1. Ladybird Road(レディバードロード)

  2. ニジゲンノモリ

  3. ドローン外観

    GRAND CHARIOT北斗七星135°(グランシャリオ北斗七星135°)

  4. オーベルジュ フレンチの森

  5. 禅坊 靖寧 ZEN Wellness SEINEI

  6. 海神人の食卓

    はじまりの島 海神人(アマン)の食卓

  7. 農家レストラン 陽・燦燦(はる・さんさん)

  8. HELLO KITTY SHOW BOX

  9. クラフトサーカス外観

    CRAFT CIRCUS

  10. seikaiha

    青海波-SEIKAIHA-

  11. HELLO KITTY SMILE

  12. オーシャンテラス外観

    Ocean Terrace

  13. のじまスコーラ

  14. ミエレザガーデン外観

    miele the garden(ミエレ ザ ガーデン)

  15. ミエレ外観青空

    miele(ミエレ)

×

×

  • ・1泊2日で淡路島に行くけどプランが不安…
  • ・ペットを連れていけるレストランを知りたい
  • ・おすすめのお店は?

なんでもアバターにお話ししてみてくださいね。
淡路島に来る前でも来てからでもお気軽にご利用ください。

アバターに相談

※ご質問は無料です。(AVITA社のAVACOMを使用しています)

受付時間:【平日】10:00~19:00
【土日】10:00~17:00(年末年始を除く)

×

観光情報

【2023年版】淡路島旅行ならこれで決まり 見どころ、グルメ、宿泊施設が分かる観光ガイド

淡路島は、どんどん飲食店や観光スポットが増え盛り上がりが増してきております。大型連休や週末に淡路島旅行を予定している方に向けて、淡路島で絶対行っておきたいグルメスポットや観光スポットをご紹介します。まだあまり知られていない、最近オープンした新スポットもご紹介しておりますので是非旅行のご参考にしてください。

目次

【新着】淡路島旅行で行きたい最新グルメスポットを徹底解説 おすすめ3選をご紹介

淡路シェフガーデン by PASONA

淡路島東海岸で昨年大人気だった「淡路シェフガーデン」が淡路島西海岸に場所を移し、リニューアルオープンいたしました。ハイレベルな飲食店舗が16店舗あり、淡路島の海を眺めながら絶品グルメをお楽しみいただけます。テラス席は約600席あり、ワンちゃんを連れてのご旅行でもご利用いただけます。

全国各地で人気のあるおみせが集結し、淡路島バージョンにパワーアップしたお料理を提供しております。淡路島の食材をふんだんに使用したグルメと淡路島の絶景を是非おたのしみください。

店名 AWAJI CHEF'S GARDEN(淡路シェフガーデン)by PASONA
住所 〒656-1723 兵庫県淡路市野島大川57−3
駐車場 約140台
営業時間 11:00~20:00
※季節・天候により変更の可能性あり
席数 計700席(店内100席+テラス600席)
ウェブサイト https://www.awaji-chefgarden.com/
電話番号 080-8177-4501 (淡路シェフガーデン by PASONA事務局)

Awaji Chef's Gardenの詳細はこちら

Ladybird Road(レディバードロード)

ヨーロッパの街並みをイメージした建物が並ぶLadibird Roadでは、厳選した食材を使用したお店や、健康志向なお店など、様々なジャンルのお店が集結しております。飲食店だけでなく、雑貨屋さんやマルシェ、スイーツショップもあり、お食事からお買い物までお楽しみいただけます。

店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間が流れます。窓からは海を眺めることができる絶景スポットでもあります。

店名 Ladybird Road(レディバードロード)
住所 〒656-1722 兵庫県淡路市野島轟木時清水95−2
駐車場 86台 ※近隣に臨時駐車場あり
営業時間 各店舗によって異なります
電話番号 0799-64-7530(Ladybird Road事務局)

Ladybird Roadの詳細はこちら

miele the DINER(ミエレザダイナー)

淡路島西海岸で大人気のカフェ「miele」や「miele the garden」の姉妹店が新たにオープンいたしました。「miele the DINER」は、海の幸を堪能できるシーフードダイナー&カフェです。1階は、アメリカの代表的な料理を楽しめるシーフードダイナーです。豪快なロブスターや、ステーキ、魚介類をシェアしながら楽しむことができます。また、女性に人気のあるパスタやスープも数種類ご用意がございます。

2階は、海が見渡せるカフェになっており、はちみつを使用したドリンクやカフェ利用に最適な軽食からスイーツまでございます。オリジナルのドリンクや、ベーグルを片手に落ち着いた海の見えるカフェで素敵なひと時をお過ごしいただけます。

ネット予約をする

公式サイトで予約する食べログで予約する
店名 miele the DINER (ミエレザダイナー)ひょうご旅クーポン対象店
住所 兵庫県淡路市兵庫県淡路市野島蟇浦 985−1
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道 淡路 I.C.より車で 15 分
神戸淡路鳴門自動車道 北淡 I.C.より車で 15 分
駐車場 有・無料
※GW、お盆時期は、臨時駐車場も予定しております。
電話番号 0799-70-9123
定休日 火曜日(祝日の場合は営業)
営業時間 1 階/11:00-20:00(L.O.19:30)
2 階/11:00₋19:00(L.O.18:30)
ウェブサイト https://miele-the-diner.com/
予約ページ ※1階のSEAFOOD DINERのみご予約が可能です。
https://www.tablecheck.com/shops/miele-the-diner/reserve

miele the DINERの詳細はこちら

【定番】淡路島旅行で外せない 一度は行きたいレストラン5選

青海波(せいかいは)

青海波は、3つの飲食店と1つの劇場がある複合施設です。どのお店からも海が一望でき、淡路島の絶景と絶品グルメを楽しむことができます。

和食レストラン「青の舎」では、オープンキッチンで職人が握ってくれたお寿司や、揚げたての天ぷら、そして手の込んだ一品料理をいただくことができます。お食事をしながら、プロの音楽家の生演奏を楽しむこともできます。

青の舎料理画像

洋食レストラン「海の舎」では、和製洋食やフルーツがゴロゴロ入ったズコットケーキなどをいただくことができます。明治時代を彷彿させるレトロな雰囲気が特徴的で、アンティークの調度品や豪華なシャンデリアがそろっています。週末には、ミュージカルショーのイベントを実施しており、お食事も音楽も楽しめるレストランです。

欧風浪漫コース

ショップ&バー「古酒の舎」では、熟成古酒のショップと、古酒の飲み比べや淡路島の食材をふんだんに使用した創作料理を楽しめるバーがございます。原則10年以上熟成を経た芳醇な香りと味わいが特に優れた長期ヴィンテージ酒だけを取り扱っています。日本全国19府県の酒蔵から厳選された希少な熟成古酒プレミアムブランド「古昔の美酒(いにしえのびしゅ)」を堪能できるお店です。

ネットから予約する

施設名 青海波-SEIKAIHA-ひょうご旅クーポン対象店
住所 〒656-1723 兵庫県淡路市野島大川70
電話番号 0799-70-9020
公式HP https://awaji-seikaiha.com/
予約ページ https://www.tablecheck.com/shops/awaji-seikaiha/reserve
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約10分、北淡ICから車で約15分
駐車場 約50台

青海波の詳細はこちら

オーベルジュ フレンチの森

オーベルジュ フレンチの森は、宿泊とレストランが一体型になった滞在型レストランです。コンセプトが異なるレストランが3棟並んでおり、外観はメルヘンな雰囲気です。どの店舗も淡路島の食材をふんだんに使用しており、ゆったりとした雰囲気の中淡路島グルメの魅力を最大限に楽しむことができます。

フレンチの森店舗外観
オーベルジュ フレンチの森

「和」×「フランス料理」が楽しめる『La Rose』では、ソムリエの資格を持つシェフがワインとのマリアージュも考え、ワインに合う料理を提供します。

淡路ビーフのロースト

「イタリア料理」×「フランス料理」が楽しめる『Grand Baobab』では、イタリア料理の基本となる素材をシンプルに味わうという概念をもとにアレンジしたフランス料理を提供します。

「バスク文化」×「フランス料理」が楽しめる『Prince Etoile』では、多種多様な食材に恵まれた「美食の街」を表現するバスク料理とフレンチの技法を融合させた料理を提供します。

淡路島産の新鮮食材を使った淡路島ならではのフランス料理が魅力です。3棟それぞれ別のシェフが異なるコンセプトでコース料理をご提供。プライバシー万全の宿泊型オーベルジュです。ネットから予約する

店名 オーベルジュ フレンチの森ひょうご旅クーポン対象店
住所 兵庫県淡路市楠本字場中 2593 番 8
アクセス 【車でお越しの場合】 神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」を下り、直進約5分
【高速バスでお越しの場合】  1.新神戸・三宮 ~ 淡路IC 2.淡路IC ~ オーベルジュ フレンチの森 (無料シャトルバス)
【船でお越しの場合】 1.JR明石駅 ~ 明石港 (徒歩10分) 2. 明石港 ~ 岩屋港 (高速船ジェノバライン) 3.岩屋港 ~ オーベルジュ フレンチの森 (無料シャトルバス)
駐車場 駐車場をご用意しております。 数に限りがございますので、お車でお越しの方は、予約時に事前にお申し出いただけますと、優先的にご案内させていただきます。
TEL 0799-70-9060
公式サイト https://frenchnomori.jp/
営業時間 ランチ:11:30~15:30(最終入店13:00)
ディナー:17:30~21:30(最終入店19:00)
ご予約はこちら https://frenchnomori.jp/reservation/

オーベルジュ フレンチの森の詳細はこちら

農家レストラン 陽・燦燦

農家レストラン 陽・燦燦は、自社農園や淡路島の農家さんが育てた野菜をふんだんに使用したお料理を提供しています。雄大な自然に囲まれた場所に位置しており、ゆったりと流れる時間をお過ごしいただけます。ランチタイムには、「陽・燦燦セット」がおすすめです。自家製のパンや、こだわりのサラダ、そしてスープがセットでつき、メイン料理は日替わりで3種類の中から選ぶことができます。満足感のあるボリュームながら、野菜がたっぷりでヘルシーなので罪悪感が少ないランチセットです。
テラス席では、ワンちゃんも一緒にお食事を楽しむことができます。

時期によっては野菜の収穫体験をすることも可能です。店内のマルシェでは採れたて野菜を販売しているので、お土産にいかがでしょうか。

レストラン前には畑が広がり、採れたてお野菜をたっぷり使ったランチやカフェが人気です。茅葺屋根の建物は有名建築家伴茂氏によって地球にやさしい素材で建てられています。

ネット予約をする

公式サイトで予約する 食べログで予約する OZmallで予約する
店名 農家レストラン 陽・燦燦ひょうご旅クーポン対象店
住所 兵庫県淡路市野島常盤字源八1510-4
アクセス 淡路IC~県道157号線(10分) 東浦IC~県道157号線(20分)
※カーナビ設定の場合は「兵庫県立淡路景観園芸学校」を設定いただき、道中の「陽・燦燦」の看板案内に従ってください
駐車場 有・無料 29台
電話番号 0799-70-9082
営業時間 11:00-19:00(L.O.18:00)
定休日 水曜日
ウェブサイト https://www.awaji-nlr.com/harusansan
予約ページ https://www.tablecheck.com/shops/noukarestaurant-haru-sansan/reserve

陽・燦燦の詳細はこちら

Ocean Terrace(オーシャンテラス)

オーシャンテラスは、日本初のセルフローストを楽しめるステーキハウスです。店内からは、海を見渡すことができ、リゾート感のあふれる雰囲気です。淡路牛や淡路ビーフなど、淡路島のブランド牛を自分好みの焼き具合でいただくことができます。

オーシャンテラス肉

ランチでは、お手軽な価格でステーキを楽しむことができます。しっかりとしたボリュームの、御膳ランチをご提供しております。

淡路島にきたらぜひ食べて頂きたい淡路ビーフが食べられるステーキレストランです。海辺のリゾート感も魅力的です。お子様用メニューもあります。

ネット予約をする

店名 Ocean Terrace(オーシャンテラス)ひょうご旅クーポン対象店
住所 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦816
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約15分、北淡ICから車で約10分
ジェノバライン岩屋港・高速バス淡路ICより
・無料シャトルバスが時間帯により運行。詳しくはオーシャンテラスホームページをご参照ください。
・岩屋ポートターミナルビルより 路線バス(あわ神あわ姫バス
駐車場 駐車場・無料
50台 ※大型バスご利用の場合はお問い合わせください。
電話番号 0799-82-1907
ウェブサイト https://ocean-terrace-awaji.jp/
予約ページ https://www.tablecheck.com/shops/craftcircus-oceanterrace/reserve
営業時間 定休日 木曜日・祝日は営業
ランチ 11:30~15:30
(フードL.O. 14:00)(ドリンクL.O.15:00)
*ランチ最終入店 14:00
ディナー17:00~21:00
(フードL.O. 20:00)(ドリンクL.O.20:30)
*ディナー最終入店19:30
メニュー 淡路ビーフコース 8,650円~ 淡路牛コース 4,800円~

Ocean Terraceの詳細はこちら

CRAFT CIRCUS(クラフトサーカス)

クラフト

クラフトサーカスには、2つのレストランとマルシェ、雑貨屋さんなどが入っています。お食事やお買い物が楽しめる複合施設です。みんなでシェアしながらワイワイ楽しめるビッグサイズのピザやハンバーガーを提供する「クラフトキッチン」や、淡路島の新鮮な魚介類の浜焼きが手ぶらでできる「海王市場」など、淡路島の魅力を大満喫できるレストランがあります。

クラフトサーカスBBQ

また、マルシェには淡路島の農家さんから仕入れた新鮮なお野菜や、淡路島ならではのお土産がたくさん並んでいます。

夕方になると、淡路島の夕陽百選に選ばれた絶景を間近に見ることができます。

開放的なテラス席で手ぶらで新鮮な海鮮のバーベキューが楽しめます。他にもパスタやピザなどお子様も大好きなメニューもいっぱい。地元野菜が買えるマルシェもあります。ネットから予約する

店名 CRAFT CIRCUS(クラフト サーカス)ひょうご旅クーポン対象店
住所 〒656-1724 兵庫県淡路市野島平林2-2(平林海水浴場 北)
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.Cから車で15分
  ジェノバライン(岩屋)から 車で10分
駐車場 あり(80台)
営業時間 平日 10:30〜19:30(LO) 20:30クローズ
土日祝 9:30〜19:30(LO) 20:30クローズ
定休日 毎週木曜日(祝日を除く)
電話番号 0799-82-1855
ウェブサイト https://awajicraftcircus.com/
予約ページ https://www.tablecheck.com/shops/craftcircus/reserve

CRAFT CIRCUSの詳細はこちら

淡路島旅行で絶対に行きたい おすすめスポット3選

淡路島 国営明石海峡公園

「国営明石海峡公園」は、四季のお花が楽しめる国営公園です。約40haもの広さがあり、中には関西最大級の大型複合遊具があります。お花を楽しむだけでなく、公園内でピクニックやBBQを楽しんだり、お子様がワイワイ遊具で遊ぶこともできます。ゆったりと公園を回りたい大人の方や、お子様と一緒に遊びたい子供連れの方、3世代で淡路島旅行を楽しみたい方にもおすすめです。

兵庫県立公園 あわじ花さじき

あわじ花さじきは、多くの観光地でにぎわうお花畑です。季節の花々が一面に広がり、海との美しいコントラストをお楽しみいただけます。カメラ好きの方の写真スポットとしても人気があります。季節限定のアースワークや、展望テラス、お土産が買えるお店などお花畑以外にも楽しめる場所があります。

鮎屋の滝(あいやのたき)

淡路島の随一の滝が楽しめるマイナスイオンたっぷりの神聖なスポットです。季節によって違った景色を楽しむことができ、夏になると蛍が飛び交います。散策道や展望台などもあります。場所は、洲本市鮎屋に位置しています。滝の高さは、14.5mほどあります。

淡路島旅行で泊まりたい宿泊施設2選 ロケーションや設備を比較

オーベルジュ フレンチの森

レストラン5選でもご紹介しましたが、宿泊でもおすすめの施設です。お部屋はコンパクトで小さめです。1~2名様でご宿泊いただけるお部屋が各棟に2つから4つございます。フランスの邸宅を思わせるような内観で、豪華で落ち着いた雰囲気があります。

フレンチの森朝食
デートにおすすめフレンチ

朝食もおすすめポイントの一つです。大自然に囲まれながら、さわやかな朝を迎えていただけます。心地よい風や、鳥のさえずりを聞きながらテラス席で朝食をお召し上がりいただくこともできます。

GRAND CHARIOT 北斗七星135°(グランシャリオ北斗七星135°)

県立淡路島公園にある「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」は、一棟貸しのグランピング施設です。東経135°上に位置し、神秘のエネルギーが溢れる宿泊施設です。お部屋は、木の温かみに包まれるような内装で、備え付けのお風呂もヒノキ風呂という贅沢なお部屋です。

グランシャリオ上空写真

1~2名様でご宿泊いただけるお部屋や、1~4名様でご宿泊いただけるお部屋、またペットと一緒に泊まれるお部屋など、様々な方々にご利用いただくことが可能です。

施設内に、酵素風呂もあるのでご宿泊とは別料金になりますが、デトックスをしながら癒しのひと時をおたのしみいただけます。

酵素風呂

楽天トラベルで一度は泊まりたい最高級宿に選ばれた高級グランピング施設です。コクーンと呼ばれる離れスタイルのお部屋はプライバシーも万全。アニメとコラボしたお部屋や犬と泊まれるお部屋は早めのご予約がおすすめです。ネットから予約する

店名 GRAND CHARIOT北斗七星135°ひょうご旅クーポン対象店
住所 〒656-2301兵庫県淡路市楠本2425-2
アクセス ニジゲンノモリへの行き方をご参照ください。
ニジゲンノモリに到着されたら、F駐車場付近【大芝生インフォメーション】の受付までお越しください。
その後、専用車でお送りいたします。
(1)「車の方」神戸淡路鳴門自動車道 淡路IC→県道157号→F・E駐車場(淡路ICから車で4分)※高速道路を降りたくない方はハイウェイオアシスへ
(2)「高速バス」新神戸/三宮/学園都市/舞子駅→淡路IC→シャトルバスでF・A駐車場 ※シャトルバスは淡路ICで階段を下り右へ。高速道路下を抜けた先、右手駐輪場前から出発
駐車場 ニジゲンノモリ F駐車場をご利用ください(無料)
電話番号 0799-64-7090
ウェブサイト https://awaji-grandchariot.com/
お部屋 1~2名様のお部屋
風のコクーン(広さ:50㎡)¥45,980~(夕・朝食付き、税サ込料金)/1名
1~4名様のお部屋
森のコクーン(広さ:70㎡)¥45,980~(夕・朝食付き、税サ込料金)/1名
ハローキティ 星のコクーン(広さ:75㎡)¥50,518~(夕・朝食付き、税サ込料金)/1名
予約ページ https://go-grandchariot.reservation.jp/ja/searchInput
GRAND CHARIOT北斗七星135°の詳細はこちら

淡路島旅行のお土産はコレ 喜ばれる定番商品ランキング3選

旅行だからこそ買える鮮度抜群の「淡路島野菜」

淡路島と言えば「玉ねぎ」という印象をお持ちの方も多いかと思います。淡路島の玉ねぎは、甘みが強くみずみずしくてとても美味しいです。他にもトマトやレタス、レモンなど瀬戸内の温暖な気候ならではの多彩な農業が盛んで、美味しい野菜が手に入ります。旅行のお土産にぜひ淡路島の新鮮なお野菜をお持ち帰りください。

玉ねぎの旨味が濃縮された「七福神フルーツオニオンスープ」

絶対に喜ばれる定番のお土産は、「七福神フルーツオニオンスープ」です。淡路島玉ねぎを使用したオニオンスープは甘みとコクがあり、何杯でも飲める美味しさです。お土産としてお渡しするにも手軽なサイズ感なので、おすすめです。

老舗農園が作る「まんまみかんジュース」

淡路島で60年以上続くみかんレモン農家の平岡農園で採れたみかんそのままの美味しさを味わうことができる濃厚なジュースです。きれいで鮮やかなオレンジ色が特徴的で、少しとろみを感じられるテイストです。糖分も保存料も不使用なので、お子様にも安心してお飲みいただけます。

淡路島旅行にぴったりの季節はいつ?おすすめの時期を紹介

アクティビティを楽しむなら春から夏の淡路島旅行がおすすめ

淡路島に旅行客が増えてくるのは、春から夏の期間です。暖かくなり、外でもお食事を楽しめたりアウトドアのアクティビティも豊富になってくるので人気の旅行シーズンです。特に、夏には淡路島のきれいな海で海水浴を楽しむことができるので、海を目的に旅行に来られる方も多くいらっしゃいます。

美味しい旬食材がたくさん 秋の淡路島旅行がおすすめ

春や夏ももちろんおすすめなのですが、淡路島グルメを楽しみたい方におすすめの旅行シーズンは「秋」です。秋は、食欲の秋ともいわれているように、美味しい旬の食材が豊富にございます。淡路島の濃厚なウニや、えびす鯛などの魚介類、ねっとり甘いサツマイモや、栗などの秋の代表的な食材など多くの食材が美味しくいただけます。気候的にも涼しく過ごしやすい季節になりますので、秋の淡路島旅行はおすすめです。

淡路島旅行での注意点は?失敗しないために知っておきたいポイント

大型連休の旅行は渋滞する危険が

淡路島旅行では、海沿いのドライブを楽しみたい方も多いかと思います。淡路島は、大型連休になると観光客が増え、渋滞が発生することも。行き帰りの時間で、明石海峡大橋周辺が渋滞してしまうと神戸に出るまでに2時間ほどかかってしまうこともあります。

渋滞を避けるためには、淡路島に来てからレンタカーを借りることをお勧めします。淡路島でレンタカーを借りる場合は、明石から船に乗って淡路島に向かいましょう。船の乗船時間はおよそ13分です。

淡路島レンタカー 森本商店さんは、淡路島に到着後バスターミナルや、岩屋ポートなどいろいろな場所までお迎えに来てくれるのでご安心してご利用いただけます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。おすすめのグルメスポットや、観光スポット、そして最適な季節や交通手段までご紹介させていただきました。この記事を読めば淡路島旅行の準備はばっちりです。是非、快適な淡路島旅行で淡路島の魅力を大満喫してください。

関連記事

パソナグループでお仕事をお探しの方へPASONA DROUP PASONA淡路島観光・法人向けサイト