第1弾は終了しました。
淡路島西海岸いちごフェア第2弾はこちら

春だけの甘いイチゴの誘惑。
淡路島西海岸の2023年スペシャリテ。

淡路島は豊かな土壌と瀬戸内気候を有するいちごの名産地。甘く、大粒に育て上げた淡路島いちごを期間限定の特別メニューでご提供します。あなただけの特別な一皿に出会える2ヶ月半。ぜひお楽しみください。

淡路島で魅惑のいちご巡り【カフェ編】

今回は淡路島西海岸で巡ることができるカフェをご紹介します♪いろんな種類のいちごを食べ比べて、いちごを満喫してみてください!

いちごスイーツが食べられるカフェ

●のじまスコーラ1F 「カフェ・スコーラ」

●miele

●Ocean Terrace

●miele the garden

●クラフトサーカス

aft
gallery3

いちごのデザートピザ 1,400円

いちごのブリュレシフォンサンド 880円

いちごミルク 700円

ダークストロベリー 770円

gallery8

たっぷり苺とカスタードの
ミニピザ 1,580円

苺のパフェ 820円

淡路島産 いちごましましの モンブランパンケーキ 1,800円

淡路産いちごラテ(HOT) 690円

淡路島いちごを味わうフランス料理

旬の食材いちごを存分に楽しんでいただけるオーベルジュ フレンチの森の特別コースが始まります。オーベルジュ フレンチの森は3つレストランがございます。各店「Welcome Champagne & フレッシュストロベリー」をご用意しました。

いちごのコースが食べられるお店

●オーベルジュ フレンチの森

french6

淡路島西海岸で食べられるいちごの種類

紅ほっぺ

艶のある鮮赤色でやや硬めの品種です。甘く酸味があってコクのある味わいとなっており、華やかな香りを持っています。

さちのか

濃い赤色で 光沢があり、たくしっかりした品種です。甘酸のバランスのよく、ビタミンCの含有量が多いのが特徴です。

おいCベリー

市販品種の中でビタミンCが最も多い品種です。「とよのか」より大きく濃赤色で光沢があり、糖度が高く食味も良好です。

章 姫

酸味が少なく、その分糖度 以上に甘く感じるいちごです。また、果肉が柔 らかめで果汁が多く食味も良いです。

淡路島西海岸で食べられるいちごの種類

艶のある鮮赤色でやや硬めの品種です。甘く酸味があってコクのある味わいとなっており、華やかな香りを持っています。

濃い赤色で 光沢があり、たくしっかりした品種です。甘酸のバランスのよく、ビタミンCの含有量が多いのが特徴です。

市販品種の中でビタミンCが最も多い品種です。「とよのか」より大きく濃赤色で光沢があり、糖度が高く食味も良好です。

酸味が少なく、その分糖度 以上に甘く感じるいちごです。また、果肉が柔 らかめで果汁が多く食味も良いです。

淡路島西海岸周辺の観光いちご農業

淡路カントリーガーデン

〒656-1726

淡路市野島常盤1463-6
☎ 0799-82-2953
営業時間10:30~17:00

定休日 水曜

GoogleMap

東浦イチゴファーム

〒656-2305 淡路市浦740
☎ 080-6187-4171

営業時間 午前の部(11:00)

     午後の部(13:30)

GoogleMap

淡路島フルーツ農園

〒656-1523 淡路市上河合173
☎ 0799-85-2696

GoogleMap

大坪だんだんファーム

ご好評につき第二弾!
淡路島西海岸 Instagram キャンペーンを開催!

観光やグルメ情報がたくさん!
「淡路島西海岸」で検索!!