雨の日が多くなる初夏に、淡路島旅行を予定している方もいらっしゃるのではないでしょうか。晴れの日を楽しみにしていたけども天気予報では雨。そんな時に雨の日でも楽しめる写真スポットについてご紹介いたします。是非こちらの記事を参考に淡路島観光をよりお愉しみください。
淡路夢舞台

淡路島の有名な建築物と言えば、安藤忠雄氏がデザインした「淡路夢舞台」を想像されるかたが多いのではないでしょうか。安藤忠雄建築特有のコンクリート打ちっぱなしの建築と自然の情景が合わさった施設となっています。室内では「海の教会」「空庭」など複数のフォトスポットがあります。
効率よく回ると1時間から2時間程度ですべてのフォトスポットを回ることができますが、広い敷地をゆったりと巡りながら楽しむのも良いスポットです。高速バスや、施設内に駐車場も完備されているためアクセスのよいのも嬉しいポイントです。
名称 | 淡路夢舞台 |
住所 | 〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台2番地 |
電話番号 | TEL:0799-74-1000 |
アクセス | 車 淡路インターから15分 |
公式サイト | https://www.yumebutai.co.jp/ |
あわじグリーン館

淡路夢舞台に隣接する日本最大級の広さを誇る大温室「あわじグリーン館」。世界的にも珍しい植物をはじめ、普段出会うことのない植物に会う体験をすることができます。大きく6つの展示室に分かれていてその中でも「にぎわいのにわ」がフォトスポットとしておすすめです。成長する植物の「ガーデンキャッスル」がシンボルとして立ち、植物を身近に感じられる工夫が凝らされた空間で、雨の日でも親子で楽しめる花と緑のお祭りガーデンとされています。温室の為雨の日でも関係なく散策することができ季節によっては特別展も行われているので何度訪れても楽しいフォトスポットです。
HELLO KITTY SMILE

淡路島観光で白くて大きいハローキティの顔といえば「HELLO KITTY SMILE」です。全天候型施設としてプロジェクションマッピングや、飲食、さらにHELLO KITTY SMILEでしか会えない
乙姫衣装のハローキティと一緒にお写真を撮ることができます。プロジェクションマッピング内にたくさんのフォトスポットがあり、淡路島観光で人気のインスタ映えスポットとして沢山の投稿がされています。室内施設なので雨の日でも関係なく観光をお愉しみいただけます。HELLO KITTY SMILEに訪れた際はハローキティとのグリーティングタイムの時間に合わせてご予定を立てることをお勧めします。淡路島でしかできない体験を家族一緒にお愉しみください。
HELLO KITTYのグリーティングなどお子様も大喜びの思い出作りにぴったりな複合施設です。全天候型の施設のため雨の日でもお愉しみいただけます。 ネットから予約する
店名 | HELLO KITTY SMILEひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島蟇浦985-1 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより車で10分 神戸淡路鳴門自動車道 北淡ICより車で10分 |
駐車場 | 有・無料 |
電話番号 | 0799-70-9037 |
定休日 | 火曜日 |
ウェブサイト | https://awaji-resort.com/hellokittysmile/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/hellokitty-smile2restaurant/reserve |
クラフトサーカス

雨でも夏らしい体験ができるスポットとしておすすめなのが「クラフトサーカス」です。本施設では、雨の日でも気軽にBBQが楽しめる飲食店「海王市場」があります。家族や友人などでBBQを満喫している楽しい写真など撮影したり、淡路島の食材を堪能することができるスポットです。BBQセットはお店から貸出がされているため気軽にお食事をお愉しみいただけるのも嬉しいポイントです。
他にも直径40cmの巨大島ピザが目玉の「クラフトキッチン」や淡路島や瀬戸内海の特産品が集結し品ぞろえ豊富な「クラフトマルシェ」など淡路島の観光を満喫いただけるスポットです。写真を撮ったり、お食事をして写真を撮ったり沢山のことができる施設なので雨の日どこに行こうか困ったときに是非一度お立ち寄りください。
開放的なテラス席で手ぶらで新鮮な海鮮のバーベキューが楽しめます。他にもパスタやピザなどお子様も大好きなメニューもいっぱい。地元野菜が買えるマルシェもあります。ネットから予約する
店名 | CRAFT CIRCUS(クラフト サーカス)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1724 兵庫県淡路市野島平林2-2(平林海水浴場 北) |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.Cから車で15分 ジェノバライン(岩屋)から 車で10分 |
駐車場 | あり(80台) |
営業時間 | 10:30 - 19:00 (L.O.18:30) |
定休日 | 毎週木曜日(祝日を除く) ※8月は休まず営業 |
電話番号 | 0799-82-1855 |
ウェブサイト | https://awajicraftcircus.com/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/craftcircus/reserve |
あわじ花山水

日本の初夏と言えば紫陽花です。淡路島でも紫陽花を鑑賞することのできるフォトスポットがあります。その中でも人気のスポットが「あわじ花山水」です。雨の日でもしっとりした雰囲気で風情がある情景が楽しめます。「あわじ花山水」は70種、4000株のあじさいが咲き誇ります。大自然の中にある「あわじ花山水」はどこか懐かしさを感じる淡路島の原風景と美しいあじさいが共に楽しめるあじさいの名所で雨の日でも多くの観光客に利用されています。雨の日ならではの雨粒が滴る写真や雨音を感じながらリフレッシュもできるおすすめのフォトスポットです。
「あわじ 花山水」あじさい園 営業情報
営業:令和5年5月29日開園
営業時間:9:00~18:00(入園17:00まで)
入園料:中学生以上 500円
駐車場:有
※2023年現在
本福寺 水御堂

淡路島のもう一つの安藤忠雄建築である「本福寺 水御堂」。言わずと知れた淡路島のフォトスポットです平安時代から続く寺院と安藤忠雄建築がコラボレーションした本来の寺院のイメージとは一風違った雰囲気が楽しめるフォトスポットです。本施設は、地下に降りると朱色の巨大な格子とコンクリート建築が現れ安藤忠雄建築らしい景観を愉しめます。室内の為雨の日でも十分に観覧ができます。淡路夢舞台にも近い距離にあるためドライブ旅行であれば合わせて行っていただきたい雨の日フォトスポットです。拝観料は、大人400円、小人(中学生以下)200円です。営業時間は、9時から17時です。
©’23 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. L640006
コメントを投稿するにはログインしてください。