淡路島の由良で獲れるウニ(赤ウニ)は、食通に「一番旨い!」と言われる、大変希少で市場になかなか出回らない幻のウニです。
淡路島ウニ(赤ウニ)の特徴
淡路島ウニ(赤ウニ)は、口に入れた瞬間にふわっと広がる磯の香りと、上品な甘さのが特徴です。エサとなる海藻類が豊富な紀淡海峡で育つ為、ウニの中でも大変美味しいです。
- 漁獲時期:通年
- 種類:6月~10月中旬は赤ウニ(ヒラタウニ)、10月~6月は黒ウニ(ムラサキウニ)

ウニ類の中でも最高級品種といわれるほど、希少で高価です。赤ウニは、水深の深い岩の下に生息しており、少しでもキズをつけてしまうと、自らトゲをすべて外して死んでしまいます。その為扱いが難しく、漁獲量も年々減っています。また素潜りしながら一つずつ確保する漁をやりたがらない人が多く、今ではめったに市場に出回りません。このことから、淡路島ウニ(赤ウニ)は「幻の赤ウニ」と呼ばれています。
淡路島ウニ(赤ウニ)を食べられるお店
※季節限定メニューのため、無くなり次第終了となります。
青海波 青の舎
握り寿司のネタとして幻の由良雲丹があります。淡路島で獲れた新鮮な魚介を中心に、職人が一貫一貫丁寧に握ってくれます。全席が海の方向を向き、絶景の播磨灘の海を眺めながら食事が楽しめます。なお、ネタは仕入れによって異なります。

住所 | 〒656-1723兵庫県淡路市野島大川70 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
---|---|
駐車場 |
青海波駐車場につきましては、3月29日(土)より有料化となります。 青の舎、海の舎、古酒の舎で3,000円以上ご利用のお客様には駐車場料金はお会計時に返金させていただきます。 ・駐車料金:500円/6時間迄 ※6時間以上は1,000円 |
電話番号 | 0799-70-9109 |
公式HP | https://awaji-seikaiha.com/aonoya/ |
営業時間 |
|
定休日 | 木曜日 ※お盆やなどの繁忙期、祝日などは変更になる可能性がございます。 |
予約サイト一覧 | 食べログ / 一休レストラン / HOT PEPPER / TableCheck |
のじまスコーラ
旧小学校をリノベーションした複合施設「のじまスコーラ」の1階にあるリストランテ・スコーラでは、夏場が旬の淡路島を代表する高級食材「由良の赤うに」を使ったパスタ「雲丹と焼き海苔バターのフェデリーニ」が提供されます。

住所 | 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦(ひきのうら)843 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
---|---|
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 【ランチ】11:30~15:30 最終入店14:00~ 【ディナー】17:30~21:30 最終入店19:30~ |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0799-82-1820 |
公式HP | https://nojima-scuola.com/ristorante/ |
予約ページ | 食べログ / 一休レストラン / HOT PEPPER / OZmall / TableCheck |