関西で日帰りドライブといえば、やっぱり人気なのが 淡路島ドライブ。神戸や大阪から車でわずか1時間ほどでアクセスできるため、気軽に非日常を楽しめるスポットとして注目されています。島内では、東西の海岸線を走りながら穏やかな瀬戸内海を眺める絶景ドライブや、「日本の夕陽百選」に選ばれたサンセットを望むロマンチックなドライブデートもおすすめ。中でも、淡路島西海岸を走る「淡路サンセットライン」は、夕日の絶景ロードとして特に人気のドライブコースです。リゾート気分を味わえる観光施設や、季節の花畑・絶景スポット・海鮮や淡路牛などのグルメも充実しているため、カップル・家族・友人同士と幅広く楽しめます。今回は、淡路島ドライブスポットおすすめ12選 をご紹介します。これを参考にすれば、初めて淡路島を楽しみたい方にも行きたい施設が見つかるはずです。
目次
- 淡路島ドライブスポット①廃校をリノベーションした複合商業施設
- 淡路島ドライブスポット②有名建築家による茅葺屋根の農家レストラン
- 淡路島ドライブスポット③関西屈指の花畑と自然の絶景が広がる公園
- 淡路島ドライブスポット④おとぎの雰囲気でフレンチが食べられるレストラン
- 淡路島ドライブスポット⑤安藤忠雄氏の芸術的な建築に触れるランドスケープ
- 淡路島ドライブスポット⑥手ぶらで海鮮BBQが食べられるシーサイドレストラン
- 淡路島ドライブスポット⑦サンセットライン沿いのレストランエリア
- 淡路島ドライブスポット⑧淡路ビーフを食べれるステーキレストラン
- 淡路島ドライブスポット⑨穴場のオーシャンビュースポット
- 淡路島ドライブスポット⑩車好きに人気の国道沿い絶景スポット
- 淡路島ドライブスポット⑪全国から集結人気飲食店が立ち並ぶグルメ街道
- 淡路島ドライブスポット⑫瀬戸内海を眺められるカフェレストラン
- まとめ
淡路島ドライブスポット①廃校をリノベーションした複合商業施設
のじまスコーラ
のじまスコーラは、高台から瀬戸内海が一望できるドライブスポットです。自動車でふらっと立ち寄るのにおすすめの施設です。カフェ、レストラン、マルシェ、ベーカリー、動物園などがある複合施設です。

アクセスも便利で、淡路インターチェンジから自動車で約15分で到着します。カフェでは、地元の新鮮な野菜食べ放題のランチが食べられます。2階のレストランでは、奥田政行シェフがプロデュースする地産地消をテーマにした創作イタリアンコースが食べられ生演奏も楽しめます。

1階のマルシェでは、朝採れ野菜が自慢のファーマーズマルシェや地元特産物などの商品を買うことができお土産にもぴったりです。地元の方にも人気のベーカリーでは、原材料が国産や淡路島産にこだわった保存料・着色料の不使用の焼き立てパンが売られています。ドリンクもテイクアウト可能なので海沿いドライブの途中にお立ち寄りください。

動物園では、キスするアルパカ・橋の上を歩くヤギ、モルモットなど可愛い動物とふれあえます。バーベキューは、屋上テラスで楽しめます。
また、EV自動車の充電スポットや約80台の駐車スペースや満車の際の臨時駐車場も完備されており立ち寄りやすい日帰りドライブスポットとしても人気です。
| 住所 | 兵庫県淡路市野島蟇浦843 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
|---|---|
| 駐車場 | あり(無料) |
| 定休日 | 水曜日 |
| 営業時間 | 【平日】10:30~19:00 【土日祝】10:00~19:00 |
| 電話番号 | 0799-82-1820 |
| 公式HP | https://www.nojima-scuola.com/ |
| 予約ページ「リストランテ・スコーラ」 | https://www.tablecheck.com/shops/nojima-scuola/reserve |
| 施設 | (1F) のじまマルシェ のじまベーカリー カフェ・スコーラ (2F) リストランテ・スコーラ (屋外) のじま動物園 |
淡路島ドライブスポット②有名建築家による茅葺屋根の農家レストラン
陽・燦燦
陽・燦燦は、畑や山に囲まれた自然豊かな環境で地産地消のランチが楽しめるドライブスポットです。淡路島で澄んだ空気を吸って、野菜を栽培する農園を眺めて、身体に優しい食事を食べられます。

淡路インターチェンジから自動車で約10分、山道のドライブで到着します。ランチセットは、四季折々「旬」の野菜を主役にしたランチです。メイン料理、自家製サラダ、野菜スープ、自家製パン食べ放題が付きます。メイン料理は、旬野菜を使用した淡路島生パスタや、野菜が中心のベジタブルディッシュ、肉料理、魚料理から選べます。自社農園で栽培した野菜と豊かな土壌で地元生産者が心を込めて育んだ新鮮食材をふんだんに使用した料理を堪能できます。目の前の畑で採れた新鮮お野菜や地元の農家さんから仕入れた淡路島のおいしい野菜がたくさん食べれるランチは日帰り観光に来ている方にも人気です。
建物は、プリツカー賞の受賞歴のある世界的建築家の坂茂氏が監修です。環境に配慮した再生可能な材料を活かしたデザインです。

駐車場からお店までは徒歩で約3分のところにあります。淡路インター方面から少し坂を下ると左手に駐車スペースの看板が見え、そこを左折すると約50台の駐車スペースが用意されています。駐車場付近のマップも用意していますので是非参考にしてください。
| 住所 | 兵庫県淡路市野島常盤字源八1510-4 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
|---|---|
| 駐車場 | あり(無料) |
| 電話番号 | 0799-70-9082 |
| 営業時間 | 11:00~18:00(L.O.17:00) |
| 定休日 | 水曜日 |
| 公式HP | https://www.awaji-nlr.com/harusansan |
| 公式予約サイト | https://www.tablecheck.com/shops/noukarestaurant-haru-sansan/reserve |
淡路島ドライブスポット③関西屈指の花畑と自然の絶景が広がる公園
あわじ花さじき

淡路島の北部に位置する あわじ花さじき は、四季折々の花々と広大な芝生広場が広がる人気の観光スポットです。春は菜の花やチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスやサルビアと、季節ごとに異なる彩りを楽しめるため、何度訪れても新しい発見があります。ドライブで立ち寄るだけでも、花畑の香りと色彩に癒され、リフレッシュできるスポットです。園内の高台からは 明石海峡大橋や大阪湾 を一望できるパノラマビューが広がり、開放感抜群のロケーションで写真撮影にも最適。淡路島を日帰りドライブで巡る際の休憩ポイントとしても便利です。さらに、大型駐車場が完備されているため、観光シーズンの混雑時でも安心して車を停められます。園内の散策路は緩やかな坂道が多く、カップルや家族連れ、シニアの方でも気軽に歩ける構造になっています。あわじ花さじきは、淡路島の美しい自然を感じながら、のんびりドライブを楽しみたい方におすすめのスポットです。春や秋のシーズンには特に多くの観光客が訪れるため、早めの時間帯に立ち寄るとゆったり楽しめます。ドライブの途中で景色を楽しみながら休憩したい方や、SNS映えする写真を撮影したい方にも、あわじ花さじきは必見のスポットです。淡路島の自然と花々の絶景を満喫できる、ドライブのコースにぜひ加えてみてください。
淡路島ドライブスポット④おとぎの雰囲気でフレンチが食べられるレストラン
オーベルジュ フレンチの森
フレンチの森は、おとぎの国に迷い込んだような雰囲気でフランス料理が食べられるドライブスポットです。都会の喧騒を離れて自然と静寂に満ちた山間で趣の異なる3タイプのフランス料理を選べます。

淡路インターチェンジから自動車で約10分で到着します。3つの店舗がありそれぞれ料理のコンセプトが異なっています。一番カジュアルな店舗では「イタリアン×フレンチ」をテーマに淡路島産の素材をシンプルに味わうフランス料理を愉しみいただけます。他にも「和×フランス料理」のフュージョンを楽しめる店舗では、ヘルシーで素材の味を楽しむ逸品と、可憐な盛り付けが大好評です。

オーベルジュフレンチの森では、ソムリエ資格を持つシェフの厳選ワインのマリアージュを愉しめます。滞在型レストランのオーベルジュで、フランスの邸宅を思わせる部屋で宿泊できます。朝は小鳥のさえずりを聞きながら優雅なコース仕立ての朝食を楽しめます。

さらに、施設の外には様々な花々が咲き淡路島の自然を満喫できる散策を楽しむことができます。そこでは自家製のハーブも栽培しており料理などにも添えられていることもあります。そして雄大な自然を目の前に恋人の聖地として鐘が設置されています。大切な方と立ち寄り素敵な写真を撮影してはいかがでしょうか。
簡単ネット予約
| 住所 | 兵庫県淡路市楠本字場中 2593 番 8 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
|---|---|
| 駐車場 | あり(無料) |
| TEL | 0799-70-9060 |
| 公式HP | https://frenchnomori.jp/ |
| 営業時間 | ランチ:11:30~15:30(最終入店13:00) ディナー:17:30~21:30(最終入店19:00) |
| お知らせ | 2025年8月末をもちまして、Prince Etoile(プランス・エトワール)は営業を終了させていただきます。 なお、年内にリニューアルオープンを予定しておりますので、ぜひご期待ください。 LaRose・Grand Baobabは変わらず営業しておりますので、引き続きご利用いただけます。 |
| ご予約はこちら | https://frenchnomori.jp/reservation/ |
淡路島ドライブスポット⑤安藤忠雄氏の芸術的な建築に触れるランドスケープ
淡路夢舞台

淡路島でドライブを楽しむなら、現代建築家・安藤忠雄が手がけた「淡路夢舞台」 は外せません。緑や水、石といった自然の要素と融合したユニークな建築空間は、訪れる人々を魅了します。建築美を楽しみながら、澄んだ空気の中でゆったりと散策できるのも魅力です。

敷地内には、季節ごとに変化する花や植物を楽しめる 「淡路夢舞台公苑あわじグリーン館」 もあり、散策中に色とりどりの草花や庭園を満喫できます。春のチューリップ、夏のハーブや多肉植物、秋の紅葉など、季節ごとの景色を楽しみながらドライブの立ち寄りスポットとして最適です。
また、淡路夢舞台は駐車場も完備されており、神戸や大阪からのアクセスも良好。ドライブの途中に立ち寄りやすく、写真撮影やのんびり休憩するのにもぴったりです。美しい建築と自然の景観を同時に楽しめるため、カップルや家族連れ、友人同士のドライブにもおすすめの観光スポットです。
淡路島ドライブスポット⑥手ぶらで海鮮BBQが食べられるシーサイドレストラン
クラフトサーカス
クラフトサーカスは、オーシャンビューのテラス席で飲食と買物が楽しめるドライブスポットです。食事や買物が楽しめる遊び心溢れるリゾート空間です。シーサイドレストラン&マーケットの複合施設です。

淡路インターチェンジから自動車で約15分で到着します。レストランは、生け簀から取り出した新鮮な魚介類を食べる店舗と、名物特大サイズのピザやパスタなどの店舗があります。
魚介の料理では、活け造り、握り寿司、海鮮丼、浜焼きシーフードバーベキューが人気です。特大の料理では、直径30センチのピザや島パエリア、淡路島産玉ねぎをたっぷりと使用したハンバーガーが人気です。

マーケットは、マルシェと国際蚤の市があります。地元農家から仕入れる産地直送の朝採れ野菜や瀬戸内海の特産品、日本や世界各国の雑貨や伝統工芸品が人気です。目の前に広がる海をバックにフォトスポットも多数あります。
| 住所 | 〒656-1724 兵庫県淡路市野島平林2-2(平林海水浴場 北) 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
|---|---|
| 駐車場 | あり(無料) |
| 営業時間 | 11:00 open -19:00 close |
| 定休日 | 毎週木曜日(祝日を除く) ※8月は休まず営業 |
| 電話番号 | 0799-82-1855 |
| 公式HP | https://awajicraftcircus.com/ |
| 公式予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/craftcircus/reserve |
淡路島ドライブスポット⑦サンセットライン沿いのレストランエリア
青海波
青海波は、目の前の海を眺めながら鮨や天ぷら、洋食やケーキが食べられるドライブスポットです。3つの飲食店と1つの劇場が併設されています。全席が海を向いた和食レストランと明治初期の迎賓館を思わせる洋食レストラン&カフェがあります。また日本酒の古酒を飲める珍しいカフェバーもあります。

淡路インターチェンジから自動車で約15分で到着します。和食レストランでは、鮨・天ぷらを中心に淡路島ならではの旬食材を使用した料理が愉しめます。ここでは、夜になると海に映し出すプロジェクションマッピングが楽しめます。

洋食レストランでは、洋食コースが愉しめます。和洋食のレストラン店内はアンティークの調度品に囲まれた雰囲気です。和食レストラン、和洋食レストランともに音楽家による生演奏が毎日楽しめます。
和洋食レストランのカフェタイムでは、ズコットケーキなど果実溢れるケーキセットが提供されます。優雅で上品なひとときをお過ごしください。

| 住所 | 〒656-1723 兵庫県淡路市野島大川70 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
|---|---|
| 駐車場 |
駐車場につきましては、3月29日(土)より有料化となります。 青の舎、海の舎、古酒の舎で3,000円以上ご利用のお客様には駐車場料金はお会計時に返金させていただきます。 ・駐車料金:500円/6時間迄 ※6時間以上は1,000円 |
| 定休日 | 毎週木曜日(祝日を除く) |
| 営業時間 |
店舗によって異なる。(公式HPをご確認ください) |
| 電話番号 | 0799-70-9020 |
| 公式HP | https://awaji-seikaiha.com/ |
| 公式予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/awaji-seikaiha/reserve |
淡路島ドライブスポット⑧淡路ビーフを食べれるステーキレストラン
オーシャンテラス
オーシャンテラスは、オーシャンビューの席でセルフローストや淡路島の食材をふんだんに使用したビュッフェをお楽しみいただけるドライブスポットです。ため息が出るほどの絶景のサンセットを眺めながら淡路島を代表する上質なお肉に舌鼓。

淡路インターチェンジから自動車で約15分で到着します。厳選された淡路牛や淡路ビーフなど取り揃え、セルフローストして楽しむとともに、新鮮な野菜からシェフ渾身のアラカルトが約20種も並びリゾート気分を満喫しながらお腹を満たすことができます。

夜間は、松明が灯されてライトアップされ南国リゾートの雰囲気をお楽しみいただけます。土曜日の夜には、ジャズの名曲が生演奏で披露されます。絶品ステーキと瀬戸内海に響く音楽を楽しめるリゾートステーキハウスです。ドライブの締めにおすすめのナイトスポットです。
| 住所 | 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦816 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
|---|---|
| 駐車場 | あり(無料) |
| 電話番号 | 0799-82-1907 |
| 公式HP | https://ocean-terrace-awaji.jp/ |
| 公式予約サイト | https://www.tablecheck.com/shops/craftcircus-oceanterrace/reserve |
| 営業時間 | ランチ 11:30~15:30※ランチ最終入店 14:00 ディナー17:00~21:00※ディナー最終入店 19:30 ※季節により異なります |
淡路島ドライブスポット⑨穴場のオーシャンビュースポット
明神岬

淡路島の人気ドライブコース「淡路サンセットライン」沿いにある明神岬は、知る人ぞ知る絶景スポットです。荒々しい岩場と広がる青い海がドライブの途中に訪れる絶好の休憩ポイントで、車を降りて少し散策するだけでも、自然の迫力を感じられます。岬の先端にある自然の岩穴はパワースポットとしても人気で、「生まれ変わる」と言われる神秘的な体験ができます。岩穴を抜けた先には広大な海のパノラマが広がり、晴れた日には淡路島の海岸線や遠くの紀淡海峡まで見渡せます。特に夕暮れ時のサンセットは圧巻で、ドライブの立ち寄りスポットとして写真撮影にもおすすめです。また、周辺には駐車場も整備されており、気軽に立ち寄れるのも魅力です。
淡路島ドライブスポット⑩車好きに人気の国道沿い絶景スポット
安乎岩戸信龍神社

安乎岩戸信龍神社は、淡路島の安乎エリアに位置し、龍神信仰に基づき雨乞いや豊作を祈る神社です。ご神体とされる「岩戸」には龍神が宿ると伝えられ、神秘的な雰囲気からパワースポットとしても人気です。洞穴の形が淡路島の形に見えるとも口コミで広がりインスタ映えスポットとしても人気のドライブスポットです。
淡路島ドライブスポット⑪全国から集結人気飲食店が立ち並ぶグルメ街道
淡路シェフガーデン by PASONA

淡路島西海岸に移転してリニューアルオープンした「淡路シェフガーデン by PASONA」は、ドライブにぴったりの立ち寄りスポットです。播磨灘に面した開放的なロケーションで、昼間は青々とした海をバックに食事やスイーツを楽しめ、夕方には日本の夕陽百選に選ばれた絶景サンセットが広がります。1つのエリアで和洋中など様々なジャンルの料理を味わえるほか、気になるメニューをテイクアウトしてシェアすることも可能です。テラス席や海に向かって設置されたベンチは、ドライブ途中の写真撮影スポットとしてもおすすめで、インスタ映え間違いなし。海と空が織りなす美しい景色を背景に、食事シーンやサンセットの瞬間を撮影できるのも魅力です。サンセットライン沿いに位置しており、気軽に立ち寄れるため、日帰りドライブのランチや休憩スポットとして最適です。ドライブの思い出に、景色と料理の両方を楽しめるスポットとしてぜひ訪れたい場所です。
| 住所 | 〒656-1723 兵庫県淡路市野島大川57−3 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
|---|---|
| 駐車場 |
・駐車料金:500円/6時間迄 ※6時間以上は1,000円 |
| 営業時間 | 11:00~20:00 ※季節・天候により変更の可能性あり |
| 席数 | 計700席(店内100席+テラス600席) |
| 公式HP | https://www.awaji-chefgarden.com/ |
| 電話番号 | 080-8177-4501 (淡路シェフガーデン by PASONA事務局) |
淡路島ドライブスポット⑫瀬戸内海を眺められるカフェレストラン
miele(ミエレ)

「海が見えるはちみつカフェ&ピッツェリア」をコンセプトに改装され、2階には天候に左右されない室内席、3階にはテラス席を新設。テラスからは播磨灘の青い海を一望でき、夕方には日本の夕陽百選に選ばれた美しいサンセットも楽しめます。ドライブで訪れると、ドライブの爽快感とともに、海と空の絶景をゆったり堪能できます。

料理は地元食材にこだわり、人気の「淡路島産しらすかけ放題ピザ」をはじめ、「北坂たまごのローマ風カルボナーラ」やオーガニックはちみつを使ったドリンクなど、多彩なメニューを楽しめます。テイクアウトも可能なので、ドライブ途中に好きな料理を購入して海辺でピクニック気分で楽しむこともできます。白を基調とした建物や丸い窓の可愛いドアは写真映えスポットとしても人気。テラス席や店内からの海景色は、ドライブの記念写真にもぴったりです。サンセットライン沿いにありアクセスも良く、駐車場完備で立ち寄りやすい「miele(ミエレ)」は、ドライブのランチや休憩、絶景スポットとして最適です。絶景と美味しい料理を同時に楽しみながら、ドライブの思い出を彩ることができます。
| 住所 | 兵庫県淡路市野島蟇浦785-9 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
|---|---|
| 駐車場 | あり(無料) |
| 電話番号 | 0799-80-2600 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 営業時間 | 平日 10:30~19:00(LO18:00) 土日祝 10:00~19:30(LO18:30) |
| ペット | 同伴不可 |
| 公式HP | https://www.miele-da-scuola.com/ |
まとめ
いかがでしたか。淡路島のドライブスポットでは、瀬戸内海の美しい景色を眺めたり、レストランで美味しい料理を食べたり、お洒落なカフェでティータイムを過ごしたり、またショッピングも楽しめます。淡路島を自動車で走ると空や海や山など自然を満喫でき、非日常の旅気分を存分に味わうことができます。ぜひ、海岸線に点在する観光スポットに立ち寄ってみてください。美しい景観、お洒落な建物、名物グルメや絶品のお土産が待っています。
よくある質問
淡路島を車で一周するとどれくらいかかる?
淡路島一周の距離は約120キロメートルです。通常の交通状況や速度にもよりますが、一周するのにはおおよそ2〜3時間程度かかると考えられます。ただし、淡路島の観光地や交通量の多いエリアでは、渋滞が発生することもあるため、時間に余裕を持って計画することをおすすめします。
淡路島 行くならいつ?
淡路島に行く場合、夏が観光シーズンのピークを迎えます。海を眺めながらBBQや海水浴、グルメ巡りなど沢山の観光をお愉しみいただけます。
他にも、淡路島はお花を楽しめるスポットが沢山あり、春になるとチューリップや桜などのお花見シーズンを迎えます。秋になると淡路島は穏やかな気候と美しい紅葉が広がります。特に11月には淡路夢舞台で紅葉まつりが行われ、山々が色づく様子が楽しめます。淡路島の自然環境や景色を満喫するには、秋が最適な季節です。
淡路島の美しい風景はどこですか?
淡路島には多くの美しい風景があります。以下にいくつかのおすすめスポットをご紹介します。
- 霊峰淡路富士・先山(あわじふじ・せんざん)
淡路島の最高峰であり、山頂からは絶景が広がります。ハイキングやトレッキングを楽しみながら、豊かな自然と美しいパノラマを堪能できます。
- 淡路夢舞台
淡路島の北部に位置する広大な公園で、四季折々の美しい景色が楽しめます。特に桜や紅葉の季節には多くの人々が訪れ、美しい花と風景を楽しんでいます。
- 明石海峡大橋
淡路島と本州を結ぶ鳴門海峡大橋の展望館からは、迫力ある大橋と海の景色が一望できます。特に夕日や夜景は素晴らしく、ロマンチックな風景を楽しむことができます。
淡路島 どうやって行くの?
- 高速船(フェリー)
大阪府の南港や神戸市のポートアイランドから、淡路島の岩屋港へ高速船(フェリー)が運行されています。高速船は淡路島へのアクセスの主要な手段であり、頻繁に運行されています。
- 鳴門大橋(車利用)
鳴門市の大鳴門橋ICから車で鳴門海峡大橋を渡ることができます。鳴門大橋を通ることで淡路島への陸路アクセスが可能です。ただし、通行料金が必要です。
- 高速道路利用(車利用)
高速道路を利用する場合、大阪方面からは神戸淡路鳴門自動車道を通り、淡路ICで降りることができます。また、徳島方面からは鳴門自動車道を利用し、鳴門北ICから鳴門大橋を渡って淡路島へアクセスすることも可能です。
- 公共交通機関
大阪や神戸から淡路島へのアクセスには、バスや電車を組み合わせることもできます。例えば、大阪市内から高速バスを利用して淡路島へ行くことができます。











コメントを投稿するにはログインしてください。