淡路島は、瀬戸内海最大の離島となり、本州とは明石海峡大橋で結ばれています。バスのルートや本数が増えたので、車がない方でもバスを利用して観光することが可能です。本日は、淡路島の観光に便利でお得なバスの2022年8月現在の最新情報をご紹介します。
目次
車なしで淡路島へアクセスする方法
電車から高速バスを利用して淡路島へ
先ず、本州から淡路島への移動は、高速バスが便利♪
代表的な運行バス会社は3つ。詳しくは、下記の公式サイトをご確認ください。
①神戸三宮・学園都市駅・大阪阪急三番街~淡路島「淡路交通」
②神戸三宮・舞子~淡路島「神姫バス」
③JR新神戸駅・神戸三宮・舞子駅~淡路島「本四海峡バス」
高速バスと淡路島内のバスがセットで乗り放題「バス旅ひょうご」
①神戸三宮・新神戸~淡路島+島内バス1日中乗り放題
北淡路エリアバス乗り放題きっぷ 高速バス大磯号【1日フリー券】
このバスは、神戸三宮・新神戸から淡路島へ行く「高速バス大磯号」と北淡路のエリアを走る淡路市生活観光バス「あわ神あわ姫バス」全線が1日中乗り放題になる1日フリー券です。
料金は、大人2,000円、こども1,000円でかなりお得です。
②神戸空港・新神戸駅・三宮バスターターミナル~淡路島+島内バス2日間乗り放題
北淡路バス乗り放題きっぷ 高速バスかけはし号(神戸発着)版【2日フリー券】
神戸空港・新神戸駅・三宮バスターターミナルで乗車できる高速バスかけはし号と北淡路エリアを走る淡路市生活観光バス「あわ神あわ姫バス」全線が2日間乗り放題になる「2日フリー券」です。
料金は、おとな3,500円、こども1,750円
遠方からお越しの方や1泊して2日間ゆっくりと淡路島の旅を満喫したい方にお勧めです。
③大阪(伊丹)空港・大阪駅・JRなんば~淡路島+島内バス2日間乗り放題
北淡路バス乗り放題きっぷ 高速バスかけはし号(大阪発着)版【2日フリー券】
大阪方面の方、必見!大阪(伊丹)空港・大阪駅・JRなんばから乗車して淡路島へ向かう高速バスと北淡路エリアのコミュニティバス「あわ神あわ姫」全線が2日間乗り放題になる切符です。
料金は、おとな4,400円、こども2,200円
大阪方面から淡路島まで乗り換えが少なく旅したい方におススメです。
上記高速バスと北淡路エリアバス乗り放題バスの路線図・時刻表などの最新情報は、バス旅ひょうご 公式サイトをご確認下さい。
バス旅ひょうごを利用したモデルプランはこちら。
空港から高速バスで直接淡路島へ
飛行機で淡路島への移動の場合は、便利な乗り継ぎ割引乗車券も。

①大阪(伊丹)空港〜神戸三宮〜淡路島各地 乗り継ぎ割引乗車券「阪急観光バス」
大阪(伊丹)空港リムジンバス(大阪(伊丹)空港~神戸三宮)と高速バス(神戸三宮~洲本線・福良線・西浦線)がセットになったお得な乗り継ぎ割引乗車券です。
降車駅によって料金が異なりますが、約1割引き!
②大阪(伊丹)空港・大阪駅・JRなんば~淡路島+島内バス2日間乗り放題「バス旅ひょうご」
北淡路バス乗り放題きっぷ 高速バスかけはし号(大阪発着)版【2日フリー券】
伊丹空港・大阪駅・JRなんばから乗車して淡路島へ向かう高速バスと北淡路エリアのコミュニティバス「あわ神あわ姫」全線が2日間乗り放題になる切符です。
料金は、おとな4,400円、こども2,200円
大阪方面から淡路島まで乗り換えが少なく旅したい方におススメです。
上記高速バスと北淡路エリアバス乗り放題バスの路線図・時刻表などの最新情報は、バス旅ひょうご 公式サイトをご確認下さい。
フェリー(高速船)を利用して淡路島へ

①明石港~淡路島(岩屋港)「淡路ジェノバライン」
JR明石駅・山陽明石駅から南へ徒歩10分の明石港フェリー乗り場から淡路島(岩屋港)まで約13分。
潮風を感じ旅行気分を満喫できます。
運賃は、大人550円・小人280円、さらに15名以上の団体なら運賃は大人440円・小人220円になり、車で行くよりもお手頃価格で淡路島へ行けます。またプラス250円で自転車を乗せることも出来ます。
運行状況や時刻表などの詳細は、公式サイトをご確認ください。
②南大阪(深日港)~淡路島(洲本港)「深日洲本ライナー」
南海電鉄 深日港駅から北へ徒歩3分の乗り場から、洲本ポートターミタル約55分。
広域型サイクル・ツーリズム事業で、自転車で淡路島を一周する「アワイチ」で旅客船を利用する方におススメです。※現在は土・日・祝日限定で運航します(2022.8現在)
乗船料は大人(中学生以上)1500円・子供(小学生)500円
自転車の積載料金は、スポーツサイクルやロードバイクに限定して300円です。
運行状況・時刻表などの詳細は、公式サイトをご確認下さい。
車なしで淡路島の観光スポットを巡る方法
島内周遊、無料シャトルバスを利用
①ニジゲンノモリなど観光施設を巡る 無料シャトルバス
北淡路周遊バスは、淡路市の岩屋港から淡路インターチェンジを経由してパソナグループが運営している施設を巡る無料シャトルバスです。どなたでも何度でも利用できる「乗り放題」ですので是非ご活用ください。

無料シャトルバスの運行ルート
岩屋港(淡路ジェノバライン乗り場)
↓
淡路シェフガーデン
↓
淡路インターチェンジ(高速バス停車駅)
↓
ニジゲンノモリA駐車場(ハイウェイオアシス)
↓
ニジゲンノモリF駐車場
↓
オーベルジュ フレンチの森
↓
禅坊 靖寧
↓
海神人(アマン)の食卓
(陽・燦燦への乗換え駅)
↓
クラフトサーカス
↓
HELLO KITTY SHOW BOX
↓
青海波 (波乗亭、青の舎、海の舎、古酒の舎)
↓
臨時駐車場
↓
HELLO KITTY SMILE
↓
miele、miele the garden、Ocean Terrace
↓
のじまスコーラ
路線・時刻表などの詳細は、こちらをご確認ください。
シャトルバスマップ
②淡路島北部周遊に便利♪淡路島岩屋「バンバン バス」
「バンバン バス」は、「岩屋港」、「道の駅あわじ」、「美湯 松帆の郷」、「淡路島タコステ」、を周遊するシャトルバスです。100円で乗車していただけます。船で岩屋港まで来て、このバスを利用するのに便利です。
時刻表などの詳細は、公式サイトをご確認ください。
③南あわじを巡るシャトルバス

南淡路島観光に便利!「道の駅福良」から、「道の駅うずしお」、「うずの丘大鳴門橋記念館」へ行く無料シャトルバスです。
時刻表などの詳細は、南あわじ市のサイトをご確認ください。
淡路島でレンタカーを借りる
①淡路島レンタカー 森本商店
一番おススメのレンタカー屋さんは『淡路島レンタカー 森本商店』さんです。
バス停、バスターミナル、岩屋港、宿泊施設まで(約5km圏内)であれば無料送迎付き。
お電話にはすぐにご対応いただけ、HPも充実しているのでトラブルがあった時も安心です。
車なしでも行ける淡路島の観光モデルコース
こちらの記事で、北淡路周遊バスを利用した「淡路島車なしデートプラン」をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
車なしの淡路島観光は計画的に
淡路島は、上記のように車がない方でもバスを利用して観光しやすい場所ですので、ぜひ計画を立てて、淡路島にお越しください。
旅の計画を立てるのも、旅行の楽しみの一つですよね。
コメントを投稿するにはログインしてください。