淡路島は御食国(みけつくに)の一つとして、古来から皇室や朝廷に山海の幸を納めてきた、食材の宝庫として知られています。
七福神の宝船とも言われている「淡路島」で、「えびす様のほっぺが落ちるほどやわらかいもち豚」と例えられたことが、「えびすもち豚」の由来とされています。
目次
えびすもち豚の特徴

南あわじ市の大自然の中で太陽をたっぷりと浴び、飼料に米や穀物よりも糖質の高い「バナナを食べて育った豚」を、えびすもち豚と呼んでいます。バナナを乾燥させてチップにし、3種類の品種の豚を掛け合わせた三元豚の飼料に配合して与えることで、脂肪の質が変化し、甘味が格段に増加。甘さもくどくなく豚特有の香りも抑えられることから、あっさりした味わいで食べやすいことが特徴です。
また、良質な地下水と温暖な気候といった恵まれた豊かな自然環境のなか、徹底した衛生管理を行うことでストレスが少なく、健康な豚が育ちます。希少性が高く「究極の豚」とも称されるほどの銘柄豚「えびすもち豚」を、ぜひご賞味ください。
えびすもち豚のおいしい食べ方
- ソーセージ
脂身と旨味のつまったえびすもち豚のソーセージは、噛みしめると食感が良く、肉汁があふれ出し、肉の風味や香りをお楽しみいただけます。
- 豚ロースのしゃぶしゃぶ

脂身が甘く、柔らかい肉質が特徴です。脂もしつこ過ぎないので、あっさりとした味わいをお楽しみいただけます。
えびすもち豚の栄養・効能
脂肪は肥満の原因として敬遠されがちですが、豚脂肪は効率の良いエネルギー源になります。
- ビタミンB1
疲労回復、夏バテ防止に大きく役立ちます。
- オレイン酸
発がんを抑制したり、生活習慣病の予防の効果があります。
肌のくすみや肌荒れを防いでくれます。
- ステアリン酸
動脈硬化の予防や、肌を保湿してくれる効果があります。
えびすもち豚が食べられるお店
農家レストラン陽・燦燦
淡路島の豊かな自然に囲まれた落ち着いた空間で、自社農園の野菜を使用した健康的な食を提供しているレストランです。
- 淡路島産えびすもち豚のスモークステーキ(400g)

ジューシーな肉質と上質な甘みが特徴のえびすもち豚の肩ロースを、酵素と麹菌で発酵。自家製の野菜ソースを添えて、贅沢にお召し上がりください。
レストラン前には畑が広がり、採れたてお野菜をたっぷり使ったランチやカフェが人気です。茅葺屋根の建物は有名建築家坂茂氏によって地球にやさしい素材で建てられています。
ネット予約をする
店名 | 農家レストラン 陽・燦燦ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島常盤字源八1510-4 |
アクセス | 淡路IC~県道157号線(10分) 東浦IC~県道157号線(20分) ※カーナビ設定の場合は「兵庫県立淡路景観園芸学校」を設定いただき、道中の「陽・燦燦」の看板案内に従ってください |
駐車場 | 有・無料 29台 |
電話番号 | 0799-70-9082 |
営業時間 | 11:00~18:00(L.O.17:00) |
定休日 | 水曜日 |
ウェブサイト | https://www.awaji-nlr.com/harusansan |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/noukarestaurant-haru-sansan/reserve |
Ocean Terrace(オーシャンテラス)
日本初の「セルフローストスタイル」で淡路牛をはじめとした厳選した食材を、グリルでご自身で焼いてお楽しみいただける、オーシャン・グリルレストラン。
- コースメイン 淡路産えびすもち豚(100g/200g)
お客様ご自身で焼いていただく「セルフローストスタイル」とシェフが焼く「シェフローストスタイル」からお選びいただけます。
- オーシャンBBQグリル

淡路産えびすもち豚をはじめ、淡路牛・国産鶏・京丹後クラフトソーセージの4種類のお肉を一度にお楽しみいただける大満足なメニュー。
淡路島にきたらぜひ食べて頂きたい淡路ビーフが食べられるステーキレストランです。海辺のリゾート感も魅力的です。お子様用メニューもあります。
ネット予約をする
店名 | Ocean Terrace(オーシャンテラス)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦816 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約15分、北淡ICから車で約10分 ジェノバライン岩屋港・高速バス淡路ICより ・無料シャトルバスが時間帯により運行。詳しくはオーシャンテラスホームページをご参照ください。 ・岩屋ポートターミナルビルより 路線バス(あわ神あわ姫バス |
駐車場 | 駐車場・無料 50台 ※大型バスご利用の場合はお問い合わせください。 |
電話番号 | 0799-82-1907 |
ウェブサイト | https://ocean-terrace-awaji.jp/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/craftcircus-oceanterrace/reserve |
営業時間 | 定休日 木曜日・祝日は営業 ランチ 11:30~15:30 (フードL.O. 14:00)(ドリンクL.O.15:00) *ランチ最終入店 14:00 ディナー17:00~21:00 (フードL.O. 20:00)(ドリンクL.O.20:30) *ディナー最終入店19:30 |
メニュー | 淡路ビーフコース 8,650円~ 淡路牛コース 4,800円~ |
のじまスコーラ【カフェ・スコーラ】
廃校になった小学校をリノベーションし、地域復興の象徴として生まれ変わった複合施設。1Fのカフェ・スコーラでは、落ち着いた雰囲気の店内とペットと一緒にお食事ができるテラス席があり、淡路島産の食材を活かしたサラダビュッフェ付きのランチセットが人気です。
- 淡路島産えびすもち豚の煮込み丼~温玉のせ~(平日ランチ限定)
小学校の面影が残るカフェやふれあい動物園もある複合施設で人気の観光スポットです。マルシェやテイクアウトドリンクもあるのでドライブの合間にもどうぞ。ネットから予約する
店名 | のじまスコーラひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島蟇浦843 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICをおりて県道31号を西海岸沿いに南へ約15分。北淡ICをおりて県道31号を西海岸沿いに北へ約10分。明石港から岩屋港へ 無料の送迎シャトルバスが有ります。 |
駐車場 | 有・無料 約100台 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0799-82-1820 |
ウェブサイト | https://www.nojima-scuola.com/ |
予約ページ「リストランテ・スコーラ」 | https://www.tablecheck.com/shops/nojima-scuola/reserve |
施設 | (1F) のじまマルシェ のじまベーカリー カフェ・スコーラ (2F) リストランテ・スコーラ (3F) のじまBBQテラス (屋外) のじま動物園 |
コメントを投稿するにはログインしてください。