春になると遡上を開始するサクラマスは、獲れ始める時期とサクラの開花前線が重なることから、この名の由来とも言われています。そんな春の訪れを伝えるサクラマス。サケ科の中で最も美味しい魚としても評価の高い淡路島産のサクラマスを食べられるお店を厳選しました。
淡路島の海を眺めながらサクラマスを味わう 青海波 青の舎

春の食材「淡路島サクラマス」「桜鯛」をふんだんに使用した贅沢な春御膳です。
中でも「淡路島サクラマス」は天然ものは幻と言われるほど希少なサクラマスですが、淡路島では2017年に養殖を成功させ淡路島のブランド食材となりました。春先の水温が低い時期に一番大きく旨味が乗って育つため、初の時期にのみ出荷される春に必ず食べたい限定メニューです。
献上檜重箱(上段:前菜、下段:お造り)で春のお野菜やお魚を愉しみ、寿司では「淡路島サクラマス」と「桜鯛」を様々な握りで堪能することができます、またお客様のタイミングに合わせて旬の食材を熱々の天麩羅、「鯛鍋」・「鱒鍋」のどちらかを選んで春の食材をお楽しみください。
料金: 7,480 円(税込)
全席海を向いたカウンタースタイルの和食レストランです。淡路島の新鮮な寿司や天ぷら、丁寧に作られた和惣菜などが魅力の海辺のレストランです。
ネット予約をする
店名 | 青海波 青の舎 (せいかいは あおのや)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1723兵庫県淡路市野島大川70 |
アクセス | 【バス】「北淡路西海岸ライン」神戸三宮・高速舞子→岩屋・野島・北淡IC便 【野島大川(青海波前)】より徒歩2分 【車】神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C.から10分、または北淡I.C.から10分 【その他】岩屋ポートターミナル⇔淡路I.C.⇔青海波を無料シャトルバス運行中(20分毎に運行中) |
駐車場 | 有:50台(別途、臨時駐車場200台有) |
電話番号 | 0799-70-9020 |
ウェブサイト | https://awaji-seikaiha.com/aonoya/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/awaji-seikaiha/reserve |
営業時間 | 【ランチ】 11:00 - 15:00(最終入店 14:00 ) フード L.O.14:00 / ドリンク L.O.14:30 【ディナー】 17:00 - 21:00(最終入店 19:30) フード L.O.20:00 / ドリンク L.O.20:30 |
定休日 | 木曜日 ※お盆やなどの繁忙期、祝日などは変更になる可能性がございます。 |
メニュー | 青の舎御膳5,720円・特選握り10貫4,730円・天ぷら御膳,4,750円他 ※すべて税込みです。 |
旬の食材づくし 春のお祝い「鉄板焼きコース」 海神人の食卓「桟敷」

3月10日㈮から4月30日(日)までの期間限定で海神人の食卓 桟敷で提供されます。淡路島ならではの旬の食材を堪能できるコースをテーマに、前菜には瀬戸内で育った身が引き締まった鯛のカルパッチョ、魚料理には春の食材サケ科の中で最も美味しいとされる淡路島産のサクラマスを使用した料理も。春の節目の「卒業」「入学」「就職」などのお祝いなど記念日に合わせて利用してい観てはいかがでしょうか。
料金:12,800円(税込) / ランチ・ディナーともにご注文いただけます。
海へ抜ける山の上にある和食居酒屋と淡路ビーフの鉄板焼きやすき焼きが食べられる人気店です。1階宴は海賊料理と名付けられた豪快な鳥や魚の丸焼きなどお子様や仲間とわいわい楽しめるお料理が楽しめます。 「宴」をネットから予約する 「桟敷」をネットから予約する
店名 | 海神人の食卓(あまんのしょくたく)ひょうご旅クーポン対象店 1階「宴(うたげ)」 2階「桟敷(さじき)」 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島常盤1042 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C.から 車で3分 ジェノバライン(岩屋)から 車で5分 |
駐車場 | 建物隣接の第一駐車場約30台分、徒歩4分の場所に第2駐車場もございます。 マイクロバスから大型バスまで駐車が可能です。バスの駐車の際は事前にご相談ください。 |
電話番号 | 1階「宴」 0799-70-9089 2階「桟敷」0799-70-9090 |
営業時間 | 1階「宴(うたげ)」 平日 11:00~21:00(LO.20:00) 土日祝10:30~21:00(LO.20:00) 2階「桟敷(さじき)」 ランチ11:00~15:00(LO.13:30) ディナー17:00~21:00(LO.19:30) 茶屋 14:00~17:00 |
ウェブサイト | https://amannoshokutaku.jp/ |
予約ページ「宴」 | https://www.tablecheck.com/shops/aman-utage/reserve |
予約ページ「桟敷」 | https://www.tablecheck.com/shops/aman-sajiki/reserve |
淡路島サクラマスの魅力に迫る
サケ科の中で最も美味しいと言われるのが「サクラマス」
3月~5月限定で味わえる春の味わいです。淡路島サクラマスは桜色の身がとても美しい、上品な脂ののった高級魚で、2017年にデビューした淡路島の新ブランド食材です。天然のサクラマスは幻と呼ばれるほど希少です。養殖も生産量が少ないため高級魚としてグルメの間で人気の魚です。料亭などでも珍重されている食材です。魅力について詳しく紹介した記事がありますのでそちらもご覧ください。
コメントを投稿するにはログインしてください。