淡路島では、自然に合わせたり、施設のコンセプトに合わせた様々な体験を愉しむことができます。その中でも筆者がおすすめする体験スポットについてご紹介します。中には、期間限定のスポットもあるのでその期間に合わせて淡路島を満喫するのもいいですね。
目次
気軽に動物と触れ合えるふれあい淡路島体験スポット
のじま動物園

のじまスコーラに隣接する小さな動物園「のじま動物園」。ここでは、アルパカやヤギ、モルモットをはじめ全8種の小さな動物たちと触れ合い体験をすることができます。淡路島でアルパカに会えるのはここだけです。のじま動物園の入場券は餌付き200円から。更に楽しみたい方は、アルパカセット(600円)、モルモット抱っこ体験付きセット(1,000円/2人)をがおすすめです。3歳以下のお子様は無料で入場できるのも嬉しいポイントです。淡路島ならではの餌やり体験を気軽に楽しみたい方は、のじまスコーラでお土産を購入した後に是非のじま動物園までお立ち寄りください。
小学校の面影が残るカフェやふれあい動物園もある複合施設で人気の観光スポットです。マルシェやテイクアウトドリンクもあるのでドライブの合間にもどうぞ。ネットから予約する
店名 | のじまスコーラひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島蟇浦843 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICをおりて県道31号を西海岸沿いに南へ約15分。北淡ICをおりて県道31号を西海岸沿いに北へ約10分。明石港から岩屋港へ 無料の送迎シャトルバスが有ります。 |
駐車場 | 有・無料 約100台 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0799-82-1820 |
ウェブサイト | https://www.nojima-scuola.com/ |
予約ページ「リストランテ・スコーラ」 | https://www.tablecheck.com/shops/nojima-scuola/reserve |
施設 | (1F) のじまマルシェ のじまベーカリー カフェ・スコーラ (2F) リストランテ・スコーラ (3F) のじまBBQテラス (屋外) のじま動物園 |
希少なヴィンテージ酒をお好みブレンドできる淡路島体験スポット
青海波 古酒の舎

古酒の舎は、ヴィンテージのお酒のみを取り扱うショップ&バーです。古酒とは、日本全国の蔵元を巡り原則10年以上熟成した芳醇な香りと味わいを楽しむことができるお酒です。古酒の舎では、たくさんの古酒を取り扱っており自分好みにブレンドを行い、瓶に詰めてお土産として持ち帰ることができます。ミニボトルや化粧箱を選ぶこともできます。日本酒の長期熟成古酒、約30銘柄の中から好きな古酒を選びブレンドするという、淡路島の古酒の舎ならではの体験を提供しています。播磨灘の景観を望みながらオリジナル古酒を作るおしゃれで特別なひと時を過ごすことができます。お酒が大好きな方、大切な人に何かプレゼントを検討されている方などご利用するのはいかがでしょうか。
日本酒のヴィンテージが揃う日本でも大変珍しいカフェ&バーです。2階のカフェバーでは世界的に認められた古酒の飲み比べやお酒に合うお料理などを楽しめる大人の空間です。
ネット予約をする
店名 | 青海波 古酒の舎(こしゅのや)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島大川70 |
営業時間 | 12:00-21:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C. 車10分 神戸淡路鳴門自動車道 北淡I.C. 車16分 |
駐車場 | 有・無料 北側(青の舎側)に10台分と南側(波乗亭側)に40台分の駐車スペースがございます。 マイクロバスから大型バスまで駐車が可能です。バスの駐車の際は事前にご相談くださいませ。 |
電話番号 | 0799-70-9111 |
ウェブサイト | https://awaji-seikaiha.com/kosyunoya/ |
予約ページ | https://www.hotpepper.jp/strJ001266690/yoyaku/ |
メニュー | 古酒10銘柄飲み比べ2,200円・古酒カクテル各種1,100円・ビール880円・ノンアルコールドリンク770円~ 淡路牛と淡路玉ねぎのカレー グリル野菜添え(サラダ付) 1,650円・ 淡路島産たこと季節野菜のぺペロンチーノ(サラダ付)1,320円・淡路島野菜の田舎風ラタトゥイユ770円他 |
自分だけのオリジナルハローキティグッズが作れる淡路島体験スポット
HELLO KITTY SMILE イベントエリア

HELLO KITTY SMILEでは、乙姫竜宮城の世界を楽しめるプロジェクションマッピングや淡路島の旬の食材を使用した中華料理やお鍋料理、コース料理などが楽しめる本格的な飲食店がありお子様は勿論のこと大人まで楽しめるハローキティ施設です。その中に「イベントエリア」があり素焼き絵付け体験やオリジナルビニール焼き画体験、砂絵つくりなどキャラクターのクラフト体験を楽しむことができます。お子様から大人まで、夢中になって遊ぶことができます。世界に一つだけのサンリオグッズを作ることができます。所要時間は長くて15分から20分程度で終了するので旅程の隙間時間でもお楽しみいただけます!HELLO KITTY SMILEは入場料制となっていますので、そちらをご紹介した記事もご用意していますのでどうぞご覧ください。
HELLO KITTYのグリーティングなどお子様も大喜びの思い出作りにぴったりな複合施設です。全天候型の施設のため雨の日でもお愉しみいただけます。 ネットから予約する
店名 | HELLO KITTY SMILEひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島蟇浦985-1 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより車で10分 神戸淡路鳴門自動車道 北淡ICより車で10分 |
駐車場 | 有・無料 |
電話番号 | 0799-70-9037 |
定休日 | 火曜日 |
ウェブサイト | https://awaji-resort.com/hellokittysmile/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/hellokitty-smile2restaurant/reserve |
©’23 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. L630788
淡路島名産 淡路牛を豪快にセルフローストできる体験スポット
Ocean Terrace

淡路島には、「淡路牛」や「淡路ビーフ」などのブランド牛があります。特徴として高級肉は「霜降り」を重視されがちですが「淡路牛」「淡路ビーフ」は赤みとサシ(霜降り)のバランスが絶妙で肉の旨味をより楽しめる食材とされ知る人ぞ知る人気の国産肉です。特に淡路ビーフを取り扱うお店は数が限られているほど希少です。そんなお肉を自分好みの焼き加減で楽しめるレストランがOcean Terraceです。
Ocean Terraceは、淡路島西海岸のサンセットライン沿いに位置しており、店内からは淡路島の海が一望できます。夕方になると淡路島のサンセットが眺められます。夕陽を眺めながらセルフローストでステーキを楽しむことは、淡路島ならではの体験です。
- 淡路ビーフ:ヒレ / リブロース / サーロイン
- 淡路牛:ヒレ / リブロース / サーロイン / ランプ / トマホーク(3~4名様分)
- 淡路島産えびすもち豚
- 国産鶏グリル(もも)
牛肉以外にも、豚や鶏なども選択することもできるのでお好みに合わせられるのもポイントです。ランチタイムにはセルフロースト以外の御膳メニューやステーキメニューなど気軽に食べられる料理も提供されているので淡路島の名産牛肉「淡路牛」「淡路ビーフ」を体験してみたい方はOcean Terraceをご検討ください。
淡路島にきたらぜひ食べて頂きたい淡路ビーフが食べられるステーキレストランです。海辺のリゾート感も魅力的です。お子様用メニューもあります。 席のみ予約はこちら
店名 | Ocean Terrace(オーシャンテラス)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦816 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約15分、北淡ICから車で約10分 ジェノバライン岩屋港・高速バス淡路ICより ・無料シャトルバスが時間帯により運行。詳しくはオーシャンテラスホームページをご参照ください。 ・岩屋ポートターミナルビルより 路線バス(あわ神あわ姫バス |
駐車場 | 駐車場・無料 50台 ※大型バスご利用の場合はお問い合わせください。 |
電話番号 | 0799-82-1907 |
ウェブサイト | https://ocean-terrace-awaji.jp/ |
予約サイト一覧 | Table Check / 食べログ / HOT PEPPERグルメ / 一休.com / OZmall / HOT PEPPERグルメ |
営業時間 | 定休日 木曜日・祝日は営業 ランチ 11:30~15:30 (フードL.O. 14:00)(ドリンクL.O.15:00) *ランチ最終入店 14:00 ディナー17:00~21:00 (フードL.O. 20:00)(ドリンクL.O.20:30) *ディナー最終入店19:30 【冬季営業時間(2023/12/4~2024/2/22)】 ディナー 17:00~20:00 (ディナー最終入店19:00) |
メニュー | 淡路ビーフコース 8,650円~ 淡路牛コース 4,800円~ |
【期間限定】スイトピー花摘みができる淡路島体験スポット
上里花園

淡路島の体験穴場スポットとして淡路島西海岸が一押しする「上里花園さん」。毎年1月から3月にかけて淡路島で生産されたスイトピーの花摘み体験ができる施設です。カラフルなスイトピーが咲き、それぞれに特徴的な香りがあり、見た目から香りまで楽しむことができます。お値段も1本60円とお安くお花が好きな方と淡路島旅行を考えている方におすすめしたい淡路島体験スポットです。大変人気なスポットになりつつあるので、花摘み体験ができるか当日お電話してご確認いただくことをおすすめします。お写真に写っている右の方は、生産をしている上里さんです。大変気さくで心優しい方です。スイトピー花摘み体験の後はファンになること間違いなしのスポットなのでご予定を考えている方は是非足を運んでみてください。
世界的建築家による淡路島の名作建築で自分を見つめる禅体験
禅坊 靖寧

「禅坊 靖寧」は座禅やヨガ、瞑想、食を通したウェルネス体験ができる施設として誕生しました。建物は、建築業界で最も権威ある賞の1つ「プリッカー賞」を受賞した建築家 坂 茂氏が設計。木材を組み合わせて建設される建物で、全長約100Mのウッドデッキを有し、360度に広がる絶景の中で座禅を行う「空中禅」体験ができます。お客様のご要望にお応えし、2023年4月6日よりショートプランの禅体験『靖寧 Sunset Retreat 』がスタート。夕景を眺めながら心身を整える1時間のZENリトリート体験をお楽しみいただけます。
全く新しい禅リトリートの日帰りプランが各メディアで話題の施設です。自然と融合した坂茂氏の建築は圧巻。100mあるウッドデッキで非日常を味わってください。日帰りプランを予約する宿泊プランを予約する
店名 | 禅坊 靖寧 |
---|---|
住所 | 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本 場中2594-5 |
アクセス | 【車】新神戸駅・神戸空港より40分、神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより5分。 |
電話番号 | 0799-70-9087 |
ウェブサイト | https://www.zenbo-seinei.com/ |
予約ページ「日帰」 | https://zenbo-seinei.com/onedayplan/ |
予約ページ「宿泊」 | https://zenbo-seinei.com/zenstayplan/ |
駐車場 | 有 |
採り放題・詰め放題の淡路島玉ねぎ収穫体験
農家レストラン 陽・燦燦

畑の中のレストラン「陽・燦燦」では、自社農園のお野菜の収穫体験を実施しております。5月から梅雨頃までの期間は、淡路島の玉ねぎを収穫することができます。ここでの収穫体験は、収穫するだけでなく、指定の箱に詰められるまで詰めてお持ち帰りいただくことができます。淡路島の玉ねぎは、ほかの玉ねぎよりもみずみずしく甘さが強いのが特徴です。玉ねぎの収穫方法や、どのようにして育つのかなど、レクチャーしていただけるので、「農業」に触れられる良い機会になること間違いなしです。
レストラン前には畑が広がり、採れたてお野菜をたっぷり使ったランチやカフェが人気です。茅葺屋根の建物は有名建築家坂茂氏によって地球にやさしい素材で建てられています。 席のみ予約はこちら
店名 | 農家レストラン 陽・燦燦ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島常盤字源八1510-4 |
アクセス | 淡路IC~県道157号線(10分) 東浦IC~県道157号線(20分) ※カーナビ設定の場合は「兵庫県立淡路景観園芸学校」を設定いただき、道中の「陽・燦燦」の看板案内に従ってください |
駐車場 | 有・無料 29台 |
電話番号 | 0799-70-9082 |
営業時間 | 11:00~18:00(L.O.17:00) |
定休日 | 水曜日 |
ウェブサイト | https://www.awaji-nlr.com/harusansan |
予約サイト一覧 | Table Check / 食べログ / OZmall |
産地でのお香づくり体験
薫寿堂

日本一のお香の生産量を誇る淡路島。淡路島では、お香づくり体験ができる施設があります。薫寿堂さんでは、色や香りを選んで自分だけのお香づくりができます。簡単な作業のみで完成するので、小さなお子さんでも体験していただけます。所要時間は約40分です。薫寿堂さんは、体験できるだけでなく、淡路島でのお香の歴史を学べたり、様々な種類のお香を購入することができます。今まで見たこともないような新しいタイプのお香など、ご自身の好みのものがきっと見つかるはずです。雨の日の体験コンテンツにいかがでしょうか。
淡路島でしか体験できない明石海峡大橋登頂ツアー
明石海峡大橋ブリッジワールド

淡路島のシンボル的存在でもある明石海峡大橋。淡路島では、明石海峡大橋に登り神戸や淡路島を一望する体験ツアーがあります。一番上まで登ると、高さは300mあり、ビルの96階と同じ高さがあるそうです。これは大阪にある「あべのハルカス」と同じ高さです。実施日は不定期のため、HPをチェックしてくださいね。
オリジナルの藍染グッズが作れる「天然藍染体験」
天然藍染工房AiAii

天然藍染工房AiAiiさんは、藍染体験ができたり、オリジナルの藍染グッズを購入できる施設です。自家栽培した藍の葉などを使用して、天然の染液を作っています。化学染料を使用していないので、お子様でも安心して体験していただけます。藍染体験では、スカーフやエコバック、Tシャツなどのアイテムから選び、お好きな柄や模様に染めることができます。したい柄をお伝えすると、その方法をレクチャーしてくれます。自分のお好きな濃さに染めることができ、グラデーションなどにすることも可能です。淡路島旅行の良い思い出の品となること間違いなしです。
いろんな種類が楽しめる淡路島みかん狩り体験
里農園

淡路島のみかんは糖度が高く甘いといわれています。収穫量も多いです。里農園さんでは、毎年10月から11月ごろの期間限定でみかん狩り体験をすることができます。まだ熟していない「極早生みかん」や、キレイなオレンジ色になった食べごろのみかんなどいろいろな種類のみかんがあり、収穫しながら食べることができます。もぎたてのみかんも別料金でお持ち帰りいただくことも可能です。是非秋には、里農園さんでみかん狩りをお楽しみください。
コメントを投稿するにはログインしてください。