淡路島で玉ねぎ以外の特産品をご紹介します。「淡路島に行くからには美味しい特産品を食べたい」という方は多くいらっしゃいます。でも、玉ねぎ以外の特産品と言われるとピンとこない方も多いのではないでしょうか。
かつて朝廷に食料を献上して「御食国(みけつくに)」と呼ばれた淡路島は、食料自給率100%を超えて、たくさんの豊富な食材に恵まれています。そんな方に今回は玉ねぎ以外の特産品をご紹介します。是非、一度食べてみてください。
淡路牛・淡路ビーフ
淡路島は、和牛ブランドを支える一大産地と言われています。実は、世界中で愛されている「神戸ビーフ」や「松阪牛」などブランド牛のうち、淡路島生まれの牛が、なんと6割以上を占めているんです。
手軽に淡路牛を食べたい方には「淡路島牛丼」がおすすめです。玉ねぎと淡路牛の旨味が奏でるハーモニーは絶品です。

また、淡路牛の中で年間150~200頭しか認定されない最高級ブランド牛「淡路ビーフ」は、島内でも16のお店でしか味わえない幻の一品となっています。
淡路島で美味しい牛肉が食べたい方は、淡路島西海岸にあるグリルレストラン「オーシャンテラス」がおすすめです。綺麗な夕陽を眺めて、セルフローススタイルで淡路ビーフを楽しめます。

淡路島にきたらぜひ食べて頂きたい淡路ビーフが食べられるステーキレストランです。海辺のリゾート感も魅力的です。お子様用メニューもあります。ネットから予約する
店名 | Ocean Terrace(オーシャンテラス)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦816 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約15分、北淡ICから車で約10分 ジェノバライン岩屋港・高速バス淡路ICより ・無料シャトルバスが時間帯により運行。詳しくはオーシャンテラスホームページをご参照ください。 ・岩屋ポートターミナルビルより 路線バス(あわ神あわ姫バス |
駐車場 | 駐車場・無料 50台 ※大型バスご利用の場合はお問い合わせください。 |
電話番号 | 0799-82-1907 |
ウェブサイト | https://ocean-terrace-awaji.jp/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/craftcircus-oceanterrace/reserve |
営業時間 | 定休日 木曜日・祝日は営業 ランチ 11:30~15:30 (フードL.O. 14:00)(ドリンクL.O.15:00) *ランチ最終入店 14:00 ディナー17:00~21:00 (フードL.O. 20:00)(ドリンクL.O.20:30) *ディナー最終入店19:30 |
メニュー | 淡路ビーフコース 8,650円~ 淡路牛コース 4,800円~ |
淡路島3年とらふぐ
通常2年で出荷されるふぐを、独自の養殖技術により3年かけてじっくり育てたブランド食材が「淡路三年とらふぐ」です。鳴門海峡の水温が低く潮の流れの速い抜群の養殖場で育てられます。
引き締まったぷりぷりの身はまさに絶品です。11月頃から旬を迎えて冬の味覚として好評です。人気の料理はてっちり(ふぐ鍋)とてっさ(ふぐ刺し)です。日本酒が好きな方はひれ酒もおすすめです。

淡路島で美味しいフグ料理が食べたい方は、淡路島西海岸にある和食レストラン「青海波 青の舎」がおすすめです。冬季限定のメニューとなります。詳細は公式サイトをご確認ください。

淡路島サクラマス
卓越した養殖技術により、2017年からブランド化された話題の新食材が「淡路島サクラマス」です。 旬の3月~5月は特に上品な甘みと旨味が増します。「ご当地サーモン」は、知る人ぞ知る幻の高級魚としても知られています。

由良の赤ウニ
淡路島で特に美味しい魚介類が水揚げされると言われる「由良港」で獲れる高級食材が「由良の赤ウニ」です。。旨みと甘みは「日本一おいしい」と評されることもあります。
大変貴重な為めったに口にできない「幻の食材」と言われています。7月から9月が旬です。

沼島の鱧(ハモ)
京都の料亭などでお馴染みの「鱧」ですが、実は淡路島の南に位置する沼島で発明された漁法がきっかけで世に出回るようになったと言われています。
高級魚とされることが多いですが、淡路島では比較的安価に食べられるお店がたくさんあります。

全席海を向いたカウンタースタイルの和食レストランです。淡路島の新鮮な寿司や天ぷら、丁寧に作られた和惣菜などが魅力の海辺のレストランです。 ネットから予約する
店名 | 青海波 青の舎 (せいかいは あおのや)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1723兵庫県淡路市野島大川70 |
アクセス | 【バス】「北淡路西海岸ライン」神戸三宮・高速舞子→岩屋・野島・北淡IC便 【野島大川(青海波前)】より徒歩2分 【車】神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C.から10分、または北淡I.C.から10分 【その他】岩屋ポートターミナル⇔淡路I.C.⇔青海波を無料シャトルバス運行中(20分毎に運行中) |
駐車場 | 有:50台(別途、臨時駐車場200台有) |
電話番号 | 0799-70-9020 |
ウェブサイト | https://awaji-seikaiha.com/aonoya/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/awaji-seikaiha/reserve |
営業時間 | 【ランチ】 11:00 - 15:00(最終入店 14:00 ) フード L.O.14:00 / ドリンク L.O.14:30 【ディナー】 17:00 - 21:00(最終入店 19:30) フード L.O.20:00 / ドリンク L.O.20:30 |
定休日 | 木曜日 ※お盆やなどの繁忙期、祝日などは変更になる可能性がございます。 |
メニュー | 青の舎御膳5,720円・特選握り10貫4,730円・天ぷら御膳,4,750円他 ※すべて税込みです。 |
以上、いかがでしたでしょうか。淡路島にお越しの際は、ぜひ玉ねぎ以外の特産品も味わってみてください。
コメントを投稿するにはログインしてください。