1. Ladybird Road(レディバードロード)

  2. ニジゲンノモリ

  3. ドローン外観

    GRAND CHARIOT北斗七星135°(グランシャリオ北斗七星135°)

  4. オーベルジュ フレンチの森

  5. 禅坊 靖寧 ZEN Wellness SEINEI

  6. 海神人の食卓

    はじまりの島 海神人(アマン)の食卓

  7. 農家レストラン 陽・燦燦(はる・さんさん)

  8. HELLO KITTY SHOW BOX

  9. クラフトサーカス外観

    CRAFT CIRCUS

  10. seikaiha

    青海波-SEIKAIHA-

  11. HELLO KITTY SMILE

  12. オーシャンテラス外観

    Ocean Terrace

  13. のじまスコーラ

  14. ミエレザガーデン外観

    miele the garden(ミエレ ザ ガーデン)

  15. ミエレ外観青空

    miele(ミエレ)

×

×

  • ・1泊2日で淡路島に行くけどプランが不安…
  • ・ペットを連れていけるレストランを知りたい
  • ・おすすめのお店は?

なんでもアバターにお話ししてみてくださいね。
淡路島に来る前でも来てからでもお気軽にご利用ください。

アバターに相談

※ご質問は無料です。(AVITA社のAVACOMを使用しています)

受付時間:【平日】10:00~19:00
【土日】10:00~17:00(年末年始を除く)

×

観光情報

淡路島での半日旅におすすめの人気観光スポット4選

淡路島は、神戸市・大阪市・京都市などの近畿地方の主要都市からのアクセスが良く、半日旅にとてもおすすめの観光地とも言えます。今回は、そんな淡路島の半日旅におすすめの人気観光スポットを所要時間とともにご紹介します。

廃校舎をリノベーションして作られた地方創生のシンボル

のじまスコーラは、動物園・ベーカリー・マルシェ・カフェ・レストラン・BBQテラスが一体となった複合施設です。廃校舎を改築して作られた店内は、どこか懐かしげのある雰囲気が漂っています。

のじまスコーラ

  • 所要時間:2時間

のじま動物園の大人気アルパカ「ラアル君」は、「女性にしかチューしないアルパカ」として、人気バラエティ番組「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)に登場し、話題になりました。

ラウル

また、のじまスコーラに入っている「のじまベーカリー」で売られているパンは、店内で焼き上げているため、ふわふわの食感を楽しむことができます。特に以下の写真の「島メロンパン」と「島クリームパン」は、観光客からの人気が高い定番メニューです。

のじまスコーラ2階のレストラン「リストランテ・スコーラ」は、地産地消にこだわった本格イタリアンレストランです。
店内の雰囲気も落ち着いており、淡路島産の野菜や魚介、淡路牛などを使ったコースでゆったりとお食事を楽しむことができます。

のじまスコーラリストランテテーブル

リストランテ・スコーラのメニューに関してはこちらの記事で詳しくご紹介していますので、ぜひご確認ください。

小学校の面影が残るカフェやふれあい動物園もある複合施設で人気の観光スポットです。マルシェやテイクアウトドリンクもあるのでドライブの合間にもどうぞ。ネットから予約する

店名 のじまスコーラひょうご旅クーポン対象店
住所 兵庫県淡路市野島蟇浦843
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICをおりて県道31号を西海岸沿いに南へ約15分。北淡ICをおりて県道31号を西海岸沿いに北へ約10分。明石港から岩屋港へ 無料の送迎シャトルバスが有ります。
駐車場 有・無料 約100台
定休日 水曜日
電話番号 0799-82-1820
ウェブサイト https://www.nojima-scuola.com/
予約ページ「リストランテ・スコーラ」 https://www.tablecheck.com/shops/nojima-scuola/reserve
施設 (1F)
のじまマルシェ
のじまベーカリー
カフェ・スコーラ
(2F)
リストランテ・スコーラ
(3F)
のじまBBQテラス
(屋外)
のじま動物園

のじまスコーラの詳細はこちら

ショッピングも楽しめるオーシャンビューの絶景レストラン

シーサイドマーケット&レストラン「クラフトサーカス」は、マルシェ・レストラン・雑貨屋が一体となった複合施設です。

クラフトサーカス

クラフト外観
  • 所要時間:約1.5時間

レストランは2店舗あり、直径40cmのピザや、直径20cmのハンバーガーなど、見た目のインパクトが強いお料理を提供する「淡路島クラフトキッチン」があります。

島ピザ

詳しいメニューはこちらからご確認ください。

そしてもう一つは、いけすや水槽で泳ぐ新鮮な魚介をその場で捌き、活け造りや握りずしなど鮮度にこだわった料理を提供するレストラン「淡路島海王市場」があります。

詳しいメニューはこちらからご確認ください。

テラス席からは、きれいな瀬戸内海を眺めながらお食事をすることができ、一緒に来た方とお料理をシェアしていただくのもおすすめとなっています。

クラフトサーカス内にある雑貨屋「GLOBAL MARKET国際蚤の市」は、日本の伝統工芸品をはじめ、世界各国から取り寄せた雑貨などを販売しています。なかなか手に入らない珍しいものの取り扱いもあるので、ぜひお立ち寄りください。

開放的なテラス席で手ぶらで新鮮な海鮮のバーベキューが楽しめます。他にもパスタやピザなどお子様も大好きなメニューもいっぱい。地元野菜が買えるマルシェもあります。ネットから予約する

店名 CRAFT CIRCUS(クラフト サーカス)ひょうご旅クーポン対象店
住所 〒656-1724 兵庫県淡路市野島平林2-2(平林海水浴場 北)
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.Cから車で15分
  ジェノバライン(岩屋)から 車で10分
駐車場 あり(80台)
営業時間 平日 10:30〜19:30(LO) 20:30クローズ
土日祝 9:30〜19:30(LO) 20:30クローズ
定休日 毎週木曜日(祝日を除く)
電話番号 0799-82-1855
ウェブサイト https://awajicraftcircus.com/
予約ページ https://www.tablecheck.com/shops/craftcircus/reserve

CRAFT CIRCUSの詳細はこちら

畑の中のレストランで、淡路島の新鮮な食材を楽しむ農家レストラン

農家レストラン「陽・燦燦」では、自然に囲まれた心安らぐ空間で、野菜本来のうまみと魅力を最大限に引き出したお料理をいただくことのできるレストランです。

農家レストラン 陽・燦燦

陽燦燦の内観画像
  • 所要時間:1.5時間

自家製パンの食べ放題がつく、陽・燦燦セットは、淡路島のおいしい食材を思う存分楽しめるランチセットとなっています。
こちらのランチセットは、メインを選ぶことができ、その中でも「旬野菜と淡路島のお肉料理」は、淡路島産のえぐみの少ないお野菜と淡路牛などのお肉を一緒に味わうことができ、特におすすめです。

農家レストラン「陽・燦燦」のメニューに関してはこちらの記事で詳しくご紹介していますので、ぜひご確認ください。

また、お食事以外にも定期的にフィールドワークやワークショップなどが開催されており、「自然」や「食」といった、人間が生きていくうえで密接に関わっていくものについて学ぶこともできます。

レストラン前には畑が広がり、採れたてお野菜をたっぷり使ったランチやカフェが人気です。茅葺屋根の建物は有名建築家伴茂氏によって地球にやさしい素材で建てられています。

ネット予約をする

公式サイトで予約する 食べログで予約する OZmallで予約する
店名 農家レストラン 陽・燦燦ひょうご旅クーポン対象店
住所 兵庫県淡路市野島常盤字源八1510-4
アクセス 淡路IC~県道157号線(10分) 東浦IC~県道157号線(20分)
※カーナビ設定の場合は「兵庫県立淡路景観園芸学校」を設定いただき、道中の「陽・燦燦」の看板案内に従ってください
駐車場 有・無料 29台
電話番号 0799-70-9082
営業時間 11:00-19:00(L.O.18:00)
定休日 水曜日
ウェブサイト https://www.awaji-nlr.com/harusansan
予約ページ https://www.tablecheck.com/shops/noukarestaurant-haru-sansan/reserve

陽・燦燦の詳細はこちら

有名建築家が設計した淡路島のランドマーク

「淡路島夢舞台」は、有名建築家の安藤忠雄氏が設計した、淡路島を代表する観光スポットです。コンクリート建築と自然が調和した世界観が特徴的で、写真スポットとしても人気の高いスポットとなっています。

淡路島夢舞台

  • 所要時間:1.5時間

同施設の中でも特に人気のある施設は、高い丘の上に建設された「百段苑」です。名前の通り、階段状に100の花壇が並んでおり、晴れた日は百段苑の向こう側に大阪湾を一望できます。

おわりに

今回は、淡路島の半日旅におすすめのスポットを所要時間とともにご紹介しました。
レストランとショップの複合施設や、体験型の施設がある淡路島は、半日旅にもおすすめの観光地となっています。気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね。

関連記事

パソナグループでお仕事をお探しの方へPASONA DROUP PASONA淡路島観光・法人向けサイト