1. Ladybird Road(レディバードロード)

  2. ニジゲンノモリ

  3. ドローン外観

    GRAND CHARIOT北斗七星135°(グランシャリオ北斗七星135°)

  4. オーベルジュ フレンチの森

  5. 禅坊 靖寧 ZEN Wellness SEINEI

  6. 海神人の食卓

    はじまりの島 海神人(アマン)の食卓

  7. 農家レストラン 陽・燦燦(はる・さんさん)

  8. HELLO KITTY SHOW BOX

  9. クラフトサーカス外観

    CRAFT CIRCUS

  10. seikaiha

    青海波-SEIKAIHA-

  11. HELLO KITTY SMILE

  12. オーシャンテラス外観

    Ocean Terrace

  13. のじまスコーラ

  14. ミエレザガーデン外観

    miele the garden(ミエレ ザ ガーデン)

  15. ミエレ外観青空

    miele(ミエレ)

×

×

  • ・1泊2日で淡路島に行くけどプランが不安…
  • ・ペットを連れていけるレストランを知りたい
  • ・おすすめのお店は?

なんでもアバターにお話ししてみてくださいね。
淡路島に来る前でも来てからでもお気軽にご利用ください。

アバターに相談

※ご質問は無料です。(AVITA社のAVACOMを使用しています)

受付時間:【平日】10:00~19:00
【土日】10:00~17:00(年末年始を除く)

×

観光情報

淡路島満喫旅行おすすめ宿泊プラン

。海外旅行は難しいけど、国内旅行でリゾート気分を味わいたい方におすすめが淡路島です。関西の都市部からのアクセスも良く気軽に観光ができます。そんな淡路島を最大限に楽しめるスポットを厳選。更におすすめの宿泊施設をいくつかご紹介いたします。

淡路島産地直送の野菜を楽しむ野菜が主役のレストラン

農家レストラン 陽・燦燦

淡路島は古くから朝廷に食材を献上していたことから若狭・志摩と並び、「御食国」と呼ばれていました。更に現在の淡路島の食料自給率はなんと100%超であり、畜産から野菜・水産など、今でもなお食材の宝庫であり続けています。そんな淡路島の土壌で育った野菜を堪能することのできるお店が「農家レストラン陽・燦燦」です。季節に採れる野菜に合わせて食材の旨味を最大限に活かす調理方法でお料理を愉しむことができます。内装にもこだわりがあり、建築界のノーベル賞ともいわれるプリツカー賞を受賞した坂茂氏が設計した紙管や茅葺屋根を採用したサステイナブルな建物になっています。店の目の前には自家農園が広がり、都会では見られない景観で自然に囲まれながら食事を愉しむことも魅力の一つです。淡路ICからもそう遠くない場所に位置しているため、宿泊旅行の初日のランチにいかがでしょうか。

レストラン前には畑が広がり、採れたてお野菜をたっぷり使ったランチやカフェが人気です。茅葺屋根の建物は有名建築家伴茂氏によって地球にやさしい素材で建てられています。

ネット予約をする

公式サイトで予約する 食べログで予約する OZmallで予約する
店名 農家レストラン 陽・燦燦ひょうご旅クーポン対象店
住所 兵庫県淡路市野島常盤字源八1510-4
アクセス 淡路IC~県道157号線(10分) 東浦IC~県道157号線(20分)
※カーナビ設定の場合は「兵庫県立淡路景観園芸学校」を設定いただき、道中の「陽・燦燦」の看板案内に従ってください
駐車場 有・無料 29台
電話番号 0799-70-9082
営業時間 11:00-19:00(L.O.18:00)
定休日 水曜日
ウェブサイト https://www.awaji-nlr.com/harusansan
予約ページ https://www.tablecheck.com/shops/noukarestaurant-haru-sansan/reserve

陽・燦燦の詳細はこちら

淡路島の新鮮な魚介類と播磨灘の絶景を楽しむ鮨と天麩羅のレストラン

青海波 青の舎

淡路島サンセットライン沿いにある鮨と天麩羅のお店「青海波 青の舎」。店内の最前に広がるオープンキッチンで鮨を握り、天麩羅を揚げるライブキッチンスタイルが愉しめます。お魚は、淡路島産、近海の瀬戸内海で採れた新鮮で旬のものを提供しています。天麩羅もお客様のタイミングに合わせて揚げれられるため、熱々の衣に包まれた旨味が凝縮された一品が味わえます。他にも、「青の舎御膳」の最初に提供される「献上檜重箱」では、料理人が丹精込めて作った逸品が綺麗に盛り付けられそれぞれが美味しく季節を感じさせる仕上がりとなっています。

夜になると、昼には海を眺められていたガラスにプロジェクションマッピングが投影される特別な演出があり、淡路島の夕陽の絶景を愉しんだ後に、美しいグラフィック技術の花火を見る普段体験できない演出も。更に、サービスとしてプロの音楽家による生演奏も毎日行っており記念日には事前問い合わせで記念日演出のサービスなどもご利用いただけます。宿泊旅行の帰りや素泊まりの方のディナーに是非おすすめしたいお店です。

全席海を向いたカウンタースタイルの和食レストランです。淡路島の新鮮な寿司や天ぷら、丁寧に作られた和惣菜などが魅力の海辺のレストランです。

ネット予約をする

公式サイトで予約する 食べログで予約する 一休.comで予約する
店名 青海波 青の舎 (せいかいは あおのや)ひょうご旅クーポン対象店
住所 〒656-1723兵庫県淡路市野島大川70
アクセス 【バス】「北淡路西海岸ライン」神戸三宮・高速舞子→岩屋・野島・北淡IC便
【野島大川(青海波前)】より徒歩2分
【車】神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C.から10分、または北淡I.C.から10分
【その他】岩屋ポートターミナル⇔淡路I.C.⇔青海波を無料シャトルバス運行中(20分毎に運行中)
駐車場 有:50台(別途、臨時駐車場200台有)
電話番号 0799-70-9020
ウェブサイト https://awaji-seikaiha.com/aonoya/
予約ページ https://www.tablecheck.com/shops/awaji-seikaiha/reserve
営業時間 【ランチ】 11:00 - 15:00(最終入店 14:00 )
フード L.O.14:00 / ドリンク L.O.14:30
【ディナー】 17:00 - 21:00(最終入店 19:30)
フード L.O.20:00 / ドリンク L.O.20:30
定休日 木曜日
※お盆やなどの繁忙期、祝日などは変更になる可能性がございます。
メニュー 青の舎御膳5,720円・特選握り10貫4,730円・天ぷら御膳,4,750円他 ※すべて税込みです。

青海波 青の舎の詳細はこちら

淡路島の海と四季折々の花絨毯

あわじ花さじき

淡路島の有名なお花が一年中楽しめる「あわじ花さじき」。季節によって植えられるお花も変わりいつ来ても違った景色が楽しめるスポットです。淡路島の小高い場所にあり、海のパノラマと目の前に広がる花絨毯の景色が日頃の疲れをリフレッシュしてくれます。また入園料が無料のスポットの為気軽に利用することができるので宿泊旅行の旅程に組み込みやすいスポットです。

名称兵庫県立公園「あわじ花さじき」
住所〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2805-7 [地図]
電話番号0799-74-6426
アクセス車 「淡路IC」出口の交差点を直進、県道157号線沿いに南へ約12分(約7km)
公式サイトhttps://www.hyogo-park.or.jp/hanasajiki/

淡路島 兵庫県立公園「あわじ花さじき」

知る人ぞ知る寺院と異色の調和 安藤忠雄建築

本福寺水御堂

淡路島には安藤忠雄建築がいくつかあり、「淡路夢舞台」を想像する方が多いのはないでしょうか。安藤忠雄建築はコンクリートの打ちっぱなし建築が特徴です。その無骨な雰囲気と洗練されたデザイン性も含め、建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞を受賞されるほど世界的に有名な建築物を沢山輩出しています。淡路島の安藤忠雄建築中でおすすめのスポットが「本福寺 水御堂」です。平安時代に建てらた由緒ある寺院を平成時代に安藤忠雄建築が合わさり、美しいコンクリート調のデザインと、奥へ進むと赤い格子から自然光が差しフォトジェニックな空間を創り出します。淡路ICから10分程度の距離にあり観光の所要時間は約15分程度なので、宿泊旅行の帰り際の観光などにおすすめです。

行けば必ずお気に入りになる穴場的海辺スポット

明神岬

観光スポットの中で一番おすすめしたいスポット「明神岬」です。サンセットライン沿いにあり淡路島の海の絶景を眺められるスポットです。雑誌やInstagramなどにもあまり掲載されていない隠れた名所です。海沿いの崖路を歩き奥へ進むと「生まれ直せる場所」や「胎児に還れる場所」とも言われる岩穴がありそこを抜けると海が一面に広がります。階段を上がると神社があり海を眺める展望スポットもあります。淡路島の絶景をゆったりと眺めたい方、普段とは一味違った淡路島観光をしたい方に是非とも足を運んでいただきたいスポットです。15時から夕陽が眺められる時間が特におすすめです。

淡路島で育てられた天然藍染めでオリジナルグッズを作るこだわりのあるお店

淡路島の天然藍染体験工房AiAii

淡路島で日帰り、宿泊旅行をするなら淡路島ならではの体験ができるお店が気になるのではないでしょうか。こちらの天然藍染体験工房AiAiiさんは、淡路島で自家栽培した藍の葉をメインに天然の藍染体験をすることができます。ハンカチやTシャツ、エコバックなど沢山の商品の中からデザインを選択し自分だけのグッズを作れます。また、自分で作ったものを長く大切に使うサステイナブルな考え方を店主との会話で学び、今の環境課題について見つめ直す機会にもなります。

香りの起源発祥の地である淡路島で自分だけのお香が作れる老舗店

薫寿堂

香りの起源発祥の地である淡路島でオリジナルのお香作り体験ができる施設です。淡路島はお香のシェア全国生産量の約70%を占めます。「お香づくり体験」を通して、「淡路島でどんなモノづくりをしているのか」や、「淡路島って何が有名なのか」を知る特別な体験ができます。お香作り体験は約40分間の体験です。他にも、工場見学も含めると約1時間半ほど楽しめます。薫寿堂ではお香グッズも販売しているので淡路島の名産品をお土産として購入したい方におすすめです。

自分を見つめ直しデトックスとリトリートができる宿

禅坊 靖寧

淡路島のホカンススポットとしてテレビにも取り上げられるほどの話題の宿泊スポットです。禅坊 靖寧では、「書」「香」「茶」のZEN体験を通じ自分を見つめ直すリトリートが楽しめます。お食事もオリジナルレシピの禅坊料理が提供されます。自然豊かな淡路島の四季から気をいただく料理です。砂糖、油、乳製品、小麦粉、動物性食品を一切使用せず作られ、調味料は1年から3年の時間をかけて作られた醸造調味料を使用しています。身も心もリフレッシュすることのできる禅リトリートの宿泊体験が楽しめます。

全く新しい禅リトリートの日帰りプランが各メディアで話題の施設です。自然と融合した坂茂氏の建築は圧巻。100mあるウッドデッキで非日常を味わってください。ネットから予約する

店名 禅坊 靖寧
住所 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本 場中2594-5
アクセス 【車】新神戸駅・神戸空港より40分、神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより5分。
電話番号 0799-70-9087
ウェブサイト https://www.zenbo-seinei.com/
予約ページ https://zenbo-seinei.urkt.in/direct/offices/587/courses
予約ページ「宿泊」 https://rsv.temanasi.jp/29/room/search
駐車場

禅坊 靖寧の詳細はこちら

全国137か所『PLATINUM HOTELS最高級宿(楽天トラベル)』認定宿

GRAND CHARIOT北斗七星135°(グランシャリオ北斗七星135°)

1棟ずつ離れになっている高級グランピング施設です。展望台があるほど高台に位置し、見下ろすように海が広がります。大自然に抱かれたような特別な宿でくつろぐ時間が味わえます。お食事は淡路の特産品、淡路ビーフなど淡路島ならではの豪華な食材をふんだんに使用しています。東京ミッドタウンをはじめ、国内外に13店舗のお店を持つ山下春幸シェフ監修でお食事目当てのお客様も多くいらっしゃいます。上質な宿泊体験ができることから、GRAND CHARIOT北斗七星135°(グランシャリオ北斗七星135°)は、『PLATINUM HOTELS最高級宿(楽天トラベル)』認定宿となり淡路島で一度は宿泊したいホテルとして人気です。今回ご紹介したおすすめスポットを満喫した後に贅沢なくつろぎ時間を過ごしてはいかがでしょうか。

楽天トラベルで一度は泊まりたい最高級宿に選ばれた高級グランピング施設です。コクーンと呼ばれる離れスタイルのお部屋はプライバシーも万全。アニメとコラボしたお部屋や犬と泊まれるお部屋は早めのご予約がおすすめです。ネットから予約する

店名 GRAND CHARIOT北斗七星135°ひょうご旅クーポン対象店
住所 〒656-2301兵庫県淡路市楠本2425-2
アクセス ニジゲンノモリへの行き方をご参照ください。
ニジゲンノモリに到着されたら、F駐車場付近【大芝生インフォメーション】の受付までお越しください。
その後、専用車でお送りいたします。
(1)「車の方」神戸淡路鳴門自動車道 淡路IC→県道157号→F・E駐車場(淡路ICから車で4分)※高速道路を降りたくない方はハイウェイオアシスへ
(2)「高速バス」新神戸/三宮/学園都市/舞子駅→淡路IC→シャトルバスでF・A駐車場 ※シャトルバスは淡路ICで階段を下り右へ。高速道路下を抜けた先、右手駐輪場前から出発
駐車場 ニジゲンノモリ F駐車場をご利用ください(無料)
電話番号 0799-64-7090
ウェブサイト https://awaji-grandchariot.com/
お部屋 1~2名様のお部屋
風のコクーン(広さ:50㎡)¥45,980~(夕・朝食付き、税サ込料金)/1名
1~4名様のお部屋
森のコクーン(広さ:70㎡)¥45,980~(夕・朝食付き、税サ込料金)/1名
ハローキティ 星のコクーン(広さ:75㎡)¥50,518~(夕・朝食付き、税サ込料金)/1名
予約ページ https://go-grandchariot.reservation.jp/ja/searchInput
GRAND CHARIOT北斗七星135°の詳細はこちら

関連記事

パソナグループでお仕事をお探しの方へPASONA DROUP PASONA淡路島観光・法人向けサイト