1. Ladybird Road(レディバードロード)

  2. ニジゲンノモリ

  3. ドローン外観

    GRAND CHARIOT北斗七星135°(グランシャリオ北斗七星135°)

  4. オーベルジュ フレンチの森

  5. 禅坊 靖寧 ZEN Wellness SEINEI

  6. 海神人の食卓

    はじまりの島 海神人(アマン)の食卓

  7. 農家レストラン 陽・燦燦(はる・さんさん)

  8. HELLO KITTY SHOW BOX

  9. クラフトサーカス外観

    CRAFT CIRCUS

  10. seikaiha

    青海波-SEIKAIHA-

  11. HELLO KITTY SMILE

  12. オーシャンテラス外観

    Ocean Terrace

×

×

  • ・1泊2日で淡路島に行くけどプランが不安…
  • ・ペットを連れていけるレストランを知りたい
  • ・おすすめのお店は?

なんでもアバターにお話ししてみてくださいね。
淡路島に来る前でも来てからでもお気軽にご利用ください。

アバターに相談

※ご質問は無料です。(AVITA社のAVACOMを使用しています)

受付時間:【平日】10:00~19:00
【土日】10:00~17:00(年末年始を除く)

×

観光情報

淡路島観光名所おすすめ15スポット

明石海峡大橋

淡路島観光名所スポットをご紹介します。淡路島は関西最大の島であり、自然豊かで国生みの地との言われる伊弉諾神宮や夜も美しい明石海峡大橋、四季の花が楽しめる「あわじ花さじき」や「国営明石海峡公園」、ハローキティやゴジラ、クレヨンしんちゃんなどのキャラクターなど人気キャラクターの世界が楽しめる施設もあります。また、古来より「御食国」と呼ばれた淡路島の地元食材も豊富で人気スポットです。
2022年度最新淡路島観光名所スポットをご紹介します。

観光スポットその1 明石海峡大橋

明石海峡大橋

淡路島観光名所として最初におススメするのが、「明石海峡大橋」
兵庫県神戸市垂水区と淡路市岩屋を繋げる明石海峡大橋は、全長3911メートルの世界最長の吊橋です。別名パールブリッジの名で呼ばれる夜の明石海峡大橋のライトアップは28パターンあり季節ごとに色が変わります。また毎時0分にはレインボーカラーに色が変わり、光が海に映りとても美しい。
詳しくは、「淡路島観光情報 明石海峡大橋」をご参照ください。

観光スポットその2 淡路サービスエリア(下り)

淡路SA

明石海峡大橋を渡ってすぐの高速道路サービスエリア。隈研吾氏の設計による全長180Mの長いサービスエリアです。屋内は天井高の異なる多様な空間の中に、レストラン・フードコート・売店などがあり、淡路島のお土産はもちろん、大阪などの関西のお土産までもそろっています。またサービスエリアからは、明石海峡大橋と神戸の街並み・大阪湾が見渡せ壮観です。

観光スポットその3 絵島

淡路島観光名所の一つ「絵島」高さ20メートルの島で、岩肌は砂岩地層でマーブル模様にも見えます。国生み神話で登場する「おのころ島」ではないかと言われる伝承の地の一つでもあります。
住所:淡路市岩屋925-27

観光スポットその4 ニジゲンノモリ

淡路島の観光名所でもある「ニジゲンノモリ」は人気アニメ『NARUTO-ナルト-』『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』『鬼滅の刃』や、ゴジラ、ドラゴンクエストなどの世界をテーマにしたアトラクションを楽しめるアニメパークです。
詳しくは、「ニジゲンノモリ」ページをご参照ください。

観光スポットその5 淡路島 国営明石海峡公園

明石海峡公園の花たち

四季折々の花々を鑑賞できる淡路島の公園で、大規模花壇、園路沿いのボーダー花壇、そして珍しい花が咲く散策路など、様々な形で花をお楽しみいただける公園です。詳しくは「淡路島観光情報 国営明石海峡公園」のページをご参照ください。

観光スポット その6 淡路夢舞台

淡路夢舞台

建築家・安藤忠雄氏設計の複合施設群。ホテルやレストラン、温室などの施設がそろっています。淡路夢舞台の施設群は、安藤建築の代名詞でもあるコンクリートの無機質さを特徴としながらも、自然に溶け込み、天候や季節によって全く違う姿を見せてくれます。建築を学ぶ学生たちのフォトスポットとしても人気です。詳しくは、「淡路島観光情報 淡路夢舞台」をご参照ください。 

観光スポットその7 兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」

あわじグリーン館は淡路夢舞台内にある日本最大級の温室です。季節によって変わるプログラムと、ユニークな展示の庭は子どもから大人まで楽しめます。 温室内にはかわいいカフェもあり、ほっと一息つけるスポットです。詳しくは、「淡路島観光情報 あわじグリーン館」をご参照ください。

観光スポットその8 兵庫県立公園「あわじ花さじき」

花さじきのアースワーク画像

広大な高原に広がる花畑。その名の通り四季折々の花を楽しめる桟敷(上級観客席)です。高台に位置しているので、花畑と海を一望できます。詳しくは、「淡路島観光情報 あわじ花さじき」をご参照ください。(写真提供:兵庫県立公園あわじ花さじき)

観光スポットその9 ハーモニーファーム淡路

神戸から車で約30分。「ハーモニーファーム淡路」は淡路島の北端、東浦にあり、海を見渡せる乗馬クラブ。約40頭の馬が飼育され乗馬体験ができます。
乗馬体験は、乗馬散歩(曳き馬)・外乗・レッスンの3つあり、乗馬散歩では、敷地内だけでなく、近隣の1年じゅう四季の花が楽しめる「あわじ花さじき」や青い海を臨むパノラマを小高い丘の上から味わうことが出来る「パノラマ散歩」など、馬に乗って施設外へ出かけることもでき、豊かな自然の中で馬と共にゆったりと心地よい時を過ごせます。詳しくは、公式サイト「淡路ハーモニーファーム」をご参照ください。

観光スポットその10 HELLO KITTY SMILE

Hellokittysmile外観

海をテーマにしたハローキティのメディアアート&レストランで、4つのカフェ&レストランやショップ、イベントエリアがあります。また大きなハローキティと一緒に海を見ながら写真を撮ることもでき、フォトスポットとしてもおすすめです。詳しくは「HELLO KITTY SMILE」をご参照ください。

HELLO KITTYのグリーティングなどお子様も大喜びの思い出作りにぴったりな複合施設です。全天候型の施設のため雨の日でもお愉しみいただけます。 ネットから予約する

店名 HELLO KITTY SMILEひょうご旅クーポン対象店
住所 兵庫県淡路市野島蟇浦985-1
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより車で10分
神戸淡路鳴門自動車道 北淡ICより車で10分
駐車場 有・無料
電話番号 0799-70-9037
定休日 火曜日
ウェブサイト https://awaji-resort.com/hellokittysmile/
予約ページ https://www.tablecheck.com/shops/hellokitty-smile2restaurant/reserve

HELLO KITTY SMILEの詳細はこちら

観光スポットその11 青海波

淡路島の北西に位置する青海波は、日本の夕陽100選に選ばれた絶景が見える劇場「波乗亭」、全席海に面したソーシャルディスタンスで和食が楽しめる「青の舎」、生演奏が楽しめるクラッシックな洋食レストラン「海の舎」、熟成古酒を楽しめる「古酒の舎」の4つの施設が並びます。詳しくは、「青海波」をご参照下さい。

アットホームな劇場です。客席が近いので演奏や演目の臨場感が魅力です。ネットから予約する

劇場名 青海波 波乗亭(なみのりてい)ひょうご旅クーポン対象店
住所 兵庫県淡路市野島大川70 [GoogleMap]
アクセス 【お車の場合】
淡路ICから約10分、北淡ICから約15分
【高速バスの場合】
神姫バス・北淡路西海岸ライン「野島大川(青海波前)」にて下車、徒歩3分(各線三ノ宮駅より約55分、JR舞子駅より約25分)
【高速船の場合】
各線明石駅から淡路ジェノバライン乗船、岩屋港のりばよりシャトルバスで約20分
駐車場有・無料 北側(青の舎側)に10台分と南側(波乗亭側)に40台分の駐車スペースがございます。 マイクロバスから大型バスまで駐車が可能です。バスの駐車の際は事前にご相談くださいませ。
電話番号 0799-70-9020
ウェブサイト https://awaji-seikaiha.com/naminoritei/
予約ページ https://www.tablecheck.com/shops/awaji-seikaiha/reserve
営業時間 11:00~18:00(公演により異なる)
定休日 木曜日
メニュー ソフトクリーム 400円・ぜんざい(冬季限定) 800円・栗ぜんざい(冬季限定) 980円・抹茶 660円・まんまみかんジュース 850円 ソフトドリンク各種550円

青海波 波乗亭の詳細はこちら

観光スポットその12 クラフトサーカス

2022年4月にリニューアルした「クラフトサーカス」アクアドーム型の「いけす」で泳ぐ淡路産の魚介をその場で調理してくれる「淡路島海王市場」、直径40cmの「島ピザ」や直径20cmの淡路牛を使用した「クラフトバーガー」が楽しめる「淡路島クラフトキッチン」、ショッピングエリアには、淡路島の新鮮な野菜やここでしかかえないお土産をそろえたマルシェと世界各国の雑貨や伝統工芸品が集まる「国際蚤の市」(2022年7月オープン予定)やネットアスレチックも登場予定(2022年7月)詳しくは、「CRAFT CIRCUS」をご参照ください。

開放的なテラス席で手ぶらで新鮮な海鮮のバーベキューが楽しめます。他にもパスタやピザなどお子様も大好きなメニューもいっぱい。地元野菜が買えるマルシェもあります。ネットから予約する

店名 CRAFT CIRCUS(クラフト サーカス)ひょうご旅クーポン対象店
住所 〒656-1724 兵庫県淡路市野島平林2-2(平林海水浴場 北)
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.Cから車で15分
  ジェノバライン(岩屋)から 車で10分
駐車場 あり(80台)
営業時間 10:30 - 19:00 (L.O.18:30)
定休日 毎週木曜日(祝日を除く)
※8月は休まず営業
電話番号 0799-82-1855
ウェブサイト https://awajicraftcircus.com/
予約ページ https://www.tablecheck.com/shops/craftcircus/reserve

CRAFT CIRCUSの詳細はこちら

観光スポットその13 のじまスコーラ

のじまスコーラ外観

「スコーラ」とはイタリア語で学校を意味し、野島小学校の学校らしさを残しつつ改装した複合施設。1階には、朝どれ野菜と淡路島土産が並ぶマルシェと地元の人に大人気のベーカリーとカフェ、2階には、音楽家による生演奏も楽しめる本格的イタリアンレストラン「リストランテ スコーラ」、屋外には淡路島にしかいないアルパカのラウル君がいる「のじま動物園」や「ドックラン」があります。詳しくは、「のじまスコーラ」をご参照ください。

小学校の面影が残るカフェやふれあい動物園もある複合施設で人気の観光スポットです。マルシェやテイクアウトドリンクもあるのでドライブの合間にもどうぞ。ネットから予約する

店名 のじまスコーラひょうご旅クーポン対象店
住所 兵庫県淡路市野島蟇浦843
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICをおりて県道31号を西海岸沿いに南へ約15分。北淡ICをおりて県道31号を西海岸沿いに北へ約10分。明石港から岩屋港へ 無料の送迎シャトルバスが有ります。
駐車場 有・無料 約100台
定休日 水曜日
電話番号 0799-82-1820
ウェブサイト https://www.nojima-scuola.com/
予約ページ「リストランテ・スコーラ」 https://www.tablecheck.com/shops/nojima-scuola/reserve
施設 (1F)
のじまマルシェ
のじまベーカリー
カフェ・スコーラ
(2F)
リストランテ・スコーラ
(3F)
のじまBBQテラス
(屋外)
のじま動物園

のじまスコーラの詳細はこちら

観光スポットその14 伊弉諾神宮

国生み・神生みの御神功を果たされた伊弉諾大神は御子神の天照皇大御神に国家統治の権限を委ね、淡路の多賀の地に「幽宮」を構えて余生を過ごされたと伝えられています。その跡地に神陵を築いてお祀りされたのが伊弉諾神宮の起源だとされています。詳しくは、「淡路島観光情報 伊弉諾神宮」をご参照ください。

観光スポットその15 禅坊 靖寧

禅坊靖寧

印象的な建物の設計は、有名建築家「坂茂氏」です。360度淡路島の大自然を堪能しながら「座禅リトリート」が体験できる施設です。詳しくは「禅坊 靖寧」をご参照ください。

全く新しい禅リトリートの日帰りプランが各メディアで話題の施設です。自然と融合した坂茂氏の建築は圧巻。100mあるウッドデッキで非日常を味わってください。ネットから予約する

店名 禅坊 靖寧
住所 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本 場中2594-5
アクセス 【車】新神戸駅・神戸空港より40分、神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより5分。
電話番号 0799-70-9087
ウェブサイト https://www.zenbo-seinei.com/
予約ページ https://zenbo-seinei.urkt.in/direct/offices/587/courses
予約ページ「宿泊」 https://rsv.temanasi.jp/29/room/search
駐車場

禅坊 靖寧の詳細はこちら

淡路島観光名所スポットへのアクセス

自動車、高速バス、高速船となります。遠方の方は、新神戸駅から出ている高速バスが便利です。神戸から30分で行ける美しい海に囲まれたリゾートアイランド。ぜひ国内でリゾート気分を満喫してください。

関連記事

パソナグループでお仕事をお探しの方へPASONA DROUP PASONA淡路島観光・法人向けサイト