淡路島は高速バスが充実していて、通勤・通学される方も多くいるほど。お酒を楽しむ日帰りプランならぜひバスで淡路島にお越しください。淡路島のおいしいお酒を満喫できるスポットをご紹介します。
目次
千年一酒造 蔵元ならではの利き酒体験
淡路島の天候や水の良さ風土の良さを生かしながら職人さんが手間暇かけて日本酒を作っている千年一酒造。流通量が限られているため、限られた料亭や店頭でしか見かけない名酒も多くあります。淡路島島民には長く愛されている日本酒です。漁師町ならではの魚にあうすっきりした味わいが特徴の日本酒が味わえます。創業明治8年という歴史ある建物も見どころの一つ。酒蔵見学の他、2階にあるショッピングエリアでは利き酒体験ができます。蔵元限定の日本酒など珍しい日本酒んも出会えます。淡路島にいらした際は地元に愛される名酒をお楽しみください。

世界的賞を受賞 日本酒のビンテージを味わえる 青海波 古酒の舎
全国でも大変珍しい日本酒のビンテージ、古酒を集めた専門店です。日本全国19府県から厳選された希少な熟成古酒プレミアムブランド「古昔の美酒(いにしえのびしゅ)」を堪能できるお店で、1階が物販店、2階がカフェバーになっています。2階カフェバーでは、淡路島の食材を使用したお食事と43銘柄の古酒(日本酒、焼酎、梅酒、泡盛)の利き酒を楽しむことができます。その日本酒の飲み比べセットは、東日本の日本酒10選、西日本10選、北陸10選と、とても豊富な品揃えです。1種ずつ解説カード付きで初心者にもわかりやすく楽しめ、気に入ったお酒は1階のショップで購入可能です。驚くほど1種ずつ味わいが異なり、古酒初めての方もファンになってしまうほど魅力にあふれたお酒です。

日本酒のヴィンテージが揃う日本でも大変珍しいカフェ&バーです。2階のカフェバーでは世界的に認められた古酒の飲み比べやお酒に合うお料理などを楽しめる大人の空間です。
ネット予約をする
店名 | 青海波 古酒の舎(こしゅのや)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島大川70 |
営業時間 | 12:00-21:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C. 車10分 神戸淡路鳴門自動車道 北淡I.C. 車16分 |
駐車場 | 有・無料 北側(青の舎側)に10台分と南側(波乗亭側)に40台分の駐車スペースがございます。 マイクロバスから大型バスまで駐車が可能です。バスの駐車の際は事前にご相談くださいませ。 |
電話番号 | 0799-70-9020 |
ウェブサイト | https://awaji-seikaiha.com/kosyunoya/ |
予約ページ | https://www.hotpepper.jp/strJ001266690/yoyaku/ |
メニュー | 古酒10銘柄飲み比べ2,200円・古酒カクテル各種1,100円・ビール880円・ノンアルコールドリンク770円~ 淡路牛と淡路玉ねぎのカレー グリル野菜添え(サラダ付) 1,650円・ 淡路島産たこと季節野菜のぺペロンチーノ(サラダ付)1,320円・淡路島野菜の田舎風ラタトゥイユ770円他 |
千年一や古酒を海鮮と共に楽しめる店 青海波 青の舎
淡路島の新鮮な魚を使ったお寿司や天ぷらが味わえる和食レストラン青の舎。つまみになるお惣菜も御食つ国淡路島ならではの旬の食材を味わえると評判のお店です。目の前は海。だんだん畑のような店内はすべてがカウンター席で大人の雰囲気です。古酒はもちろん梅酒のヴィンテージ、古酒ハイボールや千年一なども提供しています。ビールは淡路島七福神ビールを提供。淡路島ならではのお酒と海鮮をご堪能ください。青海波駐車場からは高速バスのバス停もありアクセスも便利です。
全席海を向いたカウンタースタイルの和食レストランです。淡路島の新鮮な寿司や天ぷら、丁寧に作られた和惣菜などが魅力の海辺のレストランです。
ネット予約をする
店名 | 青海波 青の舎 (せいかいは あおのや)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1723兵庫県淡路市野島大川70 |
アクセス | 【バス】「北淡路西海岸ライン」神戸三宮・高速舞子→岩屋・野島・北淡IC便 【野島大川(青海波前)】より徒歩2分 【車】神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C.から10分、または北淡I.C.から10分 【その他】岩屋ポートターミナル⇔淡路I.C.⇔青海波を無料シャトルバス運行中(20分毎に運行中) |
駐車場 | 有:50台(別途、臨時駐車場200台有) |
電話番号 | 0799-70-9020 |
ウェブサイト | https://awaji-seikaiha.com/aonoya/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/awaji-seikaiha/reserve |
営業時間 | 【ランチ】 11:00 - 15:00(最終入店 14:00 ) フード L.O.14:00 / ドリンク L.O.14:30 【ディナー】 17:00 - 21:00(最終入店 19:30) フード L.O.20:00 / ドリンク L.O.20:30 |
定休日 | 木曜日 ※お盆やなどの繁忙期、祝日などは変更になる可能性がございます。 |
メニュー | 青の舎御膳5,720円・特選握り10貫4,730円・天ぷら御膳,4,750円他 ※すべて税込みです。 |
豪快な刺し盛りと古酒、ワインまで楽しめる 海神人の食卓
山道の途中に現れる和モダンな趣の海神人の食卓 1階宴はわいわいと採れたて刺し盛りを食べたり飲んだりできる少し高級な居酒屋といった雰囲気です。近くには花さじきやニジゲンノモリがあり、観光スポット後に立ち寄るのもピッタリの場所。千年一をはじめとする日本酒や日本酒の古酒、焼酎の古酒、梅酒の古酒やハイボールを取り揃えています。山崎をはじめとするウィスキー、また店内には大きなワインクーラーもあり、2階の桟敷ははソムリエ常駐の鉄板焼きが楽しめます。
車なしで淡路島観光を楽しむためには事前にアクセスをお調べすることをおすすめします。お店も事前に予約しておくと安心です。
バスや道に迷ったら、このページ上にあるアバターにつないで聞いてみてくださいね。淡路島西海岸のことならご案内可能です。