淡路島のランチでおすすめ8選をご紹介します。
青海波
青海波は、劇場&レストランです。ランチは、青の舎 御膳と海の舎 山海美食コースがおすすめです。
青の舎 御膳は、献上檜重箱・特選天ぷら・蒸し物・握り寿司・赤出汁が付いた御膳です。和食レストラン海の舎で一番人気です。目の前で揚げられた天ぷら、握られた鮨で旬食材を堪能できます。

青の舎 御膳の料金は 5,720 円です。全席海向きです。絶景の播磨灘を眺めてランチが楽しめます。四方を海に囲まれた淡路島ならではの新鮮な魚介類を使用しています。ここだけの味覚となります。
海の舎 山海美食コースは、季節野菜のマリネ・フォアグラのソテー・天然鯛のワイン蒸し・淡路牛ロース肉のソテー・季節のデザート・ドリンクが付きます。地元産にこだわった昔ながらの洋食です。

海の舎 山海美食コースの料金は 6,600 円です。音楽家による生演奏と瀬戸内海の絶景で優雅なランチタイムを過ごせます。アンティークの調度品に囲まれた明治時代の迎賓館を思わせる空間です。
なお、営業時間・メニューなどの詳細は、公式サイト「青海波」をご参照下さい。
オーベルジュ フレンチの森
オーベルジュ フレンチの森は、フランス料理と宿泊が楽しめる滞在型レストランです。ランチは、グランド ・バオバブのランチコースがおすすめです。ランチコースは、全6皿のコースとなります。
アミューズ・前菜・魚料理・肉料理・デザート・食後のお飲み物・小菓子が付きます。淡路島産の旬食材が馥郁(ふくいく)と香るフランス料理です。気軽に料理を愉しめるカジュアルフレンチです。
料理長は、岩谷慶浩シェフです。ホテルやレストランで調理長を務めています。食材の持つ本来の香りを引き立てた料理や淡路島自生の植物の木材や葉を使用した燻製や炙り料理などが披露されます。
ランチコースの料金は 4,800 円です。シャンデリアとグランドピアノで装飾されたゴージャスでクラシックな雰囲気でランチを堪能できます。緑の森が眺められます。四季の彩りを楽しめます。
なお、営業時間・メニューなどの詳細は、公式サイト「オーベルジュ フレンチの森」をご参照下さい。
のじまスコーラ
のじまスコーラは、複合施設です。ランチは、カフェ・スコーラのランチセットがおすすめです。パスタ・カレー・ハンバーグ・ミートドリア・オムライス・牛丼・焼肉丼からメイン料理を選べます。

サラダビュッフェとフォカッチャが付きます。ドリンクセット・ドルチェセットなどもあります。メインは、淡路牛や淡路玉ねぎなど地産地消にこだわっています。淡路島産の食材を活かした料理です。
サラダビュッフェは、20種類以上の旬の新鮮野菜が食べ放題となります。朝採れ野菜のサラダバーです。淡路島の自然で育まれた野菜の甘さとみずみずしさ、旨さを存分に感じられます。
カフェ・スコーラのランチセットの料金は 1,850円 です。廃校の校舎をリノベした建物は、旧小学校の名残を感じます。ドッグテラスもあります。ランチとともにショッピングも楽しめます。
なお、営業時間・メニューなどの詳細は、公式サイト「のじまスコーラ」をご参照下さい。
ミエレ(miele)
ミエレは、はちみつカフェです。ランチは「淡路島産しらすピッツァ」と「ミエレ淡路牛プレミアムグルメバーガー」がおすすめです。全メニューにお好みに合わせてハチミツがトッピングできます。
淡路島産しらすピッツァは、栄養豊富な新鮮なシラスを堪能できる名物ピザです。目の前でスタッフが「ストップ」を言うまで釜揚げしらすを山盛りに乗せ続けます。食べる前から楽しいランチです。

ミエレ淡路牛プレミアムグルメバーガーは、淡路牛と野菜がボリューム満点のバーガーです。年間1万個を販売します。淡路牛パテとデミグラスソース、淡路玉ねぎとタルタルソースの相性が抜群です。

淡路島産しらすピッツァの料金は 1,850円 です。ミエレ淡路牛プレミアムグルメバーガーの料金は 1,630 です。オーシャンビューのオープンウッドテラスから青い空と海と播磨灘の水平線を眺められます。
なお、営業時間・メニューなどの詳細は、公式サイト「ミエレ」をご参照下さい。
陽・燦燦
陽・燦燦は、農家レストランです。ランチセットがおすすめです。ランチセットは、畑のパスタ・季節のピザ・肉料理からメイン料理が選べます。淡路産野菜を使用したサラダとスープが付きます。

食材は、自社農園で栽培した身体と環境に優しい朝採れ野菜、肥沃な土壌で生産者が心を込めた農産物となります。瀬戸内の温暖な気候と肥沃な大地で育てた地産地消hの新鮮食材を満喫できます。
プロデューサーは醸造料理人の伏木暢顕シェフと世界の料理人 1,000 人の奥田政行シェフが務めています。畑や山など自然を眺めて、坂茂さんが設計した茅葺屋根の建物でランチを楽しめます。
ランチセットの提供時間は 11 時 30 分から 17 時までです。ランチセットの料金は 2,200 円です。肉料理はプラス +300 円、ドリンクは +400 円、デザートは +700 円となります。
なお、営業時間・メニューなどの詳細は、公式サイト「陽・燦燦」をご参照下さい。
オーシャンテラス
オーシャンテラスは、グリルレストランです。ランチは、上肉重御膳がおすすめです。淡路牛のリブロースを贅沢に 180 グラムを使用したステーキ重です。季節の味噌汁、ミニサラダ、漬物が付きます。

淡路牛は、全国のブランド牛の素牛として有名です。あばら骨に付いた背肉のリブロースは、赤身と霜降りのバランスが良く美しいです。特製タレをつけてグリル台で焼き上げる淡路牛の牛肉は絶品です。
日本初のセルフローストスタイルです。熱々のステーキ肉で脂の旨みと肉の風味が味わえます。プロデューサーは、兵庫県ひょうご「食」担当参与でジャパニーズマスターシェフの山下春幸シェフです。
上肉重御膳の料金は 4,500 円です。目の前に瀬戸内の海が一望できます。南国の島がコンセプトです。自然・神々・地元の食材・海がテーマです。南国ムード漂う雰囲気でランチタイムが過ごせます。
なお、営業時間・メニューなどの詳細は、公式サイト「オーシャンテラス」をご参照下さい。
クラフトサーカス(CRAFT CIRCUS)

クラフトサーカスは、シーサイドレストラン&マーケットです。ランチは、海王市場の浜焼きセットメニューとクラフトキッチンの島ピザがおすすめです。オーシャンビューのテラス席で食べられます。
浜焼きセットメニューは、淡路牛と本日の魚介・淡路野菜セットと伊勢海老と本日の魚介・淡路野菜セットから選べます。2名から3名用でバーベキューランチとしてシェアしながら食べられます。
島ピザは、直径40センチで2名用の名物ピザです。淡路島オニオンガーリック海老とトマトのピッツァと淡路卵と淡路WオニオンWチーズピッツァが人気です。淡路玉ねぎや淡路卵など地産地消です。
浜焼きセットメニューの料金は、淡路牛が 4,800 円、伊勢海老が 5,800 円です。 名物ピザの料金は 2,880円 です。海辺のテラス席で、友人・家族・恋人とワイワイしながらランチタイムを楽しめます。
なお、営業時間・メニューなどの詳細は、公式サイト「クラフトサーカス」をご参照下さい。
海神人(アマン)の食卓

海神人の食卓は海賊料理レストランです。ランチは1階の宴御膳がおすすめです。煮魚・お造り・鶏竜田揚げからメインを選べます。ご飯、漬物、小鉢、茶碗蒸し、具沢山味噌汁、サラダが付きます。
近海で水揚げされた海産物、玉ねぎなどの新鮮野菜、豊かな自然で育った淡路牛・淡路鶏を豪快に調理した野趣溢れる海賊料理に舌鼓が打てます。ご飯はおかわり自由です。炊き込みご飯もあります。
プロデューサーは、兵庫県ひょうご「食」担当参与でジャパニーズマスターシェフの山下春幸シェフです。御食国として古来より受け継がれた海・山の幸が楽しめます。淡路島の食材の魅力を発信します。
宴御膳の料金は 1,680円 です。古事記には、日本で最初に誕生した島が淡路島と記されています。淡路島には「海人(アマ)」と呼ばれる海の民の存在がありました。店名は「海人」にちなんでいます。
なお、営業時間・メニューなどの詳細は、公式サイト「海神人の食卓」をご参照下さい。
まとめ
いかがでしたか。淡路島ならではのランチをを厳選しました。西海岸には、近海で獲れた魚介類、農家直送の朝採れ野菜、自然で育まれた淡路牛・淡路鶏など自慢の食材を使用したランチが食べられます。
和食、洋食、イタリアン、フレンチとお好みに合わせてランチタイムが楽しめます。