2021年秋にデビューした新ブランド魚「淡路島えびす鯛」。淡路島の島内の漁港で水揚げされた天然鯛の総称です。島内の宿や飲食店で味わえます。特に丸山漁港の「献上鯛」は淡路島を代表する鯛として有名です。南あわじ市の丸山漁港から北の岩屋、南の沼島まで島内17の漁協すべてで鯛漁が行われ、淡路島全体が好漁場として知られています。淡路島周辺には鳴門海峡、明石海峡、紀淡海峡と3つの海峡があり、潮の流れが良く鯛の餌となるカニやエビが多く生息しているため、脂がのった旨みがある良質の鯛が漁獲されるといいます。また潮の流れが早いので、鯛の運動量が多く、筋肉質で身が締まって格別においしいと言われています。淡路島で鯛は通年とれますが、特に越冬前の9月~11月は脂がのった一番おいしいといわれる季節です。「紅葉鯛」とも呼ばれています。一方で4月~6月にとれる鯛は淡白な味わいが魅力で「桜鯛」と呼ばれます。季節によって味わいの違う鯛が楽しめるのも淡路島の特徴です。鯛漁が盛んな淡路島では多くの鯛料理があります。
目次
淡路島えびす鯛のコンセプト
3つの海峡に囲まれた淡路島近海で獲れた天然マダイである。
淡路島の熟練の漁師が水揚げしたマダイである。
素材の良さを活かした料理法で提供される。
淡路島えびす鯛の歴史
古代から幕末の長い間、天皇のお昼の御膳は鯛の塩焼きであったと伝えられており、その鯛を献上していたのが淡路島であったと考えられています。現代でも南あわじ市の丸山漁港の「干鯛」は、令和、平成、昭和、大正と4代にわたり、天皇陛下御即位の儀式に献上されてきました。丸山漁港から絶好の漁場までは漁船でたった10分という近さです。そのため鮮度の高い鯛が手に入ります。献上鯛は重さ1.5キロ前後の色つや、形が良いものを厳選し、生け締めにして血抜きをし、開いたあとに1週間、乾燥機で干して仕上げます。出来上がった「干鯛」は「献上鯛」と呼ぶにふさわしい美しさです。
淡路島の天然の鯛が「えびす鯛」と名付けられたのは島の「えびす信仰」に由来します。国生み神話が残る淡路島は、イザナギノミコトとイザナミノミコトが最初に作られた島が淡路島であり、夫婦の神様が最初に作った子供がえびす様といわれています。えびす神は航海の神、海上安全の神、大漁の神として、陸では、五穀豊穣、商売繁盛、幸福を招きいれる神として島の人の信仰を集めてきました。
淡路島えびす鯛の栄養・効能
鯛は、旨みの成分となり細胞の再生促進効果のあるグルタミン酸やイノシン酸が多く含まれています。また低脂肪なのでダイエット中の方にもぴったりの食材です。
体内の消化酵素を助けるビタミンB1やビタミンB2、コレステロール低下や肝機能向上に役立つタウリン、カリウムやナイアシンなど栄養素も豊富に含まれています。DHAやEPAが豊富に含まれていて、これらは血液サラサラにしてくれる作用があります。アスタキチンサンは強い抗酸化作用を発揮し生活習慣病の予防や改善に効果があるとされています。
淡路島えびす鯛が食べられるお店
※季節によって提供していない場合もございます。来店前に店舗にご確認ください。
■青海波 青の舎 鯛そうめん
淡路島産の魚介類を多く使ったお寿司や天ぷらを食べられる和食レストランです。淡路島の郷土料理「鯛そうめん」もございます。青海波青の舎では春の特別メニューとして桜鯛をたっぷり楽しめるコースが用意されます。詳しくはこちら>>

全席海を向いたカウンタースタイルの和食レストランです。淡路島の新鮮な寿司や天ぷら、丁寧に作られた和惣菜などが魅力の海辺のレストランです。 詳細を見てから予約
店名 | 青海波 青の舎 (せいかいは あおのや)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 〒656-1723兵庫県淡路市野島大川70 |
アクセス | 【バス】「北淡路西海岸ライン」神戸三宮・高速舞子→岩屋・野島・北淡IC便 【野島大川(青海波前)】より徒歩2分 【車】神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C.から10分、または北淡I.C.から10分 【その他】岩屋ポートターミナル⇔淡路I.C.⇔青海波を無料シャトルバス運行中(20分毎に運行中) |
駐車場 | 有:50台(別途、臨時駐車場200台有) |
電話番号 | 0799-70-9109 |
ウェブサイト | https://awaji-seikaiha.com/aonoya/ |
営業時間 | 【ランチ】 11:00 - 15:00(最終入店 14:00 ) フード L.O.14:00 / ドリンク L.O.14:30 【ディナー】 17:00 - 21:00(最終入店 19:30) フード L.O.20:00 / ドリンク L.O.20:30 |
定休日 | 木曜日 ※お盆やなどの繁忙期、祝日などは変更になる可能性がございます。 |
メニュー | 青の舎御膳5,720円・特選握り10貫4,730円・天ぷら御膳,4,750円他 ※すべて税込みです。 |
予約サイト一覧 | 食べログ / 一休レストラン / HOT PEPPER / TableCheck |
■青海波 海の舎 真鯛のポアレ
淡路島産の食材を和洋食にアレンジした洋食レストランです。肉厚な真鯛のポワレは人気のメインメニューとなっています。アラカルトやコースでもお楽しみいただけます。

レトロな洋館のような雰囲気の和洋食レストランです。目の前に広がる海を見ながら懐かしい上質な洋食を楽しめます。プロの音楽家による生演奏も魅力です。カフェタイムにはフルーツたっぷりのズコットケーキが人気です。
ネット予約をする
店名 | 青海波 海の舎(うみのや)ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島大川70 |
営業時間 | ランチ 11:00-15:00(L.O.14:00) カフェ 14:00-18:00(L.O.17:00) ディナー 17:00-21:00(L.O.20:00) |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C. 車10分 神戸淡路鳴門自動車道 北淡I.C. 車16分 |
駐車場 | 有・無料 北側(青の舎側)に10台分と南側(波乗亭側)に40台分の駐車スペースがございます。 マイクロバスから大型バスまで駐車が可能です。バスの駐車の際は事前にご相談くださいませ。 |
電話番号 | 0799-70-9020 |
ウェブサイト | https://awaji-seikaiha.com/uminoya/ |
予約ページ | https://www.tablecheck.com/shops/awaji-seikaiha/reserve |
メニュー | 淡路牛ハンバーグステーキと海老フライ 2,530円・真鯛のポアレ クラリファイドバターと淡路玉ねぎ 2,840円・ 淡路牛欧風ビフカツ 3,960円・ドレス・ド・オムライス 2,420円・青海波 レトロ プリン 970円・果実のズコットケーキ 2,180円 ※メニューは税込みです。 |
■オーベルジュ フレンチの森
3棟あるフレンチレストランそれぞれで、淡路島食材をフレンチの逸品に仕上げたコースが人気です。鯛の季節にはお魚料理のメインに登場することが多いレストラン。コースの食材は季節やレストランによって異なります。


淡路島産の新鮮食材を使った淡路島ならではのフランス料理が魅力です。3棟それぞれ別のシェフが異なるコンセプトでコース料理をご提供。プライバシー万全の宿泊型オーベルジュです。ネットから予約する
店名 | オーベルジュ フレンチの森ひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市楠本字場中 2593 番 8 |
アクセス | 【車でお越しの場合】 神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」を下り、直進約5分 【高速バスでお越しの場合】 1.新神戸・三宮 ~ 淡路IC 2.淡路IC ~ オーベルジュ フレンチの森 (無料シャトルバス) 【船でお越しの場合】 1.JR明石駅 ~ 明石港 (徒歩10分) 2. 明石港 ~ 岩屋港 (高速船ジェノバライン) 3.岩屋港 ~ オーベルジュ フレンチの森 (無料シャトルバス) |
駐車場 | 駐車場をご用意しております。 数に限りがございますので、お車でお越しの方は、予約時に事前にお申し出いただけますと、優先的にご案内させていただきます。 |
TEL | 0799-70-9060 |
公式サイト | https://frenchnomori.jp/ |
営業時間 | ランチ:11:30~15:30(最終入店13:00) ディナー:17:30~21:30(最終入店19:00) |
ご予約はこちら | https://frenchnomori.jp/reservation/ |
■リストランテ・スコーラ 創作イタリアン
地産地消をコンセプトに創作イタリアンが食べられるレストランです。季節によってシェフが趣向をこらした一皿を提供してくれる人気レストランです。鯛の季節にはお魚料理やパスタなどが登場することも。常に旬の食材を取り入れたコースが自慢のレストランです。

小学校の面影が残るカフェやふれあい動物園もある複合施設で人気の観光スポットです。マルシェやテイクアウトドリンクもあるのでドライブの合間にもどうぞ。ネットから予約する
店名 | のじまスコーラひょうご旅クーポン対象店 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島蟇浦843 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICをおりて県道31号を西海岸沿いに南へ約15分。北淡ICをおりて県道31号を西海岸沿いに北へ約10分。明石港から岩屋港へ 無料の送迎シャトルバスが有ります。 |
駐車場 | 有・無料 約100台 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0799-82-1820 |
ウェブサイト | https://www.nojima-scuola.com/ |
予約ページ「リストランテ・スコーラ」 | https://www.tablecheck.com/shops/nojima-scuola/reserve |
施設 | (1F) のじまマルシェ のじまベーカリー カフェ・スコーラ (2F) リストランテ・スコーラ (3F) のじまBBQテラス (屋外) のじま動物園 |
コメントを投稿するにはログインしてください。