1. Ladybird Road(レディバードロード)

  2. ニジゲンノモリ

  3. ドローン外観

    GRAND CHARIOT北斗七星135°(グランシャリオ北斗七星135°)

  4. オーベルジュ フレンチの森

  5. 禅坊 靖寧 ZEN Wellness SEINEI

  6. 海神人の食卓

    はじまりの島 海神人(アマン)の食卓

  7. 農家レストラン 陽・燦燦(はる・さんさん)

  8. HELLO KITTY SHOW BOX

  9. クラフトサーカス外観

    CRAFT CIRCUS

  10. seikaiha

    青海波-SEIKAIHA-

  11. HELLO KITTY SMILE

  12. オーシャンテラス外観

    Ocean Terrace

×

×

  • ・1泊2日で淡路島に行くけどプランが不安…
  • ・ペットを連れていけるレストランを知りたい
  • ・おすすめのお店は?

なんでもアバターにお話ししてみてくださいね。
淡路島に来る前でも来てからでもお気軽にご利用ください。

アバターに相談

※ご質問は無料です。(AVITA社のAVACOMを使用しています)

受付時間:【平日】10:00~19:00
【土日】10:00~17:00(年末年始を除く)

×

観光情報

『ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~』体験レポート

淡路島のテーマパークとして人気急上昇中の「兵庫県立淡路島公園アニメパーク 二ジゲンノモリ」ですが、ゴジラのアトラクションがあるのをご存じでしょうか。
『ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~』は、国立ゴジラ淡路島研究センター(NIGOD)の一員となり、さまざまなミッションに挑戦するアトラクションです。淡路島に上陸したゴジラをテーマに、リアルなゴジラの迫力を味わうことができます。また、エリア内では全長120メートルの実物大ゴジラが圧倒的な存在感を放ち、SNS映えする写真スポットとしても有名です。
今回は、そんな『ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~』の体験に行ってきましたので、アトラクションの様子や料金、体験時間についてご紹介します。

『ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~』の概要

こちらのアトラクションは、世界初のゴジラをテーマとした常設のアトラクションとして、2020年10月10日にオープンしました。国外からも、クールジャパンコンテンツとして「Godzilla Interception Operation-National Godzilla Awajishima Research Center- 」という名称で注目を集めています。
以下でアトラクションの概要や、レストランでのコラボメニュー、限定グッズも購入できるショップなどをご紹介していますので、ぜひ最後までご確認ください。

大迫力のスクリーンで淡路島にゴジラが上陸する様子を目撃!

プレシアター

アトラクションが始まってから、まずは大迫力のシアタールームで淡路島にゴジラが上陸する様子を見ることができます。豪華俳優陣が出演し、東宝スタジオ制作の映像により、ゴジラが淡路島に上陸する瞬間のリポートを見ることができます。アトラクションに対してのリアリティがぐっと高まりますよ。

実物大ゴジラの体内に潜入するミッションに挑戦!

ジップライン

シアタールームで映像を見終わったら、いよいよミッションの開始です。「体内監視コース」と「体表監視コース」から、1コースを選び、ゴジラの生態を調べるためにジップランで体内へ侵入します。
上記の写真から、人と大きさを比較することで、ゴジラの巨大さが分かるかと思います。
ゴジラに食べられるような感覚を味わうことができ、思わずゾッとしてしまいます。ゴジラの体内がどうなっているのかは、アトラクションを体験してみてのお楽しみです。

横から見ても、大迫力の大きさです。全長約120メートルの体を持つゴジラですが、一部が地中に埋まっており、顔と体が表出しています。表出している部分だけでも、長さ55メートル、幅25メートル、高さが23メートルもあります。

周囲に飛散した「ゴジラ細胞」を除去

対ゴジラ細胞シューティング

ゴジラの体内潜入ミッションをクリアしたら、次は周囲に飛散したゴジラ細胞を専用の銃で除去していきます。シューティングゲームのような感覚でゴジラ細胞を破壊していく爽快感を楽しむことができます。

ファンにとっては目が離せない貴重な展示品ばかり

ゴジラミュージアム

ゴジラ細胞を破壊したら、アトラクションを遊んだ方のみが入れる「ゴジラミュージアム」に入場することができます。この展示を見るだけでも大満足の貴重な展示品やジオラマが多数展示されています。

ゴジラファンが楽しめるのはもちろんのこと、大迫力のジオラマや、歴代怪獣のフィギュアはファンでなくても心躍る展示になっていますので、ぜひ足を運んでみてください。

ゴジラの限定アイテムやかわいいお土産がGETできる

ショップ

ゴジラのオリジナルアイテムやお土産を購入することのできるショップは、フードコート「モリノテラス」の隣にあります。こちらは、どなたでも入場可能で、お気軽に立ち寄ることができます。

見た目から楽しいゴジラモチーフのメニューが多数

モリノテラス

アトラクションを楽しんだ後は、モリノテラスでご飯を食べるのがおすすめです。ゴジラの怪獣がモチーフとなったオリジナルメニューがたくさんあります。上記の画像は、「漆黒の怪獣王ゴジラカレー」と「モスラホワイトカレー」です。

また、ゴジラシュークリームは、見た目がかわいいことで人気のメニューとなっています。おやつ代わりにぜひ召し上がってみてください。
見た目は楽しく味はおいしいお料理を提供すフードコート「モリノテラス」について、詳しくは以下の記事をご確認ください。

アトラクションの所要時間・基本情報

「ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~」のアトラクションについて、ゴジラミュージアムの見学時間も合わせると、所要時間は1.5時間~2時間程度です。
料金については、以下の表をご確認ください。

区分チケット料金アトラクション内容
大人
(12歳以上)
120cm~・25kg-110kg未満
3,800円・プレシアター
・ジップライン(1回)
・対ゴジラ細胞シューティング
・ゴジラミュージアム
・カイジュウノモリ(付き添い)
小人
(11 歳以下*小学生以下)
120cm~・25kg-110kg未満
2,200円・プレシアター
・ジップライン(1回)
・対ゴジラ細胞シューティング
・ゴジラミュージアム
キッズ
(11 歳以下*小学生以下)
110㎝未満・25㎏未満
1,700円・プレシアター
・対ゴジラ細胞シューティング
・ゴジラミュージアム
・カイジュウノモリ

ニジゲンノモリへのアクセス・駐車場

ニジゲンノモリへのアクセスに関しては、こちらの記事をご覧ください。

また、駐車場についてはこちらの記事にまとめておりますので、ぜひご確認ください。

おわりに

今回は、ニジゲンノモリでも特に迫力のあるアトラクション「ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~」の体験レポートをお届けしました。ゴジラの体内にダイブするジップラインは、ここでしか味わえない体験をすることができます。気になる方はぜひ体験してみてください。

アニメの世界観たっぷりのアトラクションがある公園です。犬と遊びに来る方も多くピクニックにもぴったりです。体を動かしながら楽しめるアトラクションで1日中遊べます。ネットから予約する

パーク名 ニジゲンノモリひょうご旅クーポン対象店
住所 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425番2号 兵庫県立淡路島公園内
アクセス (1)「車の方」神戸淡路鳴門自動車道 淡路IC→県道157号→E・F駐車場(淡路ICから車で4分)※高速道路を降りたくない方はハイウェイオアシスへ
(2)「高速バス」新神戸/三宮/学園都市/舞子駅→淡路IC→シャトルバスでF駐車場 ※シャトルバスは淡路ICで階段を下り右へ。高速道路下を抜けた先、右手駐輪場前から出発
(3)「船」淡路ジェノバライン明石港→岩屋港→シャトルバスでF駐車場(全行程:25分)
駐車場 大型駐車場有
【E駐車場】
アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」最寄り
【F駐車場】
宿泊施設「Grand Chariot 北斗七星135°」、アトラクション「ドラゴンクエスト アイランド」「ゴジラ迎撃作戦」「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」、レストラン「モリノテラス」最寄り
電話番号 0799-64-7061
ウェブサイト https://nijigennomori.com/
チケット購入 https://ticket.nijigennomori.com/
営業時間 10:00~22:00
受付最終時間はアトラクションごとに異なります。
※営業時間は季節に応じて変わります。詳細はニジゲンノモリ公式HPをご確認ください。

ニジゲンノモリの詳細はこちら

TM & © TOHO CO., LTD.
©2023 Nijigennomori Inc. All Rights Reserved.

関連記事

パソナグループでお仕事をお探しの方へPASONA DROUP PASONA淡路島観光・法人向けサイト