観光情報 インドア派必見 おすすめ淡路島スポット 2022.11.30 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 今回は、ゆったり淡路島旅行を楽しみたい。たくさんの施設を巡るよりも1つの施設で楽しみたい方におすすめのインドア派向け施設をご紹介いたします。 目次淡路島の景観と共にリフレッシュしたい方に禅坊 靖寧淡路島ならではの景観を愉しみながらお食事をする青海波鮨・天麩羅を中心とした和食を愉しむ 青の舎どこか懐かしげのあるクラシカルな洋食を愉しむ 海の舎選び抜かれた酒造のヴィンテージ酒を愉しむ 古酒の舎淡路島ならではの建築を愉しむ兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館 AWAJI GREENHOUSE」インドア派でも気軽に旅行しよう 淡路島の景観と共にリフレッシュしたい方に 禅坊 靖寧 淡路島の大自然の緑豊かな環境に囲まれた場所に位置する施設です。東経135度の地で禅リトリート体験ができる人気スポット。禅の要素を取り入れ、今までにないデトックスとリトリート体験ができます。「3つのZEN体験」と自然由来のオリジナル料理である「禅坊料理」を提供しています。 Previous slide Next slide 「ZEN体験」の魅力とは。「書」「茶」「香」の体験から、感覚を研ぎ澄まし、心に安らぎをもたらしながら日本の伝統文化を通じておもてなしの心を立ち返る体験ができます。そこでは、普段の生活リズムとは違いゆったりとした時間を通じて身も心も落ち着かせ、リフレッシュすることができます。「禅坊料理」は自然豊かな淡路島の産物をふんだんに取り入れた料理となっています。また、砂糖・油・乳製品・小麦粉・動物性食品を一切使用せずに作られています。それらに使用される調味料は、1年から3年の時を経て醸造されていて健康にも優しい料理をいただくことができます。禅坊靖寧は、日帰りプラン・宿泊プランともに用意されているのでお客様のスケジュールに合わせて体験することができるので、日常から離れ1日を通じてリフレッシュするデトックス体験がしたい方にはおすすめの施設です。 全く新しい禅リトリートの日帰りプランが各メディアで話題の施設です。自然と融合した坂茂氏の建築は圧巻。100mあるウッドデッキで非日常を味わってください。日帰りプランを予約する宿泊プランを予約する 店名 禅坊 靖寧 住所 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本 場中2594-5 アクセス 【車】新神戸駅・神戸空港より40分、神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより5分。 電話番号 0799-70-9087 ウェブサイト https://www.zenbo-seinei.com/ 予約ページ「日帰」 https://zenbo-seinei.com/onedayplan/ 予約ページ「宿泊」 https://zenbo-seinei.com/zenstayplan/ 駐車場 有 禅坊 靖寧の詳細はこちら 淡路島ならではの景観を愉しみながらお食事をする 青海波 青海波は、和食・洋食・ヴィンテージ酒のショップ&バー・劇場からなる複合施設です。播磨灘のすぐそばに位置し、お昼間には、青々とキラキラ輝く海。夕暮れには、日本の夕陽百選に選ばれるほどの絶景がお客様をもてなします。淡路島の食材にこだわったお料理と共に寛ぎながらお食事が食べられることが魅力の施設です。 鮨・天麩羅を中心とした和食を愉しむ 青の舎 全席海に面しており、絶景の播磨灘の景色を誰にも邪魔されずご覧いただくことができます。淡路島は全国の中でも美味しい海産物が採れる場所です。その食材の魅力を引き出し素材の味に舌鼓。季節に合わせてコース料理も提供され、冬には淡路島三年とらふぐのコース、夏には淡路島の鱧などお愉しみいただけます。淡路島の海産物を堪能するなら是非一度は、利用していただきたい施設です。 全席海を向いたカウンタースタイルの和食レストランです。淡路島の新鮮な寿司や天ぷら、丁寧に作られた和惣菜などが魅力の海辺のレストランです。 詳細を見てから予約 簡単席のみ予約 店名 青海波 青の舎 (せいかいは あおのや)ひょうご旅クーポン対象店 住所 〒656-1723兵庫県淡路市野島大川70 アクセス 【バス】「北淡路西海岸ライン」神戸三宮・高速舞子→岩屋・野島・北淡IC便【野島大川(青海波前)】より徒歩2分【車】神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C.から10分、または北淡I.C.から10分【その他】岩屋ポートターミナル⇔淡路I.C.⇔青海波を無料シャトルバス運行中(20分毎に運行中) 駐車場 有:50台(別途、臨時駐車場200台有) 電話番号 0799-70-9109 ウェブサイト https://awaji-seikaiha.com/aonoya/ 営業時間 【ランチ】 11:00 - 15:00(最終入店 14:00 )フード L.O.14:00 / ドリンク L.O.14:30【ディナー】 17:00 - 21:00(最終入店 19:30)フード L.O.20:00 / ドリンク L.O.20:30 定休日 木曜日※お盆やなどの繁忙期、祝日などは変更になる可能性がございます。 メニュー 青の舎御膳5,720円・特選握り10貫4,730円・天ぷら御膳,4,750円他 ※すべて税込みです。 予約サイト一覧 食べログ / 一休レストラン / HOT PEPPER / TableCheck どこか懐かしげのあるクラシカルな洋食を愉しむ 海の舎 迎賓館を思わせる空間と、音楽家による生演奏が毎日楽しめるお店です。クラシカルでおしゃれな空間で淡路島の食材をふんだんに使用したお料理をお愉しみいただけます。カフェ営業もしており名物「ズコットケーキ」など海を眺めながら優雅な時間を過ごすことができます。 レトロな洋館のような雰囲気の和洋食レストランです。目の前に広がる海を見ながら懐かしい上質な洋食を楽しめます。プロの音楽家による生演奏も魅力です。カフェタイムにはフルーツたっぷりのズコットケーキが人気です。 ネット予約をする 店名 青海波 海の舎(うみのや)ひょうご旅クーポン対象店 住所 兵庫県淡路市野島大川70 営業時間 ランチ 11:00-15:00(L.O.14:00)カフェ 14:00-18:00(L.O.17:00)ディナー 17:00-21:00(L.O.20:00) 定休日 木曜日 アクセス 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C. 車10分 神戸淡路鳴門自動車道 北淡I.C. 車16分 駐車場 有・無料北側(青の舎側)に10台分と南側(波乗亭側)に40台分の駐車スペースがございます。 マイクロバスから大型バスまで駐車が可能です。バスの駐車の際は事前にご相談くださいませ。 電話番号 0799-70-9020 ウェブサイト https://awaji-seikaiha.com/uminoya/ 予約ページ https://www.tablecheck.com/shops/awaji-seikaiha/reserve メニュー 淡路牛ハンバーグステーキと海老フライ 2,530円・真鯛のポアレ クラリファイドバターと淡路玉ねぎ 2,840円・ 淡路牛欧風ビフカツ 3,960円・ドレス・ド・オムライス 2,420円・青海波 レトロ プリン 970円・果実のズコットケーキ 2,180円 ※メニューは税込みです。 青海波 海の舎の詳細はこちら 選び抜かれた酒造のヴィンテージ酒を愉しむ 古酒の舎 熟成された古酒(日本酒・焼酎・梅酒)と共に淡路島の旬な食材と専任のソムリエがおすすめするペアリングを体験できます。提供される古酒「古昔の美酒(いにしえの美酒)」は、日本全国の100蔵以上の蔵元を巡り、長期熟成を経てできた芳醇な香りと味わいが特徴的なお酒が愉しめます。また、古酒の舎限定で複数の熟成古酒をブレンドし、世界に一つだけのヴィンテージ酒を作ってお土産としても持ち帰ることができます。大人の旅行の記念に作ってみてはいかがでしょうか。 日本酒のヴィンテージが揃う日本でも大変珍しいカフェ&バーです。2階のカフェバーでは世界的に認められた古酒の飲み比べやお酒に合うお料理などを楽しめる大人の空間です。 ネット予約をする 店名 青海波 古酒の舎(こしゅのや)ひょうご旅クーポン対象店 住所 兵庫県淡路市野島大川70 営業時間 12:00-21:00 定休日 木曜日 アクセス 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C. 車10分 神戸淡路鳴門自動車道 北淡I.C. 車16分 駐車場 有・無料北側(青の舎側)に10台分と南側(波乗亭側)に40台分の駐車スペースがございます。 マイクロバスから大型バスまで駐車が可能です。バスの駐車の際は事前にご相談くださいませ。 電話番号 0799-70-9111 ウェブサイト https://awaji-seikaiha.com/kosyunoya/ 予約ページ https://www.hotpepper.jp/strJ001266690/yoyaku/ メニュー 古酒10銘柄飲み比べ2,200円・古酒カクテル各種1,100円・ビール880円・ノンアルコールドリンク770円~ 淡路牛と淡路玉ねぎのカレー グリル野菜添え(サラダ付) 1,650円・ 淡路島産たこと季節野菜のぺペロンチーノ(サラダ付)1,320円・淡路島野菜の田舎風ラタトゥイユ770円他 青海波 古酒の舎の詳細はこちら 淡路島ならではの建築を愉しむ 自然と共存共栄することをイメージした施設。設計はコンクリートの打ちっ放し建築が特徴的な安藤忠雄氏です。様々なフォトスポットがあり自然豊かな景観とコンクリートの武骨さがおしゃれな雰囲気を引き立ていい写真が撮れること間違いなしです。 また、淡路夢舞台で行きたいところにスムーズにたどり着きたいときにおすすめのアプリもリリースされています。お客様の要望に合わせて経路マップの案内、音声での案内、淡路島をよりもっと楽しみたいときのおすすめのスポットなどを「夢舞台アバターコンシェルジュ」がご案内してくれます。無料で登録ができるので、淡路夢舞台に遊びに行く際は必須アプリです! ▶Googleの方はこちらから▶Appleの方はこちらから 兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館 AWAJI GREENHOUSE」 日本最大級の広さを誇る温室です。世界の珍しい植物、カラフルな植物はもちろんのこと「くぐって眺める巨大なガーデンキャッスル」が見所です。温室のみの見学の場合は、約1時間程度。淡路夢舞台エリアの散策も含めると1時間30分ほどとなるので旅程に組み込みやすい施設です。大人から子供までここでしか出会えない発見体験をしてみてはいかがでしょうか。 Previous slide Next slide 【住所】〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台4番地TEL.0799-74-1200|FAX.0799-74-1201【営業時間】10:00~18:00(最終入館17:30)休業日:7月と11月の第2木曜日【チケット料金】入館料(通常展):大人750円、70歳以上370円、高校生以下無料、障がい者180円入館料(特別展):大人1,800円、70歳以上900円、高校生以下無料、障がい者450円【駐車場料金】駐車場:淡路夢舞台地下駐車場(約600台)駐車料金:普通車600円 インドア派でも気軽に旅行しよう インドア派の方でも、関西圏から近い観光エリアである淡路島。都会から離れゆったりとした時間が流れるこの島でリフレッシュ体験をしてみてはいかがでしょうか。人混みが苦手な方は特に春先と秋がおすすめのシーズンで新鮮な空気、爽快な潮風を感じてください。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 観光情報 大人旅, 体験する, 古酒の舎, 禅坊靖寧, 青の舎, 海の舎, 青海波 淡路島のことならアバターコンシェルジュに相談 前の記事 淡路島 上級者の通な楽しみ方 次の記事
コメントを投稿するにはログインしてください。