1. Ladybird Road(レディバードロード)

  2. ニジゲンノモリ

  3. ドローン外観

    GRAND CHARIOT北斗七星135°(グランシャリオ北斗七星135°)

  4. オーベルジュ フレンチの森

  5. 禅坊 靖寧 ZEN Wellness SEINEI

  6. 海神人の食卓

    はじまりの島 海神人(アマン)の食卓

  7. 農家レストラン 陽・燦燦(はる・さんさん)

  8. HELLO KITTY SHOW BOX

  9. クラフトサーカス外観

    CRAFT CIRCUS

  10. seikaiha

    青海波-SEIKAIHA-

  11. HELLO KITTY SMILE

  12. オーシャンテラス外観

    Ocean Terrace

×

×

  • ・1泊2日で淡路島に行くけどプランが不安…
  • ・ペットを連れていけるレストランを知りたい
  • ・おすすめのお店は?

なんでもアバターにお話ししてみてくださいね。
淡路島に来る前でも来てからでもお気軽にご利用ください。

アバターに相談

※ご質問は無料です。(AVITA社のAVACOMを使用しています)

受付時間:【平日】10:00~19:00
【土日】10:00~17:00(年末年始を除く)

×

淡路島特産品

淡路島みかん

淡路島ではみかん栽培が盛んに行われており、年間2,000トン以上収穫されます。淡路島の雨が少なく温暖な気候で甘く育ったみかんは、「淡路みかん」と呼ばれ、ブランド育成のための品評会が行われていたり、観光農園も多いです。

淡路島みかんの特徴

淡路島は果樹栽培にとても適しています。雨が少なく水分量が低いことで味が濃くなり、海岸近くでは太陽光の照り返しにより、糖度があがり甘いみかんができます。
淡路島では多くの種類のみかんが栽培されていますが、日本国内で一般的に「みかん」といわれているものは「温州みかん」で、秋から冬にかけて収穫されます。
収穫期間:9月下旬~1月上旬

淡路島みかんの歴史

柑橘の原種は3000万年前のインドのアッサム地方近辺を発祥とし、様々な種に分化しながらミャンマー、タイ、中国などへ広まったとされています。その後中国から肥後国八代(現在の熊本県八代市)に伝わり日本全国に広まりました。

みかん

淡路島みかん栄養・効能

・ビタミンC
肌荒れや風邪予防に効果があるといわれています。
・ペクチン
果肉の袋には便秘改善の作用があるペクチンも多く含まれています。
・へスペジリン
袋や白い筋には、フラボノイドの一種「へスペジリン」が含まれており、高血圧や動脈硬化を予防する効果があるといわれています。
・βークリプトキサンチン
最近の研究によると、みかんの色素である「βークリプトキサンチン」には体内でビタミンAと同様の働きがあり、がん予防の可能性が期待されています。

淡路島みかんが食べられるお店

※季節限定メニューのため、無くなり次第終了となります。

■カフェ・スコーラ【淡路島オレンジのシフォンサンド】

ふわふわの自家製シフォンサンドに、淡路島で採れたみかんをふんだんにトッピングした「淡路島みかんのブリュレシフォンサンド」は絶品です。

淡路島オレンジのシフォンサンド

■のじまマルシェ【まんまミカンジュース】

ありのままの平岡農園みかんの味わい。 糖分・保存料・濃縮なしの素材を生かした贅沢ジュースです。

まんまミカンジュース

小学校の面影が残るカフェやふれあい動物園もある複合施設で人気の観光スポットです。マルシェやテイクアウトドリンクもあるのでドライブの合間にもどうぞ。ネットから予約する

店名 のじまスコーラひょうご旅クーポン対象店
住所 兵庫県淡路市野島蟇浦843
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICをおりて県道31号を西海岸沿いに南へ約15分。北淡ICをおりて県道31号を西海岸沿いに北へ約10分。明石港から岩屋港へ 無料の送迎シャトルバスが有ります。
駐車場 有・無料 約100台
定休日 水曜日
電話番号 0799-82-1820
ウェブサイト https://www.nojima-scuola.com/
予約ページ「リストランテ・スコーラ」 https://www.tablecheck.com/shops/nojima-scuola/reserve
施設 (1F)
のじまマルシェ
のじまベーカリー
カフェ・スコーラ
(2F)
リストランテ・スコーラ
(3F)
のじまBBQテラス
(屋外)
のじま動物園

のじまスコーラの詳細はこちら

関連記事

パソナグループでお仕事をお探しの方へPASONA DROUP PASONA淡路島観光・法人向けサイト