盛り上がりを見せる、大阪・関西万博。周辺宿泊施設は満席や、値段高騰で近郊エリアで宿泊できるスポットを探している方も多いのではないでしょうか。また、夢洲駅直通の東ゲートの混雑状況からもゆっくり楽しめるか。待ち時間が長いのではないかという不安な方もいらっしゃるかもしれません。そんな方にお勧めの淡路島観光を楽しみながら、大阪・関西万博を満喫できる穴場モデルプランをご紹介します。
目次
淡路島までは公共交通機関を活用して簡単アクセス

淡路島は、高速道路を活用して車でしか行けないと思われがちですが「車なし」でもアクセスが可能です。車なしでのアクセス方法は大きく「高速バス」と「高速船」の2種類あります。どちらも予約不要で当日利用することができます。
高速船の場合
明石駅から歩いて10分ほどのところにある高速船「ジェノバライン」が明石港から淡路島の岩屋港へ向かうことができます。乗船時間は約13分間で、途中世界最大級のつり橋の明石海峡大橋の下をくぐり非日常的な体験もすることができます。淡路島へ到着後は、公共バスやタクシー、淡路島西海岸ヘ無料シャトルバスが出ています。
高速バスの場合
三ノ宮駅や舞子駅から淡路島へ向かう高速バスが出ています。電車を乗り継いで乗り換えも約5分~10分程度で可能です。淡路島には、淡路ICおり場で下車すると公共バス、淡路島西海岸への無料シャトルバスを利用することができます。
1日目 グランシャリオ北斗七星135°へチェックインし周辺施設を観光
グランシャリオ北斗七星135°の魅力

淡路島の豊かな自然と星空に包まれる、非日常のラグジュアリー体験が楽しめる宿泊施設「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」。兵庫県淡路市の「ニジゲンノモリ」内に位置するこのグランピング施設は、まるで絵本の中に入り込んだような静かで幻想的な空間が広がっています。

全客室は木のぬくもりを感じるコクーン型の独立型グランピングで構成されており、プライベート感あふれる設計が特徴です。部屋ごとにテーマが異なり、特に人気を集めているのが「クレヨンしんちゃん」や「ハローキティ」などのキャラクターとコラボレーションしたコンセプトルーム。家族連れやアニメファンの宿泊にも最適です。
ペットと泊まれる専用ルームも用意されており、愛犬との思い出作りにもぴったりです。特別な記念日や家族旅行、自然の中でゆったりと過ごす大人の休日に、最高のひとときを提供してくれる宿泊施設といえるでしょう。予約は公式サイトから可能で、完全予約制です。淡路島の新たな魅力を感じることができる、贅沢で静かなひとときを体験したい方に、「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」は最適な選択肢です。
ニジゲンノモリを満喫

淡路島の豊かな自然と最新のアニメ・ゲーム文化が融合した新感覚の体験型テーマパーク「ニジゲンノモリ」は、兵庫県立淡路島公園内に広がる、日本初の“自然×二次元”エンターテインメント施設です。東京ドーム28個分の広大な敷地には、アニメファンはもちろん、家族連れやカップル、海外からの観光客まで幅広い世代が楽しめる多彩なアトラクションが揃っています。園内で特に注目されているのが、「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」や「ゴジラ迎撃作戦」「NARUTO&BORUTO 忍里」など、人気アニメ・特撮作品をテーマにした大規模アトラクションです。実際に体を動かしながら物語の世界に没入できるアスレチックや脱出ゲーム、VR体験など、臨場感のあるアクティビティが充実しており、来園者はまるで自分が作品の中に入り込んだような感覚を味わえます。

また、夜にはプロジェクションマッピングを使った幻想的な演出も楽しめる「ナイトウォーク」など、大人も楽しめるアート要素を含んだ演出も魅力のひとつです。自然豊かな淡路島の森林の中を歩きながら、ストーリー仕立てで進む没入型ナイトイベントは、他のテーマパークにはないユニークな体験をお楽しみいただけます。
グランシャリオ北斗七星135°連泊プランをご選択のお客様は、今ならナイトウォーク 鬼滅の刃無限城への軌跡の特別ご優待があり宿泊と合わせてアトラクションをお楽しみいただけます。
パーク名 | ニジゲンノモリ |
---|---|
住所 | 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425番2号 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
駐車場 | 大型駐車場有 【E駐車場】 アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」最寄り 【F駐車場】 宿泊施設「Grand Chariot 北斗七星135°」、アトラクション「ドラゴンクエスト アイランド」「ゴジラ迎撃作戦」「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」、レストラン「モリノテラス」最寄り |
電話番号 | 0799-64-7061 |
公式HP | https://nijigennomori.com/ |
チケット購入 | https://ticket.nijigennomori.com/ |
営業時間 | 10:00~22:00 受付最終時間はアトラクションごとに異なります。 ※営業時間は季節に応じて変わります。詳細はニジゲンノモリ公式HPをご確認ください。 |
夕食はグランシャリオ北斗七星135°の地元食材を使った絶品を堪能

夜になると、高台に位置する施設からは満天の星空が広がり、日常を忘れるほどの癒しの時間を過ごすことができます。レストランでは、淡路島ならではの地産食材を活かした創作料理が提供され、淡路島の風土と四季を感じられる特別なメニューをお楽しみいただけます。淡路島が誇る食材「淡路牛」、「玉ねぎ」、「海の幸」などを活かし、和の技法をベースにしながらも、現代的なアレンジを加えた創作和食スタイルで、味だけでなく見た目にも美しい一皿一皿が魅力です。
住所 | 〒656-2301兵庫県淡路市楠本2425-2 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
---|---|
アクセス | ニジゲンノモリへの行き方をご参照ください。 ニジゲンノモリに到着されたら、F駐車場付近【大芝生インフォメーション】の受付までお越しください。 その後、専用車でお送りいたします。 |
駐車場 | ニジゲンノモリ F駐車場をご利用ください(無料) |
電話番号 | 0799-64-7090 |
公式HP | https://awaji-grandchariot.com/ |
お部屋 | 1~2名様のお部屋 風のコクーン(広さ:50㎡)¥45,980~(夕・朝食付き、税サ込料金)/1名 1~4名様のお部屋 森のコクーン(広さ:70㎡)¥45,980~(夕・朝食付き、税サ込料金)/1名 ハローキティ 星のコクーン(広さ:75㎡)¥50,518~(夕・朝食付き、税サ込料金)/1名 |
予約ページ | https://go-grandchariot.reservation.jp/ja/searchInput |
2日目 直通船「PASONA NATUREVERSE号」を使って大阪・関西万博へ

グランシャリオ北斗七星135°で朝食を食べた後は、大阪・関西万博へ向かいます。淡路島からは、直通船の「PASONA NATUREVERSE号」が出ています。出発港の「あわじ交流の翼港」までは連泊プランのお客様は、無料送迎のサービス付きです。

淡路島の翼港から夢洲までは、潮風を感じながら大阪湾を渡り約1時間かけて向かいます。万博側の港へ到着後、専用のシャトルバスも用意されており、大阪・関西万博の西ゲートへ無料送迎してくれます。混雑が予想される東ゲートでなく、西ゲートから入場できること、専用シャトルバスへ乗車するため比較的混雑を避けた移動をすることができゆったりと過ごすことのできる魅力的な穴場アクセスです。
※グランシャリオ北斗七星135°連泊プランには、PASONA NATUREVERSE号乗船チケットは付帯しませんので各自ご用意が必要です。

さらに、PASONA NATUREVERS号利用のお客様は、大阪・関西万博に出展しているパビリオン「PASONA NATUREVERSE」の優先入場できる特典も付いてきます。様々なパビリオンを楽しみたい方ぜひご活用ください。
大阪・関西万博を存分に楽しんだ後は、PASONA NATUREVERSE号へ乗って淡路島へ戻ります。淡路島到着後もグランシャリオ北斗七星135°からの送迎があり、満喫した後もゆったりと帰路に着くことができるので安心です。また、連泊プランのお客様1名当たり、1点無料で自宅、または次の宿泊先などに郵送するサービス(国内発送に限る)もあり、お土産や重たいキャリーケースなどを持たずに最終日の観光を満喫いただけます。
3日目 淡路島の自然に囲まれながら絶品グルメ、観光を楽しむ

淡路島といえば、古代から「御食国」といわれ朝廷に豊かな食材を献上してきた地域です。大自然に囲まれ豊富な食材に恵まれ様々なグルメを堪能することのできるリゾートアイランドです。特におすすめの食材は、淡路牛、淡路島近海で取れた鮮魚、ミネラル豊富な土壌で育った玉ねぎをはじめとする新鮮な野菜です。それらをふんだんに堪能できるおすすめスポットを厳選しご紹介します。
青海波 青の舎

淡路島近海で獲れた新鮮な海鮮を使った鮨・天ぷらを味わいながら、見た目にも美しく、特別なひとときを彩る一品一品が職人の手仕事が光ります。また、全席オーシャンビューでお食事だけでなく絶景を満喫しながら食事時間を過ごすことができるのもこのお店の魅力です。

住所 | 〒656-1723兵庫県淡路市野島大川70 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
---|---|
駐車場 |
青海波駐車場につきましては、3月29日(土)より有料化となります。 青の舎、海の舎、古酒の舎で3,000円以上ご利用のお客様には駐車場料金はお会計時に返金させていただきます。 ・駐車料金:500円/6時間迄 ※6時間以上は1,000円 |
電話番号 | 0799-70-9109 |
公式HP | https://awaji-seikaiha.com/aonoya/ |
営業時間 |
|
定休日 | 木曜日 ※お盆やなどの繁忙期、祝日などは変更になる可能性がございます。 |
予約サイト一覧 | 食べログ / 一休レストラン / HOT PEPPER / TableCheck |
オーシャンテラス

淡路島食材をたっぷり使ったビュッフェを堪能できるオーシャンビューレストランの「オーシャンテラス」。旬の食材を生かした約30種類のお料理と、淡路島が誇る最高品質の「淡路牛・淡路ビーフ」をセルフロースト形式でリゾート気分を味わいながらお食事を満喫することができます。また、土曜日の夜には、ジャズ演奏を聴きながらお食事を楽しめる「ジャズナイト」イベントを開催しています。お肉、海の絶景、BBQなど楽しみたい方にお勧めのレストランです。

住所 | 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦816 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
---|---|
駐車場 | あり(無料) |
電話番号 | 0799-82-1907 |
公式HP | https://ocean-terrace-awaji.jp/ |
予約サイト一覧 | 食べログ / 一休レストラン / HOT PEPPER / TableCheck |
営業時間 | ランチ 11:30~15:30※ランチ最終入店 14:00 ディナー17:00~21:00※ディナー最終入店 19:30 ※季節により異なります |
のじまスコーラ

閉校した小学校をリノベーションしたのじまスコーラは、小学校の良さを残しながら、レストラン・お土産店・ベーカリーが複合した観光施設です。淡路島の野菜をビュッフェ形式で食べられたり、地産地消にこだわったイタリアンを楽しむことができ、淡路島の食材をたくさん味わえると人気です。また、淡路島をはじめとする瀬戸内海地域の特産物が約250種類も並び、お土産購入スポットとしてもたくさんの観光客が訪れる人気観光スポットです。

さらに、テレビにもよく取り上げられるキスするアルパカ「ラアルくん」をはじめポニー、ミニブタ、モルモット、ウサギなど小動物と気軽に触れ合えるのじま動物園も併設しています。
住所 | 兵庫県淡路市野島蟇浦843 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
---|---|
駐車場 | あり(無料) |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 【平日】10:30~19:00 【土日祝】10:00~19:00 |
電話番号 | 0799-82-1820 |
公式HP | https://www.nojima-scuola.com/ |
予約ページ「リストランテ・スコーラ」 | https://www.tablecheck.com/shops/nojima-scuola/reserve |
施設 | (1F) のじまマルシェ のじまベーカリー カフェ・スコーラ (2F) リストランテ・スコーラ (屋外) のじま動物園 |
クラフトサーカス

淡路島の海辺の観光スポットでおすすめの観光スポット「クラフトサーカス」。直径40㎝の巨大な島ピザや、パエリア、パスタなどカジュアルな食事や豊富な種類の海鮮が楽しめたり、行楽シーズンに楽しみたいBBQを手ぶらで楽しめたりなどリゾート観光を楽しみたい方にぴったりな施設です。お食事のほかに、のじまスコーラと同様淡路島の特産品を購入することのできるマルシェや日本の伝統工芸品をはじめ、世界各国の雑貨を取りそろえ販売しているGLOBAL MARKET国際蚤の市などお食事だけでなく、お買い物も楽しめる施設です。

施設には、大きな象のモニュメントや噴水、ハートのかけ橋など様々なフォトスポとが充実しています。淡路島の旅の記念に素敵な思い出の写真を残してはいかがでしょうか。
住所 | 〒656-1724 兵庫県淡路市野島平林2-2(平林海水浴場 北) 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
---|---|
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 11:00 open -19:00 close |
定休日 | 毎週木曜日(祝日を除く) ※8月は休まず営業 |
電話番号 | 0799-82-1855 |
公式HP | https://awajicraftcircus.com/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/craftcircus/reserve |
最後に
いかがでしたか。盛り上がりを見せる大阪・関西万博。大阪周辺の高騰するホテルや都会の喧騒から少し離れて、自然に囲まれゆったりとした淡路島で観光を楽しみながら、万博を満喫する穴場の観光プランはいかがでしょうか。いのち輝く未来社会のデザインを体感し、そして淡路島で非日常体験を味わう特別な旅を是非お楽しみください。