冬の日帰りコースでおすすめの淡路島で、人気観光スポットを巡る日帰り旅をご紹介します。淡路島には、寒い時期でも楽しめる数多くのお洒落スポットがあります。自然の美しい景観、食材の美味しい料理など日帰りでも十分に楽しめます。
メルヘンな雰囲気でランチが楽しめるレストラン、由緒正しい縁結びの神社、海が眺められるお洒落なカフェ、新鮮な野菜やお土産ショップ、海鮮料理のディナーと日帰り旅を満喫できます。
自然豊かな淡路島で、ゆったりしたスケジュールで冬休みが楽しめる日帰りのモデルコースをご紹介します。
目次
冬の日帰りモデルコース No.1
世界的建築家安藤忠氏雄建築 淡路夢舞台で記念写真撮影
淡路夢舞台は安藤忠雄氏の有名建築の一つです。コンクリート打ちっぱなしの安藤忠雄氏らしい世界観が満載で、写真映えのスポットが数多くあります。世界的に有名になった海の教会には光で浮かび上がる十字架など見所満載の建築物です。
冬の日帰りモデルコース No.2
メルヘンな雰囲気のオーベルジュフレンチの森で贅沢ランチ
植物園を堪能した後は、星の王子様の世界観で名づけられた3棟のフレンチレストランが並ぶオーベルジュフレンチの森で、贅沢なフレンチのランチコースを堪能できます。
「La Rose」では、和とフレンチのフュージョン料理とワインのマリアージュが愉しめます。厳選された旬の食材を使った逸品をソムリエ資格を持つシェフが厳選したワインとともに味わえます。
「Grand Baobab」では、フレンチとイタリアンが融合します。素材本来の味をシンプルに味わうイタリア料理の基本的な考えを踏襲して滋味深い島の食材を活かしたフランス料理が愉しめます。
「Prince Etoile」では、バスク地方の伝統料理を融合した新感覚フレンチが愉しめます。素材をシンプルに味わうバスク料理とフレンチの技法と融合させた新しいフランス料理が味わえます。
庭には花々で彩られた小道や気品溢れる馬車など非日常感が溢れる雰囲気が満載となります。本格フランス料理は盛り付けも美しく、可愛らしい内装の静かな空間でゆったりとワインも味わえます。
- アクセス:車で15分(あわじ夢舞台→オーベルジュ フレンチの森)
- 所要時間:約90分
簡単ネット予約
住所 | 兵庫県淡路市楠本字場中 2593 番 8 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
---|---|
駐車場 | あり(無料) |
TEL | 0799-70-9060 |
公式HP | https://frenchnomori.jp/ |
営業時間 | ランチ:11:30~15:30(最終入店13:00) ディナー:17:30~21:30(最終入店19:00) |
ご予約はこちら | https://frenchnomori.jp/reservation/ |
冬の日帰りモデルコース No.3
由緒正しい神社で参拝 伊弉諾神宮
フレンチを堪能した後は、天照大神様の親神様の伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)が祀られている伊弉諾神宮に参拝できます。古事記や日本書紀に記される由緒正しい神社です。
日本で初めて夫婦の契りを交わしたこの夫婦神をおまつりする神社として、夫婦円満・縁結びの聖地としても知られています。日本のはじまりを感じられる神聖な場所となっています。
全国で最も古い神社として、淡路国一宮として古代から全国の掌敬を集めています。延喜式名神大社、三代実録神格一品、旧官幣大社で兵庫県唯一の「神官号」を宣下された神社です。
全ての神功を果たされたイザナギが、御子神の天照大御神に国家統治の大業を委譲され、最初にお生みになられた淡路島の多賀の地に「幽宮」を構えて余生を過ごされたと記されています。
御住居跡に御神陵が営まれて最古の神社として創始されたのが、伊弉諾神宮の起源です。地元では「いっくさん」と別称され日之少宮、淡路島神、多賀明神、津名明神と崇められています。
- アクセス:車で約30分(オーベルジュ フレンチの森→伊弉諾神宮)
- 所用時間40分
冬の日帰りモデルコース No.4
海を眺めながらの絶品スイーツ ミエレザガーデン
由緒正しい神社を参拝した後は、大人の隠れ家カフェ「ミエレ ザ ガーデン」で、ゆったりと落ち着いたカフェタイムを過ごせます。ガーデンテラスとオーシャンビューに囲まれた開放的な空間です。
日本の夕陽百選に選ばれたサンセットを心ゆくまで愉しめます。カフェタイムは、絶品パンケーキがおすすめです。自家製生地は、北坂養鶏場「さくらたまご」と淡路島牛乳を使用しています。
ミエレザガーデンは犬連れOKのお席があり、愛犬家にも人気のカフェです。
冬のパンケーキはイチゴとチョコレートの王道のおいしさを味わってください。また心もほっとあたたまるチョコレートドリンクなども人気です。
- アクセス:車で約20分(伊弉諾神宮→ミエレ ザ ガーデン)
- 所用時間60分
住所 | 兵庫県淡路市野島蟇浦816 2階 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
---|---|
駐車場 | あり(無料) |
電話番号 | 0799-70-9031 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業) |
営業時間 | 1月・2月の営業時間はこちら |
ペット | 同伴可 屋内席・屋外のテラス共に、同伴でもご利用可能なお席をご用意しております。 |
公式HP | https://mielethegarden.com/ |
予約サイト一覧 | Table Check / 食べログ / HOT PEPPERグルメ |
冬の日帰りモデルコース No.5
農産物や特産品をお買い物
大人の隠れ家カフェでスイーツを食べた後は、旧小学校をリノベーションした複合施設「のじまスコーラ」で、朝採れの野菜などの農作物や淡路島産にこだわった特産品などお土産を購入できます。
ファーマーズマルシェや地元特産物やパソナハートフルのスイーツなど約250種類の商品が勢揃いしたショップです。淡路玉ねぎで評判のフルーツ玉ねぎ、大人気のオニオンスープもあります。
ニッポンアワードに選出された本格バーニャカウダ、自社製造の冷凍カレー、ヴィーガンスイーツ研究所でつくったオリジナルマカロン、七福神をあしらったクラフトビールなどが人気です。
マルシェでは、寒い時期についつい食べたくなる人気のジェラートを販売しています。常時10種類を取り揃えています。アルパカのアイシングクッキーをトッピングして家族で一緒に愉しめます。
他にも、保存料・着色料不使用・原材料も国産や淡路産にこだわった焼き立てパンを販売するベーカリー、カフェレストラン、動物園、小型犬・中型犬専用のドッグランなどが併設されています。
- アクセス:車で約5分(ミエレ ザ ガーデン→のじまスコーラ)
- 所用時間40分
住所 | 兵庫県淡路市野島蟇浦843 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
---|---|
駐車場 | あり(無料) |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 1月・2月の営業時間はこちら |
電話番号 | 0799-82-1820 |
公式HP | https://www.nojima-scuola.com/ |
予約ページ「リストランテ・スコーラ」 | https://www.tablecheck.com/shops/nojima-scuola/reserve |
施設 | (1F) のじまマルシェ のじまベーカリー カフェ・スコーラ (2F) リストランテ・スコーラ (屋外) のじま動物園 |
冬の日帰りモデルコース No.6
握り寿司や天ぷらの高級ディナー
お土産を購入した後は、高級和食レストラン「青の舎」で、由良港で採れた鯛・ウニ・蛸など新鮮な旬ネタの握り寿司、自社農園の食材にこだわった揚げたての天ぷらなど和食コースが食べられます。
全席が海方向を向き、夕方以降は日本の夕陽百選に選ばれた播磨灘が眺められます。日没以降19時から全面窓にプロジェクションマッピングが投影される店内ショーが企画されます。
優雅に泳ぐ魚たちや色とりどりの花火など宝石の万華鏡が広がります。鮮やかで美しい映像を眺めながらお食事ができます。冬休み期間は、冬限定メニュー「淡路三年とらふぐ御膳」が提供されます。
「淡路三年とらふぐ御膳」は、献上檜重箱(前菜・ふぐの握り・焼き物)、てっさ、ふぐのから揚げ、てっちり鍋が付きます。鳴門海峡で三年間じっくりと育てられた「淡路三年とらふぐ」を使用します。
一般的なフグは二年で出荷されますが「淡路三年とらふぐ」は、更に一年じっくりと育てられるため、より身がしまり濃厚で抜群の食感となります。希望の方は締めに「雑炊」を付けることができます。
- アクセス:車で約5分(のじまスコーラ→青海波「青の舎」)
- 所用時間90分
住所 | 〒656-1723兵庫県淡路市野島大川70 無料周遊シャトルバスをご利用いただけます。 |
---|---|
駐車場 | あり(無料) |
電話番号 | 0799-70-9109 |
公式HP | https://awaji-seikaiha.com/aonoya/ |
営業時間 | 1月・2月の営業時間はこちら |
定休日 | 木曜日 ※お盆やなどの繁忙期、祝日などは変更になる可能性がございます。 |
予約サイト一覧 | 食べログ / 一休レストラン / HOT PEPPER / TableCheck |
冬の日帰りモデルコース No.7
明石海峡大橋のライトアップと神戸の夜景
高級ディナーを食べた後は、淡路サービスエリアで、明石海峡大橋のライトアップや展望広場の光の演出、神戸の街のネオンライトや大観覧車のライトアップなど美しい夜景を眺めることができます。
明石海峡大橋のライトアップは、平日が日没から23時まで、土日祝が日没から24時まで開催されます。華やかなパールカラーと落ち着くパターンでくつろぎを演出します。季節毎に彩りを変えます。
時報の毎正時は5分間、1時間毎に光の変化で時刻を知らせてくれます。虹色に輝きます。時報の毎30分は5分間、30分毎に光の変化で時刻を知らせてくれます。誕生石色に輝きます。
展望広場の光の演出は、恋人の聖地に選ばれた場所で蓄光石の演出が実施されます。日本発祥の地「淡路島」の国生み神話がデザインがされています。日本列島と伊弉諾尊と伊弉冉尊の二神がメインです。
他にも、神戸の街のネオンライトや大観覧車のライトアップなど美しい夜景を眺められます。
- アクセス:車で約15分(青海波「青の舎」→淡路サービスエリア)
- 所用時間60分
まとめ
淡路島日帰り冬モデルコースのご紹介でした。絶品のグルメを食べながら澄んだ空気が広がる素敵な風景をお楽しみください。他にもまだまだ冬におすすめの淡路島の楽しみ方をご紹介しています。見どころ満載ですので是非ご覧ください。