1. Ladybird Road(レディバードロード)

  2. ニジゲンノモリ

  3. ドローン外観

    GRAND CHARIOT北斗七星135°(グランシャリオ北斗七星135°)

  4. オーベルジュ フレンチの森

  5. 禅坊 靖寧 ZEN Wellness SEINEI

  6. 海神人の食卓

    はじまりの島 海神人(アマン)の食卓

  7. 農家レストラン 陽・燦燦(はる・さんさん)

  8. HELLO KITTY SHOW BOX

  9. クラフトサーカス外観

    CRAFT CIRCUS

  10. seikaiha

    青海波-SEIKAIHA-

  11. HELLO KITTY SMILE

  12. オーシャンテラス外観

    Ocean Terrace

×

×

  • ・1泊2日で淡路島に行くけどプランが不安…
  • ・ペットを連れていけるレストランを知りたい
  • ・おすすめのお店は?

なんでもアバターにお話ししてみてくださいね。
淡路島に来る前でも来てからでもお気軽にご利用ください。

アバターに相談

※ご質問は無料です。(AVITA社のAVACOMを使用しています)

受付時間:【平日】10:00~19:00
【土日】10:00~17:00(年末年始を除く)

×

淡路島特産品

淡路島いかなご

いかなご

イカナゴは春の訪れを告げる魚といわれ、春が旬の食材です。兵庫県はイカナゴの水揚量が全国3位で、県内最大の水揚げ量を誇る淡路島では、岩屋魚港や育波漁港など淡路市で盛んにイカナゴ漁が行なわれています。
淡路島では、「イカナゴの釘煮」が春の風物詩として親しまれています。
イカナゴの稚魚を使った「イカナゴの釘煮」がおなじみですが、淡路島では、成魚を使った「フルセの釘煮」も食べられています。

淡路島いかなごの特徴

  • 分類 :スズキ目イカナゴ科イカナゴ属
  • 大きさ:シンコ(稚魚) 3~7cm 程度、フルセ(成魚) 13~15cm 程度
  • 生息地:瀬戸内海や北海道の北部、それに宮城県から茨城県の沿岸に特に多く生息しています。
  • 生態:イカナゴは暑さが苦手のため、冬眠ならぬ夏眠をして貝殻混じりの砂中にもぐり込み、3.5~5.0cmほどの深さに身を隠してそのまま夏を過ごします。
  • 収穫時期:2月末~3月初め

毎年新鮮なイカナゴを食べてもらえるように、大阪府と兵庫県の漁業者が協力し毎年解禁日と終漁日を設定しています。

淡路島いかなごの歴史

いかなご

淡路島ではイカナゴをくぎ煮にして、多くの方に親しまれてきました。
『イカナゴのくぎ煮』は神戸が発祥の地といわれ、元々漁業関係者の家庭で作られていた料理でしたが、明石の漁業協同組合の女性たちが、元々漁師向けに濃い味付けだったくぎ煮を、一般家庭向けに改良したことがきっかけで各家庭に広まっていき、1980年代以降、一般的に知られるようになりました。
兵庫県民の庶民の味として親しまれていますが、近年淡路島では、イカナゴの漁獲量が落ち込み危機的な状況になっています。
海に栄養が不足していることが問題で、見た目が綺麗な海とは裏腹に栄養がない海になってしまっているのが原因です。
対策として漁港の方は、海底に眠っている栄養を掘り起こすために海を耕し、栄養のある池の土を海に戻すなど様々な対策をして、禁漁や休漁も行い資源の確保も行っています。

淡路島いかなごの栄養・効能

  • カルシウムやリン(骨を形成する・骨の強化)
  • ビタミンD(リンやカルシウムの吸収を高める)
  • ビタミンA・B1・B2(疲労回復や免疫力向上)
  • 鉄分(貧血予防)

淡路島いかなごが食べられるお店

海神人の食卓1F 宴【アマンの海賊おにぎり】

焼き穴子、いかなご、のり佃煮、三種類の海の幸を豪快なおにぎりに詰め込んだ海賊料理です。

海へ抜ける山の上にある和食居酒屋と淡路ビーフの鉄板焼きやすき焼きが食べられる人気店です。1階宴は海賊料理と名付けられた豪快な鳥や魚の丸焼きなどお子様や仲間とわいわい楽しめるお料理が楽しめます。 「宴」をネットから予約する 「桟敷」をネットから予約する

店名 海神人の食卓(あまんのしょくたく)
1階「宴(うたげ)」
2階「桟敷(さじき)」
住所 兵庫県淡路市野島常盤1042
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道 淡路I.C.から 車で3分
ジェノバライン(岩屋)から 車で5分
駐車場 建物隣接の第一駐車場約30台分、徒歩4分の場所に第2駐車場もございます。 マイクロバスから大型バスまで駐車が可能です。バスの駐車の際は事前にご相談ください。
電話番号 1階「宴」 0799-70-9089
2階「桟敷」0799-70-9090
営業時間 1階「宴(うたげ)」 平日 11:00~21:00(LO.20:00) 土日祝10:30~21:00(LO.20:00)
2階「桟敷(さじき)」 ランチ11:00~15:00(LO.13:30) ディナー17:00~21:00(LO.19:30)
茶屋 14:00~17:00
ウェブサイト https://amannoshokutaku.jp/
予約ページ「宴」 https://www.tablecheck.com/shops/aman-utage/reserve
予約ページ「桟敷」 https://www.tablecheck.com/shops/aman-sajiki/reserve

海神人の食卓の詳細はこちら

パソナ淡路島市場【淡路島名物 海の幸 いかなごくぎ煮・ちりめん山椒セット】

淡路島の特産品が購入できるECサイトです。ごはんが進む、内田水産から届いた淡路島産のいかなごくぎ煮、ちりめん山椒セットです。

購入はこちらから

関連記事

パソナグループでお仕事をお探しの方へPASONA DROUP PASONA淡路島観光・法人向けサイト