暑い夏を迎える淡路島では、至極の夏グルメが食べられます。淡路島が誇る高級食材の鱧を使用したコース料理、淡路牛や海鮮を使用したバーべキューなど海や山など自然の絶景を眺めながら名物の夏グルメを満喫しながら、リゾート気分を味わいながら贅沢なひとときが過ごせます。
今回は、淡路島の夏グルメおすすめ5選をご紹介します。
青海波
青海波の和食レストラン青の舎では、夏グルメとして「鱧御膳」がおすすめです。鱧御膳は、前菜・鱧の握り・鱧のお造り、鱧鍋、鱧の天麩羅が付きます。

淡路島南東部の由良港で朝に水揚げされた新鮮な鱧を使用されます。淡路島産の鱧は、全国で獲れる鱧の中でも特に脂が乗っており、食べ応えが抜群です。
京都・大阪の料亭でも使われるこの時期にしか味わえない希少な魚として人気です。当日に採れた新鮮な鱧の素材の味を職人の技を駆使して様々な調理で楽しめます。

お造りや鱧鍋、鱧の天麩羅など盛りだくさんの内容です。提供期間は、2023年7月1日から2023年9月30日までの夏季限定です。この時期にしか味わえない淡路島産鱧が堪能できます。
全席海を向いたカウンタースタイルの和食レストランです。淡路島の新鮮な寿司や天ぷら、丁寧に作られた和惣菜などが魅力の海辺のレストランです。 詳細を見てから予約
店名 | 青海波 青の舎 (せいかいは あおのや)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1723兵庫県淡路市野島大川70 |
アクセス | 【バス】「北淡路西海岸ライン」神戸三宮・高速舞子→岩屋・野島・北淡IC便 【野島大川(青海波前)】より徒歩2分 【車】神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C.から10分、または北淡I.C.から10分 【その他】岩屋ポートターミナル⇔淡路I.C.⇔青海波を無料シャトルバス運行中(20分毎に運行中) |
駐車場 | 有:50台(別途、臨時駐車場200台有) |
電話番号 | 0799-70-9109 |
ウェブサイト | https://awaji-seikaiha.com/aonoya/ |
営業時間 | 【ランチ】 11:00 - 15:00(最終入店 14:00 ) フード L.O.14:00 / ドリンク L.O.14:30 【ディナー】 17:00 - 21:00(最終入店 19:30) フード L.O.20:00 / ドリンク L.O.20:30 |
定休日 | 木曜日 ※お盆やなどの繁忙期、祝日などは変更になる可能性がございます。 |
メニュー | 青の舎御膳5,720円・特選握り10貫4,730円・天ぷら御膳,4,750円他 ※すべて税込みです。 |
予約サイト一覧 | 食べログ / 一休レストラン / HOT PEPPER / TableCheck |
フレンチの森
フレンチの森では、夏グルメとして「鮑・雲丹・鱧」の厳選3大食材フルコースがおすすめです。テーマの異なる3棟のレストランで美食と美酒が味わえます。

高級食材でシェフが腕を振るいます。渾身の料理とソムリエが厳選するシャンパーニュ、ワインのマリアージュが楽しめます。優雅な時間が過ごせます。
La Roseでは和とフレンチを融合したフランス料理、Grand Baobabではイタリア料理がベースのフランス料理、Prince Etoileではバスクの伝統料理と融合した新感覚フランス料理が提供されます。

鮑・雲丹・鱧など夏の厳選3大食材のフルコースの内容です。提供期間は、2023年6月1日から2023年8月31日までの夏季限定です。
この時期しか味わえない淡路島産アワビ、淡路島産ウニ、淡路島産ハモが堪能できます。
淡路島産の新鮮食材を使った淡路島ならではのフランス料理が魅力です。3棟それぞれ別のシェフが異なるコンセプトでコース料理をご提供。プライバシー万全の宿泊型オーベルジュです。ネットから予約する
店名 | オーベルジュ フレンチの森ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市楠本字場中 2593 番 8 |
アクセス | 【車でお越しの場合】 神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」を下り、直進約5分 【高速バスでお越しの場合】 1.新神戸・三宮 ~ 淡路IC 2.淡路IC ~ オーベルジュ フレンチの森 (無料シャトルバス) 【船でお越しの場合】 1.JR明石駅 ~ 明石港 (徒歩10分) 2. 明石港 ~ 岩屋港 (高速船ジェノバライン) 3.岩屋港 ~ オーベルジュ フレンチの森 (無料シャトルバス) |
駐車場 | 駐車場をご用意しております。 数に限りがございますので、お車でお越しの方は、予約時に事前にお申し出いただけますと、優先的にご案内させていただきます。 |
TEL | 0799-70-9060 |
公式サイト | https://frenchnomori.jp/ |
営業時間 | ランチ:11:30~15:30(最終入店13:00) ディナー:17:30~21:30(最終入店19:00) |
ご予約はこちら | https://frenchnomori.jp/reservation/ |
クラフトサーカス
クラフトサーカスの海王市場では、夏グルメとして「日替わり浜焼きセット」がおすすめです。淡路牛・鮑・伊勢海老の3食材を加えた本日の魚介・淡路野菜セットの3種類から選べます。

淡路たこ・干物あじ・淡路牛串・イカ串・干物いわし・鶏串・エビ串・淡路野菜・豚串・本日の貝などセットに追加できる単品メニューも豊富です。季節・仕入れの状況で変わります。
開放的なテラス席で、瀬戸内海を眺めながら、心地よい潮風を感じて、淡路島で獲れた新鮮な浜焼きが楽しめます。手ぶらバーベキューとなります。ワンちゃんが同伴できるドッグテラスもあります。

旬の海鮮を豪快に浜焼きにして存分に美味しいバーベキューが楽しめます。
ネット予約をする
店名 | 淡路島 海王市場ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1724 兵庫県淡路市野島平林2-2(平林海水浴場 北) |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.Cから車で15分 ジェノバライン(岩屋)から 車で10分 |
駐車場 | あり(80台) |
営業時間 | 10:30 - 19:30 (L.O.18:30) 【冬季営業時間(2023/12/4~2024/2/22)】 11:00 - 19:00 (L.O.18:30) |
定休日 | 毎週木曜日(祝日を除く) ※8月は休まず営業 |
電話番号 | 0799-82-1855 |
ウェブサイト | https://awajicraftcircus.com/market/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/craftcircus/reserve |
オーシャンテラス
オーシャンテラスでは、夏グルメとして「淡路ビーフ食べ比べコース」がおすすめです。淡路ビーフ食べ比べコースは、前菜(野菜のサラダ)、杯芽のカンパーニュ、淡路ビーフ(ヒレ50g、サーロイン50g、リブロース50g)、季節のスープ、ライス、デザート、ドリンクが付きます。

淡路ビーフは、淡路島で生まれた丹波牛の中から厳しい認定条件をクリアした牛肉に与えられるブランド食材の称号です。筋繊維に霜が降ったようにサシが入る融点の低い上質な脂肪が特徴です。
日本初のセルフローストスタイルのステーキレストランとして、自分で焼きながら最高級の牛肉が食べられます。遠赤外線グリルで誰が焼いてもジューシーな仕上がりです。シェフにお任せもできます。

ヒレ、サーロイン、リブロースと様々な部位のブランド牛肉が堪能できます。まろやかな和牛肉本来の旨みと甘みを味わえます。提供価格は17,000 円(税込)です。事前予約が必要です。
淡路島にきたらぜひ食べて頂きたい淡路ビーフが食べられるステーキレストランです。海辺のリゾート感も魅力的です。お子様用メニューもあります。 席のみ予約はこちら
店名 | Ocean Terrace(オーシャンテラス)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦816 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約15分、北淡ICから車で約10分 ジェノバライン岩屋港・高速バス淡路ICより ・無料シャトルバスが時間帯により運行。詳しくはオーシャンテラスホームページをご参照ください。 ・岩屋ポートターミナルビルより 路線バス(あわ神あわ姫バス |
駐車場 | 駐車場・無料 50台 ※大型バスご利用の場合はお問い合わせください。 |
電話番号 | 0799-82-1907 |
ウェブサイト | https://ocean-terrace-awaji.jp/ |
予約サイト一覧 | Table Check / 食べログ / HOT PEPPERグルメ / 一休.com / OZmall / HOT PEPPERグルメ |
営業時間 | 定休日 木曜日・祝日は営業 ランチ 11:30~15:30 (フードL.O. 14:00)(ドリンクL.O.15:00) *ランチ最終入店 14:00 ディナー17:00~21:00 (フードL.O. 20:00)(ドリンクL.O.20:30) *ディナー最終入店19:30 【冬季営業時間(2023/12/4~2024/2/22)】 ディナー 17:00~20:00 (ディナー最終入店19:00) |
メニュー | 淡路ビーフコース 8,650円~ 淡路牛コース 4,800円~ |
まとめ
いかがでしたか。淡路島の夏グルメでは、高級食材を使用した美味しい海鮮料理や肉料理に舌鼓が打てます。南国リゾートの雰囲気で夏グルメを食べるためにぜひ淡路島へいらしてください。
コメントを投稿するにはログインしてください。