阪・関西万博へパビリオンを出展しています。テーマは「いのち、ありがとう。」自然を尊重し、持続可能な未来を目指します。パビリオンでは、iPS細胞から生まれたiPS心臓や、Well-being社会の実現に向けた展示を通じて、心と体、社会の健康をテーマにした未来のビジョンを発信しています。

まとめ

いかがでしたか。神戸だけでなく淡路島も合わせて観光プランを計画するとより魅力的な旅行体験をお楽しみいただけます。普段の日常の喧騒から離れ、自然に囲まれながらゆったりとしたリゾート気分を味わいながら、世界的イベントの万博を満喫してはいかがでしょうか。

関連記事

パソナグループでお仕事をお探しの方へPASONA DROUP PASONA淡路島観光・法人向けサイト