夏の花といえば「ひまわり」ですよね。淡路島には、関西でも有数のひまわりの名所があります。青色の海に囲まれた淡路島で、黄色の花畑はものすごく映えます。ひまわりを鑑賞したり、ひまわり畑を散策したり、写真を撮影したり、自然豊かな淡路島で「ひまわり」を満喫できます。
あわじ花さじき
あわじ花さじきは、季節のお花が楽しめる花畑として有名です。ひまわりの開花時期は、丘陵地の頂上付近にある立地から、地上のひまわりより若干開花が遅い特徴があります。

ひまわりの見頃時期は、7月下旬頃から8月中旬頃までとなります。ひまわりは太陽の方向へ向かって咲くため、夏の暑さに負けないパワーを与えてくれます。

傾斜地に咲いているので、奥行きのあるひまわり畑が楽しめます。展望デッキから明石海峡から紀淡海峡に広がる海の大パノラマの絶景とともに黄色に染まるひまわり畑が楽しめます。
明石海峡公園
明石海峡公園のひまわりは、色々な種類があるのが特徴です。季節の花々が咲き、手入れされた美しい庭園があります。入園料が有料なこともあり、落ち着いた雰囲気で、写真撮影が楽しめます。

ひまわりの見頃時期は、7月下旬から8月上旬までとなります。ひまわりは、ポプラの丘に5品種約6000株、移ろいの庭に1品種約2000株、大地の虹北花壇に4品種約9000株が順次開花します。

黄色やオレンジ色、白色や赤色など様々な色のひまわりを楽しむことができます。品種も、一重咲きと八重咲き、大輪なものまで多品種なのが魅力です。

ポプラの丘では絵画シリーズと称して、ゴッホ・マティス・モネのヒマワリが咲きます。名画の中で見たことがあるひまわりをご覧になれる良い機会となります。
コメントを投稿するにはログインしてください。